• ベストアンサー

ウィルスソフトをインストールしたとたんにものすごくPCの動作が遅くなってしまったんですが・・・(泣)

lessonの回答

  • ベストアンサー
  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.8

>CPUは「Celeron500MHz」・メモリは「128MB」・HDは「4GB」です。(HDはもう満タンです^_^;) そのスペックということは最初からXpではなく、98あたりのOSから乗せ換えたマシンでしょうか? 他の方も回答されるようにそのスペックではNIS2004はもとよりXpだけでも無理があります。 NIS2004を使うなら単純にPCの買い換えが確実ですが、マシンに愛着があってまだ使いたいということならせめてOSは元のものに戻した方が軽くはなります。 その上で、98や95など旧型OSでもまだ使えて動作も軽いセキュリティソフトがあるのでこれの体験版を紹介しておきます。 http://softplaza.biglobe.ne.jp/shop/necic/virusblockisec/ マシンによってメモリやHDは増設可能でしょうが、CPUはもう現在のものに交換は難しいと見ます。 メーカーPCか自作PCかわかりませんが、Xpの場合HDの各ドライブは空き容量が15%くらいは残ってないと「デフラグ」もできないのでどんどん遅くなるだけです。 Xpのディスクは後から買い換えるPCのためにでもとっておいてはどうでしょうか。

参考URL:
http://softplaza.biglobe.ne.jp/shop/necic/virusblockisec/

関連するQ&A

  • ノートンインターネットセキュリティ2005をインストールしたらPCの動作が不安定になった

    先日ノートンインターネットセキュリティ2005を インストールしたのですが、とたんにPCの動作が極端に鈍くなり、 アンインストールすると、その状態が解消されました。 これはやはり、ノートン2005が原因になっているのでしょうか? また、解決するにはどうすればよいのでしょうか? 教えてください!お願いします。 対策が入ってないからちょっと不安で… ちなみに、PCのスペックはかなり低く、 OSはウィンドウズXPのサービスパック2で、 CPUはIntel celeronの952MHz HDDは40ギガバイトです。

  • 低スペックパソコンでも動くウィルス対策ソフト

    ウィルス対策ソフトを新たに購入する予定です。 機能や評判から考えてノートンインターネットセキュリティーかウィルスバスターにする予定です。 ただし使っているパソコンのスペックが低いので、これらのソフトをインストールした場合に動作が遅くなることが懸念されます。 <スペック> OS :Windows98SE CPU:Celeron400MHz MEM:128MB HDD:8GB ウィルス対策だけできればよいので、ファイアーウォールはなくても構いません。(ルータである程度防げるので) 低スペックでも動作が軽く、またウィルス検地・駆除能力の高いソフトでお勧めはどれでしょうか?

  • このPCに合うセキュリティーソフトを教えてください。

    現在デスクトップPCではノートンを利用しています。 今回、下記のスペックのノートPCを貰いました。 Windows 2000 Professinal PentiumIII 600MHz 128MB 10GB そこで、セキュリティーソフトを入れようと思っています。 本当は使いなれているノートンが良かったのですが、 このスペックでは難しそうなので、 このPCに合う(使えそうな)ソフトを教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 軽いSecurity&Virusソフトは?

    使っていたNorton Internet Security2001がおかしく なってきたのでこちらでもアドバイスをいただいて考えた 結果、やはり使い慣れたNortonでいこうと2004版を購入 しましたが、前の2001に比べて一段と重いし、ネット サーフィンをしても画像などの表示が不安定になりがち。 *AntiVirusはそのままでInternet Securityだけを無効に すると画像は正常になります。 PC=IBM AptivaE CPU Celeron766MHz RAM(メモリー)256MB と言う私の環境では色々な 機能を満載した2004は負担が多すぎるのかも知れません。 買ってしまった今年は仕方ないのですが次からは段々肥大 していくNorton Internet Securityは使う気がしません。 軽くて必要にして充分な内容のSecurity&Virusソフトを お使いの方(フリー版も含めて)、その使い勝手と良い点 と悪い点も教えていただければ幸いです。 あと邪道ですがInternet Securityだけをアンインストール して軽いフリーのセキュリティソフトを使って画像の不安 定を解消したいとも考えたのですがいかがなものでしょうか? (今年だけと言うことで、。) そう言うものもあれば、是非教えてください。

  • ウイルスソフトを乗り換えようと思います

    今自分は、NortonのInternet security2005を使っています。ですが、動きがどうも重くて。 なので、Nortonと同じく総合セキュリティでかつ、動作軽く、Nortonより検出率高いものがほしい!! で、今考えているのが、マカフィーにしようかと。(マカフィーはネット上で検出率3位でした。その上が外国のソフトと思います。名前が聞いたことないし) なので、Nortonから乗り換えるとしたら一番良いソフトはなんなのでしょうか?自分的にマカフィーにしようかと・・・・。それかNOD32にしようか・・・・それだと、総合セキュリティじゃなく、ウイルスだけになってしまう・・・だから、無理。どうしたらよいでしょうか?? Nortonとマカフィーの良い悪いなど教えてください。 あと、Nortonから乗り換えても衰えないソフトを教えてください。 ちなみに、MYパソコンはノートパソコンでCPUが895MHzでメモリー384MBです。もう3年目なので、機能が落ちています。なので、Nortonは重い気がします

  • norton 360をインストールしてからPCの動作が遅くなりました

    先週norton anti virus 2006 から norton 360 に変更しましたが、PCの動作が極端に遅くなりました。 普通に動くときと極端に遅くなるときと半々くらいの割合です。 極端に遅くなったときにタスクマネージャで確認すると、ccSvcHst.exeというプロセスがCPUの90%以上を使っています。 まるでウィルスに感染してしまったような状況で困っています。 解決策をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 CPU: Celeron 2.4GHz DELL DIMENSION 2400 メモリ: 768MB DISK: 74GB (空き19GB) OS: Windows XP SP2 IE: 6.0 SP2

  • NortonInternetSecurity 2004から2006へのアップグレードにアンインストールは必要でしょうか?

    「ノートン インターネットセキュリティー2004」を使用してきましたが期限切れ直前のため、同商品の2006ダウンロード版を購入しました。 2004のアンインストールは必要でしょうか? セキュリティ上、又PCのスペックなどの問題がないのであれば、アンインストールせずにそのままアップグレードしたいと思っていますがいかがでしょうか? 使用PCのスペックは以下の通りです。 CPU Celeron 2.4GHz メモリ 256MB HDD 120GB OS WindowsXPHomeEdition

  • セキュリティソフトによるPCの負荷について。

    ノートンインターネットセキュリティはPCに対する負荷が多く全体的にPCの動きが重くなるようですが、これは高いマシンスペックを誇ったPC(CPU2G以上 メモリ1GB以上 WinXP)でも動作が重くなるのでしょうか? 私はPCが重くなるのが大嫌いなので、ノートンを入れて重くなるようなら、NOD32を入れようと思っているのですか・・・ 「ノートンを入れたら重くなった」「そんなに変わらない」「最新のPCならどれを入れても軽い」 などといった回答お待ちしております。

  • スクリーンセーバーの動作について

    スクリーンセーバーがスムーズなアニメーションをするためにはパソコンのどの部分が一番重要なのでしょうか?と、言うのは同じスクリーンセーバーでもスペックの異なるパソコンで動作させた場合、スムーズに動くものもあれば、少しカクカクした様なアニメーションになってしまうものもあります。例えばCeleron 450MHz メモリ192MBやPenPro 150MHz メモリ64MBでは結構スムーズに見えますが、Pen3 600MHz メモリ64MBやAMD K6-2 400MHz メモリ128MBでは少々カクカクした動きになってしまいました。単純にCPUの性能だけではないようですが。。。

  • ウイルスソフトを入れてから重くて困ってます。

    先日、自分のPC(CPU:AthlonXP1.7GHz、OS:Me、メモリ:DDR256MB)に ウイルスソフト(ノートンアンチウイルス2002)を入れたんですが、 音楽関係の作業をやっている都合上、あまりに動作が重くなるので、 すぐさまアンインストールしてしまいました。 ウイルスソフトはリソースを食うっていう事を聞いたんですが…事実だったようで…。 何が起きるかというと、ドロップアウトといって、 録音すると、「ブツッ」というノイズが入ってしまうんです。 いわゆる音飛びです。処理が間に合っていないようなのです。 ウイルスソフトを入れる前は快適に動作していたのですが、 それからというもの、アンインストールしたにも関わらず、 動作がカクカクになってしまい、まともに作業できないんです。 何か対策や改善策は無いものでしょうか…。