• ベストアンサー

飛行機内での過ごしかたは?

ecco90210の回答

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.4

こんにちは~☆ 以前は私も眠れない派でした。 その当時はパーソナルTVも無かったので、機内で飽きないように工夫してました。 その当時やってた事をご紹介しますのでお気にめすものがありましたら、やってみて下さい。 1番はまったのは(時間を忘れられた)折り紙です。 折り紙の本&折り紙を持ち込んで、1ページ目から準に作って行きました。結構外人さんやお子さんにジロジロ見られましたが、プレゼントしたら喜ばれました。 座席でやってると、肩が凝ってきますので、疲れたら、機内の最後尾の窓の下(ここは座席がなく足を延ばしてデーンと座れます)へ移動して折ってました。 後は、ハンディカムに自宅でTVやドラマ映画を事前に録画して、機内で見たりしました。帰国の便では、現地で撮った思い出ビデオを鑑賞・・・ また、心理ゲームの本やクロスワードなども結構時間がつぶれました。 任天堂DSやPSP等で遊んだり、最近は、空きっ腹で搭乗し、お酒をガンガン飲んで爆睡してます。(寝る前にお水たくさん飲みます/エコノミー症候群予防の為)

happyhappigirl
質問者

お礼

ありがとうございます 折り紙ですか、、、 思いつきませんでしたが現地の方とも会う機会があるので 作っておいてもいいですよね 寝れるものなら眠りたいので しかもお酒も嫌いではないので(笑) ちょっと飲んでみます ありがとうございました

関連するQ&A

  • ユナイテッド、またはノースウエストでサンフランシスコヘ

    こんにちは。 GWに成田~サンフランシスコを往復予定です。 今、UAとNWのエコノミーでどちらも予約が取れていて、どちらを最終的に発券するか迷っています。 価格差は2,000円でUAの方が上なのですが、どちらがより少しでも快適か、皆様のご意見をうかがいたいです。 1.パーソナルTV、映画 いつもANAだったのでパーソナルはついていたのですが、UAとNWはいかがでしょうか。 2.機内食 調べたところNWの機内食はあまり人気がないようでしたが・・・ 他の機内サービスとかは気にしませんが、ロングフライトなので、パーソナルTVは欲しいところでした。 これは現状、どのようになっているのでしょうか? NWの方が帰国便が午後なのでラクなのですが、非常に迷っています。 皆様の率直なご感想をうかがいたいです。よろしくお願いします!

  • 一歳児を連れての初飛行機について

    子連れに最適な座席についておしえてください。 来月はじめ、1才5ヶ月の子供を連れて飛行機(JAL)を利用し、家族3人で旅行に行くことになってます。 子供を連れて初めての飛行機搭乗になります。色々調べているのですが、よくわかりません。 あまり旅慣れている方ではないのでどうぞ教えて下さい。 ツアー会社の方には、予約の段階で 「小さい子供がいるので迷惑になりにくい座席を考えてとってもらいたい」 とリクエストしたところ、窓側から2席とってます。とのことでした。 座席の指定番号は今こちらでは分かってません。 クラスJにグレードアップは出来なかったのでエコノミーです。 当日空港で空きがあればUPしようと思ってます。 子供が、前の座席を蹴ったりしたら迷惑になるので、 JALの『ベビーおでかけサポート』に電話し、 前に座席がないスクリーン前の席にお願いしようと思ったところ、 「スクリーン前の席は今の段階では指定できません」 とのことで、きっとツアー用の座席の割り当てではないみたいで、当日空きがあれば・・ということです。 「すでに窓側の指定になってますが、変更されますか?」 と言われたのですが、どこがいいのか分からないので、とりあえずそのままにして貰ってます。 そこで、相談なのですが、 今のところ窓側の席をとっていただいてるのですが、 子連れだと実は通路側が良いのでしょか? スクリーン前やCAさんの前の座席が良いと聞きますが、とれないときは、どの辺りがいいのでしょうか? 機内後ろの方の座席が良いなど、出来るだけ他の方に迷惑をかけず快適にすごしたいので前もってリクエストしておきたいと思ってます。 あと、当日は早めに行ってサポートデスクで、早めに手続きしようとおもってるのですが、当日現地での~といわれている座席のなどUP、変更はどれくらい前から受け付けてくれるものなのでしょうか? あと何かあればどうか教えて下さい。

  • 飛行機の座席

    今月半ばに両親と3人でイタリアにAVAのツアー(JMBツアー)で行くのですが、飛行機(JAL)の座席の事でお聞きしたいのですが、父が心臓障害なので座席が離れてしまったら心配なので並び席にしてもらいたいのですが伊丹(8:30発)から成田まで行って成田(13:30発)からミラノに行くスケジュールになっています。ミラノ行きのチェックインは伊丹でするそうなんです。伊丹集合が、7時15分になっているんですが集合時間のどのくらい前に行った方が良いのでしょうか?それとJALのほうに直接並び席希望のリクエストなどは出来るのでしょうか。当日の便は混みあっているようで少し不安になっております。良きアドバイスお願い致します。

  • 飛行機の座席変更を英語で言いたい

    こんにちは。 格安権なのであらかじめ座席を指定できないのですが、 旅行会社がいうには 『赤ちゃん連れの為 「スクリーン前の席にしてもらえますか?」 とチェックインの時?に 言って下さい。』 との事でした。 中国系の航空会社です。 だいたいスクリーン前のシートってどう言えばいいのでしょう? 伝わる英語を教えてください。 また、チェックイン時に言えばいいのでしょうか? それとも機内で?

  • 今度の8月にデルタ航空で成田からサンフランシスコに向かいます。使われる

    今度の8月にデルタ航空で成田からサンフランシスコに向かいます。使われる機材は767と聞いたのですが、 やはり古いのでしょうか?エコノミーにパーソナルテレビなどは付いているのでしょうか?

  • ラスベガス旅行の航空会社(ANA・ユナイテッド)

    初海外旅行に行こうと考えていまして、今ツアーや航空券を探しています。 10時間近くも飛行機に乗る事がないので、機内でも思いっきり楽しんでやろう! と思っていますが、予算があまりないので、安い航空券を見ています・・・。 楽天トラベルで楽パックの検索をし、2つの候補を見つけたのですが、 どちらがオススメかご意見をいただきたいです。 また、乗り継ぎ時間短い気がするのですが、海外でもこんなものでしょうか? ポイントとしては、 ・なるべく安くあげたい((1)と(2)の差額は16000円くらいで、(2)の方が高い) ・なるべく現地での時間を多く設けたい(1つ目のユナイテッド航空優勢?) ・機内食がおいしい(2つ目のANA優勢?) ・機内のパーソナルモニターで映画等観たい(下記の便は全部付いてますでしょうか?) ・初心者でも安心(全部ツアーにするにはお金が足りませんでした・・・) ・飛行時間は長くても短くてもOK ・関西からの交通費(諸税込み)と3泊分のホテル代で、予算は最大15万円 ・お金・所要時間・過ごし方等はコスパ(お金辺りの満足度)重視!  です。 (1)   ※行き※ 13:00・・・伊丹(ITM) ANA NH26 BOEING 777-200 14:10・・・羽田(HND) 乗継 18:25・・・成田(NRT) ユナイテッド航空 UA852 BOEING 747 400 11:30・・・サンフランシスコ(SFO) 乗継 13:10・・・サンフランシスコ(SFO) ユナイテッド航空UA5603 CANADAIR REGIONAL JET 14:45・・・ラスベガス(LAS)   ※帰り※ 11:10・・・ラスベガス(LAS) ユナイテッド航空UA258 AIRBUS A319 12:54・・・サンフランシスコ(SFO) 乗継 13:50・・・サンフランシスコ(SFO) ユナイテッド航空 UA853 BOEING 747 400 17:00・・・成田(NRT) 乗継 20:40・・・羽田(HND) ANA NH147 BOEING 777-200 21:55関空(KIX) (2)   ※行き※ 12:00・・・伊丹(ITM) ANA NH24 BOEING 777-200 13:10・・・羽田(HND) 乗継 17:05・・・成田(NRT) ANA NH6 BOEING 777-300ER 10:50・・・ロサンゼルス(LAX) 乗継 16:15・・・ロサンゼルス(LAX) ANA NH7216 CANADAIR REGIONAL JET 17:29・・・ラスベガス(LAS)    ※帰り※ 11:10・・・ラスベガス(LAS) ANA NH7315 AIRBUS A319(ユナイテッド航空による運航/機材) 12:54・・・サンフランシスコ(SFO) 乗継 13:50・・・サンフランシスコ(SFO) ANA NH7017 BOEING 747 400(ユナイテッド航空による運航/機材) 17:00・・・成田(NRT) 乗継 20:40・・・羽田(HND) ANA NH147 BOEING 777-200 21:55・・・関空(KIX) よろしくお願いします!

  • 最も座り心地が良い飛行機の座席(子連れ)

    条件 ●約8時間のフライト ●3席確保しています(家族3人) ●3歳前の子連れです ●JOです(機種はわかりません福岡発です) ●エコノミーです 旅行に行く予定ですが、そろそろ座席のリクエストしなければなりません。 最も座り心地が良い飛行機の座席は何処だと思いますか?正確には子供にとってです。昨年はバシュネットを使用した為スクリーン前でした。 ちなみに従来(独身時)は特に気にせず何処でもOKでした。スッチーさんの前を希望したいところですが、緊急時に対して対応できるように、男性、英語が喋れる等の条件が確かあったと思い諦めています。(3席も無いし) スクリーン前は足が広げられるし快適ですが、肘掛が固定式で我が娘が寝にくいかな?と思案中です。何方かアドバイス下さい。 最も重要なポイントは如何に子供が寝れるかです。座席以外の知恵、アドバイスがありましたらぜひご教授くださいませ。

  • サンフランシスコでの乗り換え(1時間強)バンクーバー行き

    大阪・関西空港 ⇒ サンフランシスコ UA 886  18:55 ⇒ 11:18 サンフランシスコ ⇒ バンクーバー UA 474 12:45 ⇒ 15:02 今年12月26日に日本出発予定です。 上記の様に、乗り換え時間が非常に短いです。 ネット上で乗り換え時間について調べましたが、もう少し細かくこちらで教えてください。 (1)機内持ち込みの荷物のみで旅行すれば、乗り換え時間は少し短くなりますか(預ける荷物のリ・チェックインが必要なくなるのでそう思うのですが) (2)逆にチェックインする必要の荷物があると、この飛行機の時間ではやはり厳しいですか?どれくらい厳しいですか? どこかの書き込みで、急いでも走るな、セキュリティに止められる、と書いてありましたし、そんなことになれば余計に間に合わなくなります。 この飛行機に乗るのは英語がすこーーーーーーーしだけ話せる父(日本人)です。 どなたかおしえてください。 宜しくお願いします。

  • 機内持ち込み 

    来週、ノースウエストで、サイパンにいきます。 機内持ち込みで、ビデオカメラに、子供の好きなテレビを録画したのですが、機内で、見せてもいいのでしょうか?ぐずったとき用に。1歳なんですが。 あと、だめだと思うのですが、DSとかって、やってはいけないのでしょうか? くだらないしつもんですみません。 あと、1歳の子がいるので、スクリーン前の席が、いいかな?と、思ったので、旅行会社の方にきいたのですが、リクエストは無理です。といわれました。当日の乗るときにならないと、わからないものなんですか? わかる方、よろしくおねがいします。

  • ラスベガス行きエコノミーで,パーソナルスクリーンが付いている航空会社は?

    8月上旬にラスベガスに行く予定で,JTBのツアー(義理がからんでそうなりました....(泣))を物色しています。座席は当然エコノミーで,成田発です。 LOOK JTBのツアーだと,航空会社は JAL直行便,ノースウエスト,アメリカン,コリアンエア,ANA からの選択になる様です。 私は長距離のフライトでは,パーソナルスクリーンがないと苦痛を我慢しづらいので,是非パーソナルスクリーンがエコノミーでも付いている座席の航空会社にしたいのです。 成田⇒ラスベガス(ないし,ロサンゼルスあたり?)の路線のエコノミーでも,まず間違いなくパーソナルスクリーンが装備されている機体を使っている航空会社はどこでしょうか? ※去年のハワイ旅行では,ノースウェストに乗ったら付いていなくてがっかりしました...。