• ベストアンサー

音が出ない

戻るや、サイトに入るときなど、クリックしたら「チャキ」って感じの音がでますよね。なぜかその音が出なくなりました^^;他の音(MIDIやフラッシュの音)は正常に出ます。なにが原因なのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zem
  • ベストアンサー率70% (51/72)
回答No.2

 【サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ】までたどり着かれているので、hiroki0205 さん、あと一息です。  画面下の『プログラム イベント(P)』を辿っていくと下の方に『エクスプローラ』という項目があります。  そこにある【 ナビゲーション開始 】という項目が設定箇所です。画面右下の【 参照(B) 】をクリックして、サウンドを【 Windows XP Start.wav 】に指定すると「チャキ」って音が出るようになります。

hiroki0205
質問者

お礼

できましたー!!この音がないとインターネットしてるって感じがしなくて(笑)ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • inetd
  • ベストアンサー率23% (43/184)
回答No.1

それは設定の問題では? コントロールパネルにある「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」を開いて「サウンド」タブの所で設定すれば良いんじゃないでしょうか。

hiroki0205
質問者

補足

回答ありがとうございます。補足なのですが、サウンドまでいけるのですが、ここからどこをどうすればいいのかわかりません^^;どうすればいいか教えていただければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • vistaでmidiをきくと、音が途切れてしまいます

    はじめまして。 vistaをつかっているのですが、音楽サイトなどにあるmidiをきくと、音がすごく途切れます。 DLをしても相変わらず音が途切れます… mp3をきいても、正常なのですがなぜかmidiだけが音が大変なことになります ネットなどで検索しても、それらしきことが見つからなかったので 投稿させていただきました…! それでは、よろしくおねがいします

  • 音が出ない

    すいませんが、質問させて頂きます。 最近急にsafariでwebでの音が出ません。 例えば、flashかなにかで出来てるサイトの音とか、 他に不調な感じは無いのですが、、、 因にIEでも一緒でした。 safariは時々は予期しない理由で落ちたりはします。 何が原因でしょうか? iMac G5 1.8GHz OS 10.3.9 safari 1.3.2 です。ご回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メールに音楽を入れても音が出ない

    XP、OUTLOOK EXPRESSでメールを作成時書式、背景、サウンドでMIDIの音楽を添付した場合に音が出ません。 音楽添付のメールを受信したときには正常に音が出ます。 その他パソコンの動作音は出ます。何が原因でしょうか?

  • MIDIの音だけでません

    友達がOSを98から2000に変えたそうなのですが CDは音が出るけど、MIDI音が鳴らなくなったそうです。 スピーカーも正常でパソコン内での音の設定もきちんとしているようです。IEの設定もだいじょうぶだと言ってました あとデバイスもあるらしいです。 どうしてMIDIの音がでないのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 音が鳴らない

    最近曲作りに凝ってて 作曲ソフトとか使って作ったりしてるんですけど、 つい1週間ぐらい前からいろんな作曲ソフトの 音が鳴らなくなってしまったのです 他にMIDIファイルとかは使ってません、 警告音とか、別の音はでます、 なのになぜか作曲ソフトとかで 打ち込みをすると音が鳴らないんです、 原因&直し方は何でしょうか?

  • プレイヤーによるMIDIの音の違いについて

    Media PlayerやReal Player、またその他のプレイヤーごとでMIDI音声の音が全くことなっていますね 同じひとつのMIDIファイルなのにプレイヤーによっては出ない音があったり、一つの音が別の音のように聞こえたりしています これは何が原因なんですか また、それを防ぐ方法はありませんか?

  • HPの音のみが聞こえない・・・

    IBMのノートPC、OSは2000です。 HPの音のみが聞こえないのです。起動時になる音、 クリックした時に鳴る「カチッ」という音、メールの着信音、 音楽CD、その他PCの中に入ってるソフト(ポスペ等・・)の、 音は聞こえるのですが、HPに張り付いているMIDIの、 音のみが聞こえないのです。。。 (同じHPだけではなく、違うHP何箇所かでも確認しました。) ボリュームコントローラーのご確認もしました。 どうしてなんでしょうか・・あまりPCに詳しくないので困っています。 他にも似た感じの質問があったのですが、HPの音のみが、 聞こえない・・というのが、見つからないので、 新規で質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 起動音などの音が途切れる

    いつもお世話になっています。買って2年半になるノートPCについての質問です。 起動音(立ち上げてすぐに鳴る音)や、見ている動画の音、 dominoなどのMIDIシーケンサーで鳴らす音などが、スムーズに流れません。 調子よく鳴ったと思ったら、また止まってしまったり。かと思えば、また何事もなかったかのように流れたり・・・。 プチプチとノイズが入る程度なら気にしないのですが、明らかにおかしい感じで怖いです。 良い例えが見つからなくて申し訳ありませんが、工事現場というか、マシンガンでダダダダと打つような間隔で、それまで流れていた音が繰り返される感じです。 原因、対処法、その他気をつけなければならないこと等あれば教えてください。 2007年冬購入、dynabook AX/52DY、メモリは1GB、HDDは100GBの OSはVistaです。よろしくお願いします。

  • 音が聞こえなくなります。

    最近、pc(WindowsXP)を使っていると、 なんの前触れもなく音が出なくなります。 色々調べてみて不具合を探そうとするのですが、 デバイスや設定、そのとき開いていたプレーヤーなどの設定なども 全部正常となっており、どこが悪いのかわかりません。 pc本体の問題ということがわかりましたが、 電源を落としたり再起動などしても変わりなく、放っておくといつの間にか直ります。 (直るタイミングはばらばらで、次の日再びpcを開いたら、だったり そのままサイト閲覧していたら、いつの間にかクリック音が聞こえる、ということだったりします。) マイクも問題なく使用でき、音だけが全く聞こえません。 回答サイトやお助けサイトなどでも調べたのですがわかりません。 通話などしていると相手様の迷惑も掛かってしまうので、原因を突き止めたいと思います。 どなたか分かる方、教えていただけますか? 知識に乏しいためわかりにくい文となりました、申し訳ございません。 回答お待ちしております。

  • ビープ音&MIDIが鳴らない><;

    最近になって、ダイアログなどであるビープ音、そしてMIDIによる音楽再生が不可能になりました。 DirectSoundによる再生や、普通の再生なら正常になるのですが、どうもMIDIや、API関数のBeepあたりの音がならなくなってしまいたした。  どうやっても直せないので、どなたかよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品の廃止トレイをしまってもエラー表示が何度も出る状態について、解決方法を教えてください。
  • 廃止トレイをきちんとしまっているのに、キヤノン製品でエラー表示が頻繁に出る原因と対策について教えてください。
  • キヤノン製品の廃止トレイを正しくしまっているのに、度々エラー表示が発生する場合の対処方法について教えてください。
回答を見る