仮歯と歯茎の隙間が問題!ブリッジの悩みと解決策

このQ&Aのポイント
  • 仮歯の下と歯茎の間に1mmほどの隙間がありますが、これは仮歯なので仕方ないです。
  • 本番の歯を入れれば土台がなくてもぴっちり収まるので、隙間は解消されます。
  • 白い歯を入れるためには27万円かかりますが、保険内では銀色の歯になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

仮歯と歯茎の間に隙間が・・

先日ブリッジの仮歯を入れてもらいました。 左下奥から、「親知らず・欠損部・その隣 (第1大臼歯?)」の3本ブリッジです。 今ここへ来て悩んでます。 1:仮歯の下と歯茎の間に隙間がある。 「横」ではなく「下」に隙間です。 (本当に橋の様で、海草を食べると、歯の下と歯茎の間を海草が行き来しているのが見えます) 隙間は1mmほど。 「仮」だから仕方ないのでしょうか。 2:ちゃんと型をとって本番の歯を入れれば、 欠損して土台が無くてもぴっちり隙間無く綺麗に 収まるのでしょうか? 3:白い歯を入れる為には、1本9万×3=27万 と言われました。 奥歯の場合、保険内だと銀色にしかならないんです よね・・? 4:前歯に比べて歯に高さが無い為か、欠損部分の 仮歯は頬側から見ると、厚さ2mmほどです。ペラペラなんですが、これは普通ですか? 長い間欠損部を放置していた為、その奥の 親知らずも手前に傾いたらしく、そのせいで高さが 全体的に低くせざるを得なくなったような感じも するのですが・・。 5:こんなペラペラの歯でも欠損したままよりいいのでしょうか? 舌側から見ても厚さ3mmほどです・・。 6:いきなり27万かけずに「最初に保険内でブリッジを入れて、様子を見てからら27万で再度歯を作ろう かな」 とも思ってます。でも一度接着したらもう外せない のでしょうか。 長文で申し訳ないです。アドバイスお願いします。

noname#26670
noname#26670

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

通常借り歯には本物の歯の適応性を見る準備の意味もあります。 今の時点で不都合に感じることがあれば、積極的に先生に話して下さい。 ○仮歯の下と歯茎の間に隙間がある。 欠損した部分とその部分を補っている歯との隙間ですね。 この隙間をどうするかは色々な場合があります。 欠損部を埋めている歯の下側や両隣の歯の前後の面は大変汚れやすく、その清掃性を良くするためわざと大きく開けることがあります。 この状態で不都合が無ければこの方が良い結果が得られることも多いです。 しかしどうしても違和感がある場合はその旨先生に説明すれば歯茎と密着させる等他の方法も採っていただけるはずです。 ただし、清掃の仕方は十分に指導を受けてください。 また、仮の歯の場合は、欠損部(歯を抜いた後)の歯茎がまだ安定していないので、大きめに開ける場合も多く有ります。 ○仮歯は頬側から見ると、厚さ2mmほどです 臼歯の高さは、噛み合わせる相手の歯との関係でほぼ決まってしまいます。 前歯からの流れが移行的で自然に変化している様になっていれば、特に問題は無いと思います。 ブリッジの場合、横方向に必要以上の力が掛からない様にするため、噛む面の山の高さを低くし平らな形の歯にすることも有ります。 大切なのは、その歯単体の高さ(厚さ)よりも、正しく相手と噛合っているかです。 結果的にペラペラになる事もあります。 ○一度接着したらもう外せないのでしょうか。 大臼歯の場合保険では銀歯(銀ーパラジウムー金合金など)しか出来ません。 しかし、ほとんど目立たない場所なので、まずは保険での治療を受けられてはいかがでしょうか。 後に外してやり直すことは可能です。 ただし、親知らずを含む症例で、しかもお話から察するにかなり噛合わせの高さが低いようですので、セラミックなどのブリッジが適応できるかどうかは微妙なところだと思います。 かなり無理な設計、壊れ易かったり外れ易い物にになる可能性はあります。 これに関しても、まず保険の歯を作ってみれば見当を付ける事が出来ます。 以上ご参考にしていただければ幸いですが、何だかんだ言って治療を進めている先生が一番良く状況を把握していると思いますので、不審な点、疑問な点は積極的に聞いてみるのが一番です。 ぜひ納得の行く治療を受けてください。

noname#26670
質問者

お礼

詳しい説明有難うございます。 「わざと隙間を開ける」なるほどです~~。 実は仮歯を付けた次の日に1度外れた為、 付け直したのですが、それまでは欠損部の義歯 と前の自前の歯の間が1mm近く開いており、 色んな物をはさみまくってました(--;) 付け直してその隙間は埋まったのに、今度は下 かよぉ・・と愕然としてました。 ペラペラも仕方ないのですね。歯というより板 みたいで鏡で見た時はこれまた愕然としました・・。 大臼歯、普段はいいのですが笑うとキラッと輝きそう で怖いです。でもやり直せるなら一度保険内で作ってみようと思います。 病院はインプラントも扱っていて雰囲気も悪くない のですが、仮歯の調整・装着を歯科衛生士さんに されたのは初めてなので、ちょっと驚きました。 ちょっと削って付けて、また削って付けて・・を10回 くらいされてげんなりしたのもあるんですが、これは 慎重に作って頂いたと解釈していいのでしょうか? いずれにしろ先生と相談して見ます。 ちょっと楽になりました。

関連するQ&A

  • ブリッジと歯茎の隙間は?

    こちらで色々と調べましたが疑問が解決しませんので質問させていただきます。 上の前歯1番から3番(左は4番まで)がブリッジです。右2番と左2番、3番がありません。 先月から歯医者に通い始め、新しいブリッジに作り変える事にしました。今までのブリッジを外したところ、中が虫歯になっていて残っている小さな歯をさらに削る事になってしまいました。 以前のブリッジも今の仮歯も、元々糸切り歯があったところの裏の歯茎がへこみ、舌先で歯と歯茎の間を押すと空気が抜けます。ここから食べかすなどが中に入ってまた虫歯になってしまうのではないかと心配です。やはりこのような隙間はない方がいいのでしょうか? ちなみに初めてブリッジにしたのは12年ほど前(10代後半)です。もうこれ以上、自然に歯茎のへこみが治るとも思えません。 詳しい方いらっしゃいましたらお教えいただけますようお願いいたします。

  • ブリッジと歯ぐきの隙間

    過去の質問か探し出せなかったので、お願いします。 主人なのですが、一ヶ月くらい前にブリッジにしました。 ブリッジと歯ぐきの間に隙間があり、食事のたびにそこの穴にご飯粒が入り込んでいるようです。 作ってもらった歯医者に確認したところ「くっつけてしまうと、食べかすなどハミガキで取れないからわざと開けてるんです」という答えでした。主人はもう一箇所ブリッジにする予定なのですが、そこはもっと隙間を開けましょうとのことだったそうです。 ブリッジとはそういうものなのでしょうか。 私自身も同じ歯医者なのですが、別なところやってもらった詰め物がとれて、新たに治療し、被せてもらったのですが、被せてもらった日から歯ぐきに痛みがあり、何度も伝えていたのですが「様子をみましょう」と言われ、先日より歯ぐきの腫れがあり診てもらうと、被せた歯の神経で手のつけられない所が原因との事。結局、このまま腫れがひかなければ抜いてブリッジにしましょうとの事。 同じようなストレスを抱えるのかと思うと憂鬱です。。。。

  • 仮歯の治療代について教えてください

    先日奥から2本目の歯が取れました。根っこが無くなっているので歯を抜きました。そこに両隣の歯とともにブリッジで治療すると言われブリッジ状の仮歯をはめました。 この時、仮歯は保険が利かないので自己負担だと3500円を払わせられました。 いろいろな投稿を読んでいるとブリッジの仮歯は(1)請求されない、若しくは(2)保険が適用されるというものが大勢のようですが実際はどうなんですか? 歯科医には昔から不信感を持っている一消費者です。 回答をお願いします。

  • 歯茎が…

    3日ほど前に虫歯治療後の痛みについて質問させてもらいました。 今もあまり状況は変わっていないのですが、少し楽になりました。 しかし、この虫歯だった歯は上の奥歯だったのですが今度は下の奥歯の歯茎がものすごく痛くなってしまいました。 水を飲むと瞬間的にはあまりしみないのにしばらくしてからズキズキと歯ではなく歯茎が痛みます。 この歯の奥に親知らずが少し顔を出してるのですが、親知らずの付近は特に痛くありません。真っ直ぐ生えてきているようです。 痛いのは親知らずの隣とそのもう一つ隣の歯の歯茎です。 指で触ると少しぶよっとしていて爪を立てると歯と歯茎の間に少しはいります。 こうして歯茎を刺激すると多少痛みが軽減される気がしてやりすぎて血が出てしまいました。 これって歯茎にばい菌が入ってしまったのでしょうか? ヒリヒリというよりはズキズキします。 歯自体は痛くないです。 あごの下のリンパ腺も腫れてるみたいです。 実はセンター試験を四日後に控えた受験生で塾などで歯医者に行く暇がありません。 何かいい方法がありますでしょうか? 最悪歯医者に行くことになってもとりあえずは痛みを抑えるだけって可能でしょうか?

  • 歯の矯正で出来た歯と歯の間の歯茎のすきま

    歯の矯正をしています。 歯並びが大分良くなってきたのですが、歯と歯の間の歯茎に近い部分に隙間が出来てしまいました。 歯医者さんの話では、歯茎をマッサージしていれば、状況により歯茎が隙間を塞いでくれるかもしれないということでした。 マッサージの方法やそれ以外の方法で、隙間を埋めることは出来ませんでしょうか?

  • 仮歯

    今前歯2本の差し歯を作っているところなのですが、今仮歯が入っていて、右側の方の歯のすきまが、隣の歯との間で黒く見え何か物が詰まっているかのように見え気になります。一本は明日入りそうなのですが、もう一本は歯の根の状態が悪くまだまだ差歯が入りそうにないので、この仮歯を作り変えてもらうのは無理なのでしょうか。特に仮歯代はいくらです。とか聞かされてませんが、こういった要望は嫌がられますか。

  • セラミッククラウンと歯茎の間の隙間

    こんばんは。よろしくお願いします。 最近、前歯4本をオールセラミックスの差し歯にしました。 後日、そのうち1本の歯の裏側、歯茎との境目に舌が引っかかるような感じがあり、 口の中に鏡を入れて確認したところ、セラミックの歯と歯茎との境目に1mmほどの隙間がありました。 歯科医に申し出たところ、「同じ材質のレジンですぐに埋められるから大丈夫ですよ」と言われ、 隙間を埋める処置をしてもらったのですが、帰宅してからあれこれ疑問が湧き上がり・・・ (1) 私の入れたクラウンは保険適用外のオールセラミックス(インセラム)のはずなのですが、 手違いで硬質レジンで作られてしまったなどという可能性はありますか? 光沢・透明感等、本物の歯にほとんど遜色ないように私の目には見えるのですが、 セラミックとレジンの前歯では見た目で明らかに違うものでしょうか? ちなみにポストに金属は使われていませんが、そういったレジンのクラウンもありますか? 「同じ材質のレジン云々~」という歯医者さんの言葉が引っかかっています。 言葉のアヤみたいなものだといいのですが。 (2) 差し歯が間違いなくセラミックで作られていたとして、歯茎との境目に できてしまった隙間をレジンで埋める処置は一般的でしょうか。 耐久性に問題はないのでしょうか。 そもそもセラミックの差し歯と歯茎との間に隙間ができてしまうことなどよくあることなのでしょうか? もし製作や取り付け上の不具合なら、高価なものだけに、作り直してもらうべきか考えてしまいます。 かかりつけの歯医者さんにも聞いてみるつもりではいますが、 私はなにぶん素人で分からないことばかりなもので、こちらでご意見を伺えれば嬉しいです。

  • 歯茎が・・・

    僕は高校生なのですが、一番奥の歯が生えかかってきているのですが、歯茎が切れてペラペラしています。 これはほっといてもいいのでしょうか? ちなみに、これは、親知らずではないとおもいます。

  • 抜歯した隙間はどこへ?

    15~17歳くらいまで歯列矯正をしていまいした。 後残り半年かもうちょっとか、という所で嫌になり、はずしてもらいました。(途中挫折です) その後取り外し可能なリテーナー?だったか、歯が動かないように固定する為のものをつけなくてはいけなかったんですが、面倒でつけなくなりました。と同時に歯医者の検診もいかなくなり、今20歳です。 顎が小さめで全体的に歯が大きく、上の歯は沢尻エリカさんのように右前歯のすぐ隣が1本奥に引っ込んでいます。 下の糸切り歯と糸切り歯の間の歯4本もガタガタとしています。 矯正の際、糸切り歯のすぐ奥の歯を上2本下2本、抜歯しました。 矯正装置を外してすぐは綺麗な歯並びだったのですが、しばらくすると気付けば元通りという感じに戻ってしまいました。当たり前ですが。 しかし歯を上下4本も抜き、抜いてすぐは抜いた分だけの隙間があったはずなのに、前と同じようなガタガタっぷりです。 あの隙間は一体どこへ消えてしまったんだろうか?と大した事でもないんですが最近ずっと疑問に思ってます。 現在親知らずは生えていますが、矯正当時はどうだったか記憶にありません。親知らずも消えた隙間と関係あるんでしょうか。

  • 前歯の隙間、歯茎にばい菌

    こんばんは。 私は大学の女なんですが、最近歯のことがとても気になり、お医者さんに行く前に質問させていただきます。 私はかみ合わせが悪く、親知らずは両側にあります。歯磨きはもちろん毎日しています。なのに小さな虫歯はできるし、前にお医者さんに歯茎にばい菌が入り晴れている(?)といわれました。 これって歯磨きの仕方に問題があるのでしょうか? あと、前歯に広めな隙間があり気になっています。歯茎にばい菌が入ったせいで開いてしまったみたいです。 親知らずもちで、顎が時々軽く外れたり音がなることもあります。 これでも直す方法はあるのでしょうか? 皆様どうかよろしくお願いしますっ