• ベストアンサー

評価の悪い落札者について

評価の悪い方で、30も40も「非常に悪い」の方に商品を入札いただいたのですが、 やはりマナーのなってらっしゃらない人で、連絡はさいそくをなんどもしないとこないないし、連絡してもこちらの振込み先の要求や発送方法を提示しているのに完全無視という人がいて、正直、こんな人とは取引したくありません。 ブラックリストに載せたのでいいのですが、次からは同じことはしたくないので、これを回避するいい方法はありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.7

私の場合は、出品カテゴリが偏っているので、そのカテゴリに出没する要注意人物(ID)を片っ端からブラックリストに入れています。 具体的には、例えば自分と取引する相手の評価を常に参照し、その相手に1個でも「悪い評価」があれば、その「悪い評価を付けた人」の評価を参照します。 このように芋づる式に辿っていくと、そのうちに「とんでもない人物」に辿りつきます。とんでもない人物ほど「悪い評価」での出現割合が高くなるので、すぐに5人や10人はピックアップ出来ると思います。 (私の場合は、150人ほどをブラックリストに入れています) それと、それでもそういう人物に落札されてしまった時は、お知らせメールで 「失礼ながら、貴方の過去の評価を拝見させて頂きました。迅速な対応をお願いします。」 と書いておき、ちょっとでも滞ったりトラブルになりかけたら、1回だけ最後通牒を行なって、すぐに落札者都合で取消をすれば良いと思います。 報復評価を受ける可能性はありますが、見る人が見れば正当な行為であることは判ってもらえます。

burendo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も早速ブラックリスト作戦で行こうとおもいす。 報復評価はやめてほしいものですね(涙)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

yahooオクの入札者制限は本当に役に立たない機能ですね。 当方は出品商品に【評価でマイナス要素の多い方はこちらより入札を取り消す場合があります。】の文言を入れ、オークションが終了する前に危険そうな人が入札してきたら即取り消しを行っています。  落札されてしまってからだと面倒なので、こまめにチェックして入札の取り消しを行うしかないかと思います。 また入札の取り消しを行った場合、取り消した危険であろうIDをそのままブラック登録しています。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.5

こんばんは。 ヤフオクですよね? 出品時の「入札者評価制限」で設定が可能ですが。 「良い」と「悪い」を相殺した「評価ポイント」で、 区切りを付けて入札の可否を設定します。 しかし、「良い45以上、悪い40」だと、 +5以上の評価ポイントになってしまうので、 このシステムは機能しません。 (つまり、制限をパスして入札されてしまう) なので、「入札者評価制限」の設定をしつつ、 #4さんのような記載をして、 #3さんのような「入札の取消」を行う。 残念ながら、これしか手だては有りません・・・。

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-26.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuka_chan
  • ベストアンサー率39% (454/1158)
回答No.4

出品した商品の説明欄に「悪い評価が多い人の入札は取り消す」旨を書いておけば予防になるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

入札者評価制限は、質問者様の問題の場合にはあまり効果が無いと思います。(良い評価が「5」位まである人or総合で「-5」位までの人しか設定できませんので、今回はいくらマイナスが多くてもプラスの数の方が多い落札者ですよね?) やはり、まめに入札者をチェックし、気になる方は「入札取消し」をされるのが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13443
noname#13443
回答No.2

入札者評価制限って知っていますか? yahooで出品するときに設定するようです。 マイナス評価の人と取引したくない場合はトラブル防止のため、しといたほうがいいですよ。

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-20.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんばんはm(__)m 評価で入札の可否が指定出来る筈ですが あっヤフーでの話ですけど -の評価がある人は入札出来ないように指定出来ますよ 入札者評価制限だと思いました 出品時に設定出来ると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ここ最近評価がもらえない・・・

    私は主にヤフオクに出品で参加しています。 最近というかここ半年ほど、 落札者さんからの評価が返ってこない事が多いように思いますが、 ヤフオクに出品されてる皆さんも同じ傾向でしょうか? 先週も5件お取引しましたが、未だ1件しか評価を頂いておりません。 評価は4ケタなので評価の数に拘りはしませんが、 ちゃんと取引を完了した気分になれなくてモヤモヤしています。 また私は落札後の連絡で振込先を3つと発送方法も2,3つほど提示して 落札者さんに選んで頂いているのですが、 取引ナビで名前と連絡先だけ伝えてきて、 振込先や発送方法を指定してこない事が多く、 発送準備がしづらくなっています。 ヤフオクに参加されてる人のモラルが低下しているのでしょうか?

  • 落札者様からの評価について

    出品者の評価に非常に悪い評価があり、評価の内容に まだまだトラブル沢山ありますと書かれていたら 今後出品しても誰も入札してくれないでしょうか? 落札者様からの評価の内容は 発送が遅れた事、電話が通じなかった事、ファーストメールに お振り込み先が書いて無かった事、オークション説明文や ファーストメールに郵パックの80サイズで発送しますと 書いてあるのに100サイズで発送した事への不満等が 書いてありました ファーストメールに振り込み先を書かなかったのは 振り込み先が複数ある為、落札者様からどれが一つ 選んで貰ってから振り込み先をメールしてました また郵パックのサイズ変更は家電製品の為、小さい箱に 無理に詰め込む事が出来なかった為で 電話が通じなかったのはただ料金を払い忘れていただけ 発送が遅れたのはひどく体調を崩した為で、落札者様から お振り込みがあった翌々日の発送になってしまいました もちろん落札者様には一切の言い訳はせず2度お詫びの メールを送っていますし、非常に悪い評価は 当然の事だと思っています

  • 悪評価ありの落札者

    14日に出品物が落札されました すぐに落札者に落札メールを送りましたが2日後の 16日に返事が来ました ところが、こちらは「振り込み方法」をネットバンク等3つ記入 発送方法はメール便と郵便とどちらがいいかという内容の文章を 送ったのに関わらず 「20日に振り込みます」「22日に確認してください」 「発送の際にお知らせ下さい」との事しかメールに書いてありませんでした 発送方法がわからないのでその日16日のうちに、発送方法はどのように しますかというのをメールしたんですが未だに返事がありません その落札者は100以上落札経験があり、ほとんどが「迅速に対応」 という良い評価をもらってるようですが その反面、7つ悪い評価がありそのほとんどは「落札メールをしたのに 返事が来ない」「発送方法書いてないのに商品が届かないのクレームを 言ってきた」等です これに対して落札者の言い分は「連休だったので返事出来なかった」 「メール送りましたが届いてませんか?」等です 私のメールも届いてないのかと思いねしつこいようですが先ほども 1通送っておきました その落札者はホットメールなんですが・・・ホットメールって そんなにメールが届かない等の不調があるんでしょうか? 入札制限してたのにこんなに悪い感じの人に落札されてしまって不安です このまま待っていた方いいでしょうか?

  • 迅速でない落札者と私のミス

    ビッダーズです。 取引ナビを設定していましたが落札後連絡がないので、二日後に取引ナビで連絡をくれるように催促しました。 翌日連絡がありましたが、振込先や発送方法の記載が無く、もう一度メールで問い合わせ、○日に振り込むとのこと。 ○日に振込無し。 二日後に振込の確認が出来ないがどうなっているかメール。 返事がないのでもう二日後に評価とメールで2日以内に返事が欲しいと連絡。 翌日連絡があり、振込ができなかったので口座番号を確認して欲しいとのこと。 そこで、私が口座番号を間違って教えていたことが発覚。訂正とお詫びのメールを送って、再度振込をお願いしました。 その後連絡は無し。 今までの状況はこのような感じです。 落札日から2週間経ちますが、未だ入金すら終わっていない状態です。 私としてはいつ入金してくれるかだけでも聞きたいのですが 口座番号を誤ったのがこちらなのでこれ以上催促するのもまずいかなと思っていて、どうしたらいいのか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • オークションで悪い評価をつけられた

    最近オークションをし始めた者です。 オークションの評価で非常に悪いをつけられました。コメントはスムーズに取引できました。と、悪いことは書かれてないので疑問に思いました。誤作動でなってしまうものなのでしょうか? 流れを説明しますと、落札すると普段は出品者から連絡メールがくるので待ってたんですが、私が勘違いをしてしまい、先にメールをしないといけないのを出品者から催促されて気づきメールをしました。 振込金額のメールを待ってたのですが、こないので心配でメールしたら、もう商品を発送したとのこと。振り込んでないのにびっくりしました。それから振り込みが済んだことの連絡と評価をつけたのですが、何がいけなかったのでしょうか?

  • 評価を入れない落札者。なぜ??

    ヤフオクでもうすぐ4桁に届く程度の評価を得ています。出品での評価が約8割を占めています。 私は商品発送後に必ず良い評価を入れています。しかし落札者から評価が来ることは感覚的に言って3分の1弱です。評価を催促することはしていません。 人によってはナビで「いい品物をありがとう」などと言ってきても評価が入らない場合すらあります。高評価の落札者でも評価してこない場合も多いです。 何故評価を返さない人が多いのでしょうか? 実際の経験でも推測でも構いません。よろしくお願いします。

  • 困った落札者たち

    何人か、立て続けに困った落札者がいて 対応をどうするべきか、ご意見をお願いします。 (1) ヤフオク終了後、落札者の住所、氏名を教えてくれて (ここまではよかった)「簡単決済で振り込みます」 とのことだったので、振込み金額を提示したところ、 パッタリと連絡が途絶え、振込みも無し。 以後、本人あてのメールや取引ナビで散々(5回ぐらい) 「お振込みはどうなってますか」と連絡するも、完全無視。 16日が経過。 落札者のキャンセルとして削除したとしても、 報復評価が予想されます。どうすれば? (2) 振込みの金額を、故意なのか、わざと少なく振りこんだ 男性。(40代-50代) 私は通帳記入に頻繁にいけない体のため、相手の振込み完了の連絡 を信頼し発送しているのですが、 発送後2,3日たって通帳記入すると、少なく振り込まれていた。 メールにて連絡するも、返事無し。 最初から故意ということ??どうすればいいでしょうか。

  • 非常に悪い・悪いの評価が86の人に落札されてしまいました。

    ヤフオクで商品を即決で出品していたのですが、タイトルの通り非常に悪い・悪いの評価が86の人に落札されてしまいました。 非常に良い・良いが718、非常に悪い・悪いが86、どちらでもないが24。 評価の内容を見ると、連絡が取れない、入金が確認できないなど…。 たまたま、入札者評価制限を付け忘れてしまったらこんな事に…。 出来たら取り引きしたくないのですが、何かいいアドバイスがあればお願いします。m( __ __ )m

  • 評価をしてこない落札者

    ヤフオクをしています。 出品者の方へ質問なんですが、評価をしてこない落札者さんって、どれくらいの割り合いでいますか? 私は商品発送後、発送連絡をかねた評価と、メールを送ります。メールの方に、お礼と、商品が届いたら評価欄からでもお知らせください、旨、短く送っています。 でも、評価をしてこない方がいるので、そんな時は心配になります。(届いて無いのか、何か気に入らなかったのか、とか。。) 特に、その方の評価履歴から拝見して、私と同日や前後した日にちに届いてると思われる別の出品者さんには評価をしていたら、よけい、気になってしまいます。。 また、私は落札者の立場にもなることも多いですが、出品者さんを評価してやっと取引が終わったと、ほっとするので。評価をかせぎたいとかではなく、評価をしてもらえないと取引終了した感じがせず、1ヶ月くらい気掛かりなんです。 出品経験の長いみなさん、やっぱり評価してこない落札者さんていますか? どのくらいの割でいますか?

  • 評価の悪い入札者について

    最近ヤフーオークションをはじめた者です。 現在オークションに出品中で、その商品に入札している方がいるのですが、その方の過去の評価を確認すると「非常に悪い」がとても多いのです。「非常に悪い」の理由は「落札者の都合でキャンセル」や「連絡をくれない」ためでした。できれば評価が悪い方とは取引きしたくないと思います。この方が落札するとはかぎらないのですが心配です。ブラックリストに入れて入札拒否という方法もあるようですが、みなさんはどうしてますか?教えてください。

Brother MFC-J998DNのセットアップ
このQ&Aのポイント
  • Brother MFC-J998DNのセットアップ方法とトラブルシューティング
  • Brother MFC-J998DNのセットアップでエラーメッセージが表示される
  • Brother MFC-J998DNからの発信ができない問題について
回答を見る