• ベストアンサー

パソコンの映像をライン出力させたいのですが

lessonの回答

  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.2

通常なら「ダウンスキャンコンバーター」を使うか、PC本体にボード増設して出力可能にするかですね。 ただ、質問者さんの使い方と目的によって方法も変わります。 デスクトップの画像を直接出力したいのか、HD内のファイルの画像のみを出力したいのかです。 後者の場合なら私も使っているもので「USB-MPGOUT」という機器があるのでこれを使うといいかもしれません。 http://www.iodata.jp/products/video/2001/usbmpgout.htm デスクトップの画像を直接映すことはできませんが、HD内のMPEG、JPEGファイルの画像と音声を出力できて、画質もコンバーターより上です。 更に対応できる形式のファイルならMPEG、JPEGに変換できるソフトも付属しているので、変換の手間はかかりますが慣れるとかなり便利です。 DVDの映像は出力できませんがビデオCD映像なら出力も可能です。 ただし、この製品は既に生産終了したので現在なら中古店あたりで探すことになりそうです。 ウチの近所の中古店では数千円で出てました。 見つけることができればスキャンコンバーターより安く仕入れることができそうですが、用途が違うならこの回答は無視して結構です。

kentaroka
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。今回はメディアプレイヤーの映像をテレビに映したいと思っているのですが、ご紹介いただいた機種で出力は可能ですか?

関連するQ&A

  • パソコンの電源が入らない

    Windows XPからWindows 7にグレードアップして長い間使わなかったデスクトップ パソコン(VAIO PCV-HX70B 2004.3購入)をワープロ専用に使用しようと思いますが 電源が入りません。機種が古いので修理以外の方法で電源が入る方法があれば教えてください。

  • PCV-V11Bでテレビに出力可能か?

    こんにちは。私は30代男性です。 ソニーのバイオ・PCV-V11B/Wを使っています。画面左側に映像・音声用の外部端子が付いているのですが、これは入力用でしょうか?パソコンの画面を家のテレビに出力できるのであればコードを買ってきたいなと思っているのですが、できるのかどうかよくわかりません。 わかる方からの回答をお待ちしています。

  • ノートパソコンの映像をテレビ画面に出力

    ノートパソコンに映像出力端子(?)があるので、映像等をテレビ画面に表示させてみようと思っていますが、ケーブルはどういうものを購入すればいいですか?ノートパソコンの機種はLaVieC(LC700J/64DR)です。

  • パソコンの映像→テレビへの出力方法

    先日4:3のアナログテレビを手に入れたのですが何か活用できないかと思い、パソコンの映像を出力してみようと思い立ちました。 パソコンには、HDMI端子・D-sub15ピン端子 テレビには、D端子・D4端子・S端子があります 変換ケーブルだけでテレビにパソコンの映像を出力するのは難しいですか? やっぱりコンバーターなどが必要になってしまうのでしょうか?

  • テレビをパソコンのモニターにしたい

    液晶テレビでパソコンの映像を見たいと思い、説明書を読んだのですが専門的な知識がなく、自力で解決できなかったので教えてください。 目的はGYAOなどの動画をテレビで見たい、画質については見ることができればいい。という程度です。 テレビはシャープアクオス LC-32GD3 パソコンはソニーのVAIO PCV-V10B です。   アクオスにはアナログRGB出力端子かDVI出力端子つきのPCとの接続方法の説明があったのですが、パソコンの方にはそのような出力端子が見あたりません。 i.LINK端子はありますが、アクオスの説明書には「本機がi.LINK機器はD-VHSビデオデッキのみです。」とあり、PCとは仕様が異なるので接続できないとあります。 このパソコンでは接続は不可能でしょうか。 他の方法があれば教えていただきたいのですが。 また、その際に必要なケーブル等があればお願い致します。 PCの仕様 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-V10B/spec_master.html  です。 よろしくお願い致します。

  • パソコンの映像出力についての質問です。

    周遊しているディスクトップパソコンのモニタ出力に通常のモニタへの出力(D-SUB?)と、S-映像の出力端子があるのですが、この端子はS入力がついているテレビにつなげるとテレビにパソコンの画面を出力できるのでしょうか?ご存じのかたおられましたらよろしくお願いします。(実際につなげてみればいいのですが、ケーブルがないため確認できません)

  • パソコン映像をテレビで見る

    パソコンのハードディスクに入っているDVDがたくさんあるのですが、それをテレビで見たいと考えています。 単に画面の映像をテレビで映すだけなのですが、特別な機材が必要なのでしょうか。 デスクトップのパソコンなのですが、S端子だと出力しかありません。 その他は「パラレル」と書かれた端子と「シリアル」と書かれた端子しか無いです。 可能でしょうか。

  • PCゲームの動き

    VAIOデスクトップ PCV-HX80Bで、バイオハザード3をプレイしたら、ゲーム設定で解像度を最低にしないと、動きがカクカクします。 最低の設定だと、かなり映像が悪いです。 何か方法はあるのでしょうか?

  • パソコンの映像をテレビに出力する方法

    こんにちわ。 パソコンの映像をテレビに映す方法について質問がありますので回答お願いします。 デスクトップパソコンの映像をテレビで映したく思っています。 テレビにはパソコンの入力端子がないので、S端子かD端子で考えているのですが、D-SubからS端子またはD端子に変換できるケーブルは存在するのでしょうか? また、以前インターネットで接続方法を調べたとき、ビデオカードでS端子やD端子をつけても、マザーボードのD-Subと競合を起こして使えないというのを見たことがあります。これは本当なのでしょうか? なにか、いい解決方法など知っていましたら回答お願いします。

  • テレビに出力

    VAIOのPCV-V151B/Bを使っています。XPでサービスパック1なんですがパソコンの画面をテレビに出力する場合の方法を教えてください。よろしくお願いします。