• ベストアンサー

Tera Padについて

今、Tera Padを使って、顧客リストを作成しているのですが、 下記のようなものを作る場合、どのように作成すれば効率が良いか教えて下さい。 42000001_____00000____444――――――名前_____0000____ ↑入力日付   ↑顧客番号 ※このように、300桁まで、数字・漢字・カタカナ・全角半角スペースを入力します。 桁基準線や、文字折り返しなどで頑張ってるんですが、できません。 よろしければ良い方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

EXCELで表組みして、スペースを何か置き換え文字にしておいて、CSVで吐き出して、TeraPadで編集して、置換したらどうでしょう? TeraPadのVer.0.87からレコードmaxが8,000字になってますが、これはかんけいないですよね?

djk
質問者

お礼

遅くなって申し訳ございません。なんとか自分でフォーム?みたいなものを作成し使いやすくしてみました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文字の判定

     こんばんわ。早速ですが、VBにおいて入力、又は取り込んできたデータの文字(1文字)が全角文字(漢字・ひらがな・全角スペース等)か半角文字(半角カタカナ・半角スペース等)かをみわける関数ってあるのでしょうか?

  • Excel2010英数字のみ半角にする方法

    タイトルのほかにも条件があるのですが、Excel2010で、表示結果に条件があります。 既存に入力されているものなんですが、条件は以下の通りです。 条件1:漢字あるいは、ひらがなはそのまま 条件2:全角カタカナは全角カタカナ 条件3:半角カタカナは全角カタカナ 条件4:全角英数字は半角英数字 条件5:半角英数字は半角英数字 条件6:全角スペースは全角スペース 条件7:半角スペースは全角スペース 条件8:スペースが連続している場合は全角スペース1つのみ 例としては(左側が既存、右側が表示結果)、 全角あいうえお→全角あいうえお 全角アイウエオ→全角アイウエオ 半角アイウエオ→半角アイウエオ 全角110→全角110 半角アイウエオ全角110→半角アイウエオ全角110 半角アイウエオ□全角110→半角アイウエオ□全角110 半角アイウエオ□□全角110→半角アイウエオ□全角110 半角アイウエオ△□全角110→半角アイウエオ□全角110 半角アイウエオ△全角110→半角アイウエオ□全角110 半角アイウエオ△△全角110→半角アイウエオ□全角110 半角アイウエオ△△△全角110→半角アイウエオ□全角110 ※「□」は全角スペース、「△」は半角スペースです。分かりやすいように表記してみました。「□」または「△」が複数ある場合、スペースの個数です。 既存の入力されている列は「AE列」です。関数を入力できるのは「AR列」以降です。 関数について詳しくないため、あまり長いお礼はできませんが、回答よろしくお願いします。

  • Access97:漢字を除いて全角文字の入力を禁止するには

    使う文字 漢字、半角英数、半角カタカナ、半角括弧() 禁止文字 全角英数、全角カタカナ ひらがな どうやったら入力制限出来るでしょうか?

  • EXCEL 「ASC」関数  英数字の全角を半角に変換するよい方法があれば教えてください

    EXCELで入力しているデータをフィルターを使用して検索できる データベースにしたいのですが、以前からの入力しているデータの英数字が全角、半角が混在していてます。 フィルター検索の際に全角で入力すると半角入力のものがヒットしないので不便で、英数字の半角統一にしたいと考えています。 ASC関数を使用して英数字の全角→半角を行なうこと考えたのですが ASC関数ですとカタカタも半角カタカナに変換されるので 英数字だけを全角→半角にする関数や方法などあれば教えてください。 入力データは 漢字、ひらがな、カタカナ、英数字が混在しています。 希望 全角→漢字、ひらがな、カタカナ 半角→英数字 宜しくお願い致します。

  • 「無変換」キーを押したとき、「スペース」キーと同じように漢字変換されてしまうのですが・・

    無変換キーを押すと、普通は押す毎に 「ひらがな→全角カタカナ→半角カタカナ」の順に変わると思うのですが、 無変換キーを押しても、スペースキーを押した時と全く同じように 漢字変換されてしまいます。 無変換キーで「ひらがな→全角カタカナ→半角カタカナ」 としか変換できないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 半角英数字と、日本語入力の切り替えショートカットですが

    私はMac派でしたので、Windowsは素人です。 半角英数字と、日本語入力は、キーボード左上の「半角/全角-漢字」ボタンで切り替わるのですが、「半角/全角-漢字」を押すには、左小指で押さなければならず、いちいち非常に押しにくく、他のボタンで切り替える方法はありませんか?。 半角英数字から、日本語入力は、 下部の「カタカナ、ひらがな-ローマ字」ボタンで、切り替わるのですが、逆の、 日本語入力から、半角英数字へは、 「カタカナ、ひらがな-ローマ字」ボタンで切り替わらず、 「半角/全角-漢字」ボタンでしか切り変わりません。 (Macであれば、コマンド+スペースバーで、両方それぞれ切り替わるのですが) もし、無理な場合、この入力方式の切り替えを ショートカットで自分で設定する方法とか 無いでしょうか?。 よろしくお願い致します。

  • エクセルで日付へ変更するには

    エクセル初心者です。 エクセルのリストで生年月日が全角でスペースが入り混じって入力されています。文字と認識されています。 例えば、17. 8. 5という風に入力されています。 これらの入力済みの大量のデータを日付として例えば、17.08.05という具合に半角で日付として処理されるように、かえるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • エクセルでひらがな・漢字はそのままでカタカナを全角・英数字を半角にする方法

    エクセル2000を使っています。 会社で住所録作成を引き継ぎましたが、 一つのセルにひらがな、漢字、カタカナ、英数字 が半角・全角ごちゃ混ぜで入っているので 管理がしづらくて困っています。 例えば、 あいうアジアNET株式会社 株式会社ABC123 などなど・・・・ ひらがな・漢字はそのままで、 カタカナを全角、英数字を半角にする方法は ありませんか? 最初にASC関数を使ってみたらカタカナも半角になり、 Phonetic関数を使うと、 カタカナだけ全角になりましたが、 ひらがなまでカタカナになり・・・ JIS関数も試しましたが今度は英数字まで全角になり、 どうしたものかと困っております。 よろしくお願いします。

  • 文章の半角、全角の選択について

    ワード、E-mailなどで文章を作成するときに、カタカナ、英字、数字などが当然でてきますよね。 漢字、ひらがなは当然、全角文字になるのですが、カタカナや英字、数字などは皆さん半角にしていますか?それとも全角にしていますか? 私は基本的にカタカナは全角(何かの本でカタカナは全角が基本うんぬん書いてあったかすかな記憶による)、英字、数字は半角にしています。 文字表記の半角、全角の選択の何か明確な選択理由はあるのですか? 皆さんはどういう理由で全角、半角を使い分けていますか?

  • 文字入力について

    ネットは中学生のころからやっているのですが、基礎知識がなく、低レベルな質問なんですが、困っているので教えていただきたいです。 私のパソコンは立ち上げてすぐに文字を入力すると半角の英語で、キーボードの左上にある『半角/全角漢字』を一度押すとかな入力になりました。 ところが最近、どれとどれを押したらどーなるのかと色々押していたら、立ち上げた際は半角の英語なのですが、『半角/全角漢字』を押すと全角の英語になってしまうんです。。。 なんとか今は画面右下にある言語バーでかな入力しているんですがこれで『半角/全角漢字』を押すとカタカナ入力になってしまうんです(:_;) こんな初心者レベルの質問で申し訳ないのですが、どうやっても元に戻らず、入力しずらくて。。。 どなたかわかる方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFCJ6983CDWの本体からのスキャニングが突然できなくなりました。PCからは可能です。
  • Windows11を使用しており、無線LANで接続しています。
  • 現在のトラブルはひかり回線を使用していることと関連している可能性があります。
回答を見る