• ベストアンサー

ベースについて

いま、ドレミをやっているのですが弦から指が離れたときにフレット?にあたって変な音がするのですがどうすれば直りますか。 あと、教本はわかりやすいのを買った方がいいと思いますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.3

フレットに当たって音が出ると言うのが、ジジジジ…というようなバズ音(ビビリ)である場合は、弦高が十分に確保できていないことが原因と思われます。 その場合は、ベースを全般的に調整しなおすのが良いでしょう。 ネックの反りのチェックと、ブリッジサドルの高さの調整など、各部を適宜調整することで解決できると思います。 自分で調整しきれないと思ったら、楽器店に頼むのが良いでしょう。 そうではなく、弦から指を離した時に、その弦から唸るようなノイズが出てしまう場合は、それは弦から勢いよく指を離してしまったことで、弦の振動が殺されずに残ったままになり、唸ってしまっているのだと思います。 その場合は、弦を押さえた指を離すときに勢いよく指を引き剥がさないで、軽く力を抜いてフレットと弦が離れるようにし、少し指を残して振動を殺すつもりで指を使うと良いでしょう。 こうしたミュートは、演奏のときの歯切れのよさを出す上では非常に重要ですので、じっくりと丁寧に指を運ぶことを意識して練習するのが良いでしょう。 弦楽器は、音を出すことと同じくらい、ミュートすることが重要なポイントになります。 教本については、わかりよいものを買った方が良いと思います。 理解しきれないものを無理に持つ必要はないと思いますよ。 理解するには、ある程度は知る順序があるでしょうし、難しいと思える本は、それを理解できるくらいに知識を積み重ねてから手を出してみるのがよいと思います。 なお、教本については、一冊だけで何もかもを知ることができると期待するのは、教本に対して酷だと思います。 知りたい内容にあわせて、いくつもの教本を参考にしていくつもりでいると、よりよいと思いますよ。 特に独学の場合は、資料は多い方がより有利でしょう。 参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

フレットに当たってるんですか? むしろ指先を離すときに、弦を引っ掻いちゃってませんか?プリングみたいな状態になっているんじゃないかなと想像するのですが。 もし、そうであれば指先が垂直に弦から離れるように意識して練習してみたらよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12339
noname#12339
回答No.1

弦高が低すぎるためのビビリじゃないかと思いますので、あげてください。 やり方はそれぞれなので取説をご参照ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベースギターのチューニングについて

    最近初めてベースを購入したのですが、チューニングがちゃんとできているのかどうかよく分かりません。一応ドレミは普通に弾けるのですが、音域が合っているのかどうか分かりません。 一応購入したときに付属していたチューナーで自分なりにチューニングはしたつもりです。 例えば4弦の何フレット目の音と3弦の何フレットが同じ音とか、3弦のどれと2弦のどれが同じとかが分かれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ベースの左手について教えてください

    質問お願いします。 当方ベース初心者で、コピーしている曲の左手の押弦で疑問に思う所があります。 いずれも8分音符で、 3弦11フレット×3 4弦11フレット×3 3弦11フレット×3 4弦11フレット×3 3弦11フレット×2 4弦11フレット×2 のような場合、フィンガリングはどうすれば良いでしょうか? ちなみに今は人差し指を使って、3弦は指の先、4弦は指の腹で押さえるように弾いています。 同じフレットでも、弦が違う時は違う指を使ったほうが良いのでしょうか?  このフレーズだけでなく、隣の弦の同じフレットに移動する時はいつも疑問に思います。

  • アコースティックギターについていくつか悩みが…

    先日、何か楽器が触れる様になりたいなぁと話していたら、知人がアコースティックギターを貸してくれました。 早速初心者用の教本を買ってみたのですが、それには「まずコードを覚えて弾き語ってみよう」とありました。 私はどちらかと言えば弾き語りよりソロギターをやりたいのです。 【質問その1】 ここは教本通りコードから先に覚えるべきなのか、それともドレミから覚えるべきなのかがわかりません。 どちらを優先するのがいいのでしょうか? ================================ とりあえず教本にならってコードを押さえて鳴らしてみる事にしました。 しかし握力が弱いせいか、かなり力を入れないと綺麗な音が出ません。 フレットの近くを押さえようとあったので、一応それは守ってるつもりです。 そうやって力を入れて押すので、指が痛くてしょうがありません。 教本にはいずれ指先が硬くなって痛くなくなるという記述がありましたが、毎日練習する事が出来ないので硬くなるのはいつの日なのやら…という感じです。 【質問その2】 ここは思い切って弦を柔らかい物にした方がよい? それとも指先が硬くなるまで頑張った方がよい? エクストラライトゲージが柔らかいとの事ですが、他にも扱いやすい・柔らかいといった様な弦はありますか? ================================ 試しにドレミの方も鳴らしてみました。 鳴らした後に指を弦から離すと開放弦の音が最後に鳴ってしまいます。 【質問その3】 これはなぜ開放弦の音が鳴ってしまうのでしょうか? 指の離し方がよくないのでしょうか… 教本や色んなサイトも見てみたのですが、それにあたる解決法らしきものは見当たりませんでした。 …と、こんな感じで微妙に躓いています… うまく纏めきれなくて文章見づらい・理解しづらいかも知れません。ごめんなさい。 どれか一つでもいいので解決方法をご存知の方は是非回答をお願い致します。 知人に聞こうにも、知人は触って1時間で挫折して1年押入れにほったらかしていたそうで…

  • ベース、押さえると音が出ない

    ベースを今日始めた超初心者です。 独学でやっており、フォームとチューニング、アンプの調整まで出来ました。 が、「何弦の何フレットを押さえて弾く」ということが出来ません。例えば、4弦を左手で押さえて、4弦を右手で弾いたら、ボンッという音しか出ませんでした。強く押す程ベンッと鳴り、ドレミどころではありません。 普通に考えて、弾く弦を押さえると弾けない?のではないでしょうか...?? よくわからず困っています...。本や動画などでも、皆さん普通に音が出ています。何が違うのでしょうか?

  • アコギ初心者です!

    ストローク?単音が良く分かりません>< 教本を読むと 「1弦は、何も押さえないで弾くとミの音が鳴ります」 と書いてあり、 ミの場合は開放弦なのでそのままポロンと弾けました。 ですが、次に 「ド(8フレット)から、ドレミファと弾いてみましょう。右手はピックを使って1弦を上から下へ弾くか、人差し指で弾きましょう。」 と教本に書いてあり、 ドを弾いてみようと、8フレットを押さえ、 ピックで1弦を弾いてみたら ミを開放弦で弾いた時とは全く違う こもった音になります><むしろ音が出ません; なので全ての弦を一度に鳴らすことかと思い、 8フレットを押さえ、鳴らしてみて 次に10フレットを押さえて鳴らしてみたのですが、 今度は音がドの時と変わりません;; どのようにしてドレミファ・・と弾いていけば良いのでしょうか?

  • エレキベースのビビリ音について教えてください。

    ベースを始めて1ヶ月の初心者です。 今は始めたばかりなので、毎日、フィンガーピッキングで運指の練習をしています。 練習するのは、ほとんど夜なので、アンプを使わずに、生音で練習しています。 3,4弦を弾いているときの事なのですが、例えば、5,4,3,2フレットを子指、薬指、中指、人差し指を使って順に弾いていくと、例えば5から4フレットに移るとき、子指をフレットから離して薬指で4弦を押さえるときに、子指を離すわずかな間に、弦とフレットがぶつかって、’ビビビビ’というビビリ音がします。4から3に移るときの同様です。弦を強く抑えていようと、すばやく指を離そうと、必ずします。 アンプを通して音を出すと、ほとんど気にならないのですが、そういうものなのでしょうか。 それとも何か弾きかたが根本的に間違っているのでしょうか。 右手を使って、音をミュートしたりするものなのでしょうか。 あたり前の事ですが、2,3,4,5の順に弾くときはしません。 どなたか教えてください。

  • ベースについて

    フレットを抑える指なのですが、この画像の通りに弾きたいのですけども、フィンガリングが良く分かりません。 自分は4弦1フレットを抑える時は人差し指で抑えています、この画像のように、3弦3フレットを抑える時ははどの指で押さえたら良いフィンガリングになるのでしょうか?

  • ベースの4弦6フレットだけ音がビビるのですが・・

    ベースの4弦6フレットだけ音がビビるのですが、これってなにが原因なのかわかりますか? 他の弦はビビらず、4弦の6フレットのみ変な音がしてしまうのです。 フレットが削れているのかとも思いましたがこの部分のみを集中的に使った覚えもありません。となると弦しか思いつかないのですが・・ 使っているのはフェルナンデスのジャズベです。

  • 【ベース】小指や中指ではなく人差し指で弦を押さえてもいい?

    僕はベース初心者で、まだ始めてから一ヶ月ほどの人間です。 ベースの教材本に、 ・4弦5フレットは小指で押さえる。 ・3弦5フレットも小指で押さえる。 ・4弦3フレットは中指で押さえる。 (フレットはあまり関係ないかもしれません) こんな事が書いてあるんですが、 押さえようとすると他の弦まで押さえてしまったり、 強く押さえられなくて、変な音が出てしまいます。 なので全て人差し指で押さえてしまおうと考え付いたのですが、 これでは練習にならないので駄目でしょうか? まだ僕がベース歴短くて、握力が全然ないのも問題だと思うのですが…。 回答よろしくお願いします。

  • エレキギター三日目です。

    エレキギターを始めて、三日目の超初心者です。 クロマティック・トレーニングのことで教えてください。 私が使っている教本によると、6弦3fを押さえる人差し指は不要弦をミュートさせ、他の指は5弦に触れないよう、しっかり立てて、なおかつフレットのすぐ脇を押さえる。と書いてあります。 ということは、人差し指を離した時に、5弦が綺麗に鳴らないといけない。鳴るように指を垂直に立てて6弦を押さえる。という解釈でよろしいのでしょうか? 始めたばかりなので仕方ないとは思いますが、かなり手首がキツイ・・というか左肩を落として手首を押し込まないと、どうしても5弦に指が触れてしまうし、小指がフレットから離れた場所を押してしまうのです(かなりヘンな体制です・・) ちょっとしたアドバイスなど頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。