• ベストアンサー

遺族年金に関して

旦那さんが亡くなると奥さんと18歳未満の子供は「遺族年金」が支払われますが、夫婦のうち専業主婦の奥さんだけが国民年金を払っている家庭で、万が一奥さんが先に亡くなった場合、遺族年金は全くもらえないのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drnelekin
  • ベストアンサー率43% (126/293)
回答No.3

>専業主婦の奥さんだけが国民年金を払っている家庭で、万が一奥さんが先に亡くなった場合 子には遺族基礎年金の受給権は発生します。 ただし、遺族基礎年金は「親と生計を同一にしている間は支給停止」となりますので、父親と暮らしている限りはもらえないことになります。 もし、18歳までに父親までなくなってしまったとすると、その時点から母親の遺族基礎年金の支給停止が解除されて、もらえるようになりますね。 まぁ、お父さんは元気でいてくれた方がいいのですが。 下の回答に、「母親は生計を維持していない」とありますが、遺族年金における「生計維持」の基準は、 1.生計が同一であること 2.残された遺族に恒常的に850万円以上の収入が無いこと この2つだけです。 お母さんが実際にお金を稼いでいたかどうかは問題ではなく、残された子どもに850万円以上の収入があるかどうかだけが問題となります。 これは、「生計維持」とは、何も金銭的なものだけではなく、母親がいることで家族の生活が「維持」されていたことに間違いはないので、このようになっているのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hasimo
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

ご質問の場合、奥さんと子(18歳到達時最初の年度末にまでの子)に「遺族基礎年金」が支給されます。 旦那さんが会社員などで厚生年金の被保険者の場合は「遺族厚生年金」も受給できると思われます。  万一、奥さんが先に他界された場合、奥さんがご自分で年金保険料を支払っていた(第1号被保険者)の期間が36ヶ月以上あるなら死亡一時金が支給されます。(他に多少の要件がありますが・・・・)  遺族の年金に関していえば、その場合「遺族基礎年金」は支給されません。「遺族基礎年金」の受給権者は子または子のある妻となっています。  しかし、「遺族厚生年金」の場合は夫でも奥さんの死亡当時奥さんによる生計維持関係が認められ、旦那さんが55歳以上であれば受給できる可能性はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.1

遺族基礎年金(国民年金の遺族年金)がもらえる人は、子のいる妻と子(18歳の到達年度末前)です。夫はもらえません。死亡一時金がもらえるだけです。 なお、それでは18歳の到達年度前の子は母親の遺族年金をもらえるのかというと、ご質問の場合は専業主婦であり生計を維持していたのが死亡した妻ではないのでやはりもらえません。 ただ、妻の死亡で収入が減るというわけではないので、重大な問題にはなりませんが。 夫が公的年金に加入していない場合は問題です、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺族年金について

    旦那さんは、自営業で国民年金。 奥さんは正社員で厚生年金を受け取ってる。 この場合、 旦那さんがなくなっても奥さんがもらう(国民年金の)遺族年金なんて少額ですよね? また、逆に 奥さんが先に亡くなった場合、旦那さんは奥さんが受け取っていた年金から遺族年金をもらえるのですか?

  • 遺族基礎年金について

    遺族基礎年金の受給用件に,「子のある妻」また「子」とあるのですが, この場合の「子」についての質問です。 例えば,夫婦(どちらも稼ぎあり)ともに国民年金で18歳未満の子がいる場合, 夫が死んだら「子のある妻」の条件で遺族基礎年金がもらえますが, 妻の方が死んだ場合,残された「子」に対しては遺族基礎年金はでるのでしょうか? 法律的には,妻が専業主婦というのを想定してそうなんですが, 夫が専業主夫の場合,遺族年金でるのかなぁ?という疑問がありました。 宜しくお願いします。

  • 遺族年金

    子供がいない主婦の場合 旦那が亡くなった時に貰える遺族年金は子供がいる場合と何か変わりますか。 (63歳、46歳の夫婦の場合)

  • 老齢厚生年金 遺族年金 

    昔ながらの夫が給与所得者で妻が専業主婦の場合、あくまでもざっとの計算ですが、夫が老齢基礎年金6.5万と厚生年金9万、妻の国民年金6.5万で、合計約22万程度。旦那さんが亡くなった場合は、厚生年金の遺族年金が6.5万(3/4)程度で、残された奥さんは自分の国民年金と合わせて13万程度の年金収入になる。という考え方で合ってますでしょうか。

  • 遺族年金について。

    今まで何も考えたことがなかったのですが、遺族年金というのは、 年金をもらえる資格のある人がなくなった場合、その遺族がもらえる年金と理解しています。 わたくしの父はサラリーマンとして40年以上勤め上げ、77歳くらいでなくなりました。 その前に、専業主婦として内職で若干稼いでいた母が66でなくなっています。 その場合、遺族年金はどうなるのでしょうか? 子供であるわたくしと弟に行くのでしょうか? それとも夫婦間でだけのもので、父が亡くなった時点で消滅するのでしょうか?

  • 遺族年金って旦那が死ぬと専業主婦の女性にだけ支払わ

    遺族年金って旦那が死ぬと専業主婦の女性にだけ支払われる制度なのでしょうか? 共働きなら奥さんが死んでも旦那は遺族年金が貰えるのでしょうか? 遺族年金は女性だけ貰える制度ですか?

  • 悪い奥さんが旦那殺して遺族族年金はあるが逆は無理?

    子供のいる夫婦で 悪い奥さんが旦那殺して遺族年金をもらうことは 可能でも 悪い旦那が奥さん殺して遺族年金もらうことはできないんですよね? 教えて下さいよろしくおねがいします。 (*´ω`*)

  • 父子家庭の遺族年金はなし。それでは・・

    こんにちは。 二点質問させて頂きます。 私が調べた限りでは、母子家庭に国から遺族年金が支給されるのに対し、父子家庭には支給されないようでした。 巷では「専業主婦の死亡保険金は小額でよい。」と言われていますが、本当にそれでいいのかと思いまして・・ 私達夫婦には5才3才の子供がいます。 主人は夜勤が多いので、もし万が一私が死んでしまったら、子供を夜間の保育所に預けたり、ヘルパーさんに頼んだりで、負担も多いように感じます。 そこで質問です。 (1)父親が健康な父子家庭には、国からの援助は全くな いのでしょうか? (2)私のように、小さい子供を持つ専業主婦にはいくら くらいの死亡保障がいるのでしょうか? それでも、「小額でも大丈夫」であれば、その理由を是非お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 遺族年金について

    いろいろ過去ログを拝見しましたが、 ちょっとわかりにくかったので質問させていただきます。 私の姉妹ですが、年の差夫婦です。 夫50代前半、妻30代前半の夫婦なのですが、 結婚してから長年の間子供が出来ず あきらめていたところに思いがけず妊娠したようです。 万一旦那さんが子供が成人するまでに亡くなった場合の 遺族年金のことですが、ちょっとわかりにくかったので 教えていただきたいのです。現在厚生年金に加入しており 30年ほどは年金を支払っているようですが、 「年金の加入者が死亡した場合は妻と18歳未満の子に遺族年金」 という、この、年金の加入者というのは 旦那さんが在職中の、給与から年金をいくらか天引きされている 状態の際に死亡した時のことを言うのでしょうか? 定年退職して、60歳(65歳?)を過ぎて、年金を 受給するようになってからは遺族年金はもらえないのでしょうか? 年金のことは私も全くわからず、将来のことについて 相談をうけても、何のアドバイスもできないので こちらで質問させていただきました、 どなたかお詳しい方はアドバイスをお願いします。

  • 遺族年金をもらえるのはだれ??

    遺族年金ややこしくてわからないので、教えてください。 たとえば、女性(離婚経験有)が55歳ぐらいで再婚するとすると、 その夫(60歳)との間に子供がいなくても遺族年金はもらえるのでしょうか? ー遺族年金ー 国民年金加入者である夫が死亡したときに、加入者に生計を維持されていた「18歳未満の子(18歳到達年度末までの子、1級または2級の障害児の場合は20歳未満の子)をもつ妻」または「18歳未満(左記同様)の子」が受けられる。 だれか噛み砕いて教えてください。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷時に背面の用紙トレイが自動的に選択されてしまう問題について解決法や対処方法をご紹介します。
  • EPSON社製品の印刷機を使用している際に、パソコンから印刷を行うと自動的に背面の用紙トレイが選択されてしまう現象が起きます。この問題の解決策や対処方法について詳しく解説します。
  • EPSON製品の印刷機をお使いの際に、パソコンから印刷を行うと背面の用紙トレイが勝手に選択されてしまって困っている方へ。この問題に対する解決法や対処方法を分かりやすくご紹介します。
回答を見る