• ベストアンサー

配置画像の出力について

リンクのことがよくわからない初心者です。 出力をかけると「書類に透明部分が含まれるリンクされたEPSファイルがあります。正確にプリントするには、これらのファイルを埋め込んでください。」と出るのですがどうしたら良いのでしょうか?続行すると印刷されない画像があります。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22328
noname#22328
回答No.1

まずEPSファイルに書き出した大元の書類(Photoshop等で作成したもの)があれば、イラストレーターで配置する箇所と同じ色で背景色を設定し、透明部分の無い画像を作成する。 もしくは、リンクタブで件の画像を選び、メニューで「画像を埋め込み」で、書類に含める。 もしくは、画像をラスタライズ(オブジェクト→ラスタライズ)して、埋め込み画像をイラストレーター上で新たに作成してしまう。 対処法は、自分の経験で書きました。 埋め込み画像は書類が重くなってしまうとか、リンクデータの方が出力が綺麗だとか、そういうことかなぁ?と思っているのですが、DTPは専門ではないので詳しくありません。

toon5
質問者

お礼

早々に回答していただきありがとうございます。 置き換えでリンクをはずしたら出力できました。 いまいちリンクや埋め込みのことも理解していなくて助かりました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Illustratorリンク配置について

    Photoshopで作った画像をEPSで保存して(レイヤーはすべて統合 TIFF8ビット バイナリ チェックはすべてはずしてあります)その画像をIllustratorでファイル→配置でファイルを選んでリンクにチェックをいれて開くと 「書類に透明部分も含まれている場合、リンクされたEPSファイルは正確にプリントされない場合があります。プリントする前に、リンクされたファイルを埋め込んでください」 というメッセージが表示されて開かれた画像も粗い状態になってしまいます。 普通に配置から埋め込みで開くと問題はないのですが、どこがおかしいのか分からず困っています 解決方法が分かる方はどうか教えてください

  • イラレでEPS画像を配置しPDF保存の画質について

    イラストレーター(CS5)でEPS画像をリンク配置し出力すると、ディスプレイ上で画像の劣化は見られるものの、出力は本来の画質で印刷されますが、 イラストレーターでファイルを制作→PDF形式で保存し、別のコンピューターでそのPDFファイルを開き、印刷する場合も、編集時に配置する画像の形式はEPSでいいのでしょうか。 この場合も通常の出力同様に印刷後の画像の画質は元の画質を保ったままなのでしょうか。 もし、PDF形式で保存する事によりEPS画像の出力後の画質の劣化があるようであれば、 最適な画像の保存形式等を教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • イラストレーターにリンクで配置したEPSも含めキレイに画像形式で出力したい

    初歩的な質問かもしれませんが、ご教授くださいませ。 現在イラストレータ10.0(win)でチラシのデータを作成しており、データ内にはフォトショップEPS形式のデータがリンク形式で配置されています。 発注主様にチラシ全体のイメージを画像のデータ(jpegやgif)で確認頂きたいのですが、リンク形式の荒く表示されているEPSデータも含めてキレイに画像データに出力する方法はありますか? (今までは、いちいちEPSデータを埋め込んでプリントスクリーンでフォトショップから出力しておりました…。) どなた様か知識のある方、よろしくお願い致します。

  • illustrator10で入稿する際eps配置時に透明部分についての注意が表示される

    イラストレーター10で入稿用データを作成し、フォトショップ7.0のpsdデータをepsに変換し、配置(リンク)しなおそうとすると以下のような表示がでます。 書類に透明部分も含まれている場合、リンクされたEPSファイルは正確にプリントされない場合があります。プリントする前に、リンクされたファイルを埋め込んでください。 画面上でデータを見たり、ためし刷りしてみても、特に問題ないように見えるのですが、入稿用なのでもし印刷のあがりに支障をきたしたら…と心配しています。 psdのデータは統合して背景だけの1レイヤーになっています。 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • フォトショップで作成したものをイラストレーターに配置する方法

    こんにちは。 よろしくお願いします。 フォトショップでロゴを作成し、それをフォトショップに配置すると 「書類に透明部分も含まれている場合リンクされたEPSファイルは正確にプリントされない可能性があります。プリントする前に、リンクされたファイルを埋め込んでください」とのダイアログが表示され、「OK」で配置すると白黒(カラーで作った)の状態で配置されてしまいます。 どうしてでしょうか? 環境はウィンドウズXPでフォトショップ6.0 イラストレーター9.0です。 保存は「○○.eps」でしています。 作成したロゴはベベルとエンボスとかドロップシャドウとか使ってます。 あと、フォトショップで作成したものを、背景を透明で貼り付ける方法も教えていただけるとうれしいです。 すみませんが、よろしくお願いします_(._.)_

  • Iillustrator CSでEPS画像を配置したら、超重たい!

    はじめまして。 DTP初心者のもです。 IllustratorCS上に、EPS画像ファイルを配置したいのですが 何故か容量がかなり大きくなってしまいます。 ちゃんと配置画像も「×」がついて配置できているように 思えるのですが、容量を見ると元画像の分だけ増えてしまってます。 文字などは入れずに、単純に写真だけを50枚ほど配置して それをプリントショップで印刷してもらおうと思っています。 なにかやり方が間違っているのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 【使用ソフト】 IllustratorCS、PhotoshopCS(ともにWin版)

  • Illustratorで配置した画像がきたない

    Photoshopで加工した画像をEPS形式で保存し、Illustratorへ配置したのですが、リンクにしたら画像がきたなくなりました。埋め込みだときれいに表示・印刷されるのですが???なぜなんでしょうか?教えてください。

  • Illustratorで配置したeps画像について

    Illustrator7.0をwinで使用しています。 リンクのチェックをはずして配置した、 もとのepsファイルの画像は消去してしまっても印刷に影響は無いでしょうか? 文章が上手く書けないので、よく伝わらないかもしれません>< すみません>< おわかりになる方、是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • Illustratorで出力時、配置eps画像の色がころころ変わる。

    環境:Mac osX(10.3.9), Illustrator CS2, Pohoshop CS2, 4色レーザープリンタ。 チラシを作成しています。 tif画像4点をphotoshopで加工してepsで保存、illustratorで複数のレイヤーの間に画像用レイヤーを作って画像を4点配置(同レイヤー)、プリントしたところ、photoshopで作成した色より濃く出る画像と正しい色で出る画像がありました。(Illustrator画面上では全て正しい色で出ています) 再リンクは?新規ファイルではどうか?レイヤー順序は?他のレイヤーにあるpng画像の影響か?など色々試してみたのですが、その度にさっきまで正しかった色が今度は濃くなり、また濃かった方は正しくなり・・・を繰り返し、はっきりとした原因が見つかりません。 (画面上の色とプリンタの色が少々違うのは経験上分かるのですが、それであれば出力したもの全体が濃くなったりしますよね?しかし今回は画像の一部だけが濃いという不可解な現象なのです。) 最終的にはphotshopで一つの画像に統合してまとめ、Illustratorで配置したところ、今度は全体のトーンは同じになりましたが、やはり濃い。 たま~に気まぐれで正しい色で出力されたりもしますが、この原因を教えていただきたく思います。 私がひっかかるな~と思う点は、他のレイヤーに素材集のpng画像が入っていることです。 また、印刷会社ではデータの正しい色で出力されるもの、問題ないよ、ということであれば、それも合わせてお教え下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • イラストレーターCS 画像配置

    当方フリーランスでデザイナーをやってる者です。使用機種デュアル1.25GHz Power PC-G4で仕事しているのですが、最近 os10.3.5(前osは9.2.2) イラストレーターCS フォトショップCSにヴァージョンアップしました。イラレCSでeps画像をリンク配置しようとしたのですが、出来ずに困ってます(画像埋め込みはOK。)。【ファイル→配置】で【リンク】の項目にチェック入れるだけではダメなのでしょうか?因みにpsdやjpgデータ等eps以外だときちんとリンクします。画像データはFinderのDocuments(書類)フォルダにイラストレーターのデータと一緒に入れてます。プリンタ出力等は埋め込みで問題ないのですが、これだと後で画像の修正が来た時に、拡大縮小率や回転等の割合が解らなくなってしまいます。回答お待ちしています。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • PX-S6010のファームウェアアップデートの手順や方法について教えてください。
  • PX-S6010のファームウェアをアップデートする方法や注意点を教えてください。
  • EPSON PX-S6010のファームウェアアップデートについて詳しく教えてください。
回答を見る