• ベストアンサー

ハゼの内臓を狙う魚?

mosesの回答

  • moses
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

たぶんカニだと思いますよー ハゼはとても淡白な味なんで内臓と頭をとって片栗粉をまぶして揚げたり天ぷらにしてもおいしいです。 私もハゼを釣りにいったことがあって40~50匹ぐらい釣れました。

関連するQ&A

  • 魚の名前を教えて下さい

    子供の頃から虫を捕ったり魚を釣ったりするのが好きで、今でも釣りなどに行くのですがずっと名前の分からない魚がいます。 ネットで随分調べたりもしましたが全く分かりません 釣りに行くのは日本海側で岩場・ガシラなどをイソメやゴカイ、エビなどで釣っている時にアタリもなくググッと引っ張るようにエサを岩場に持っていき根掛かりになりかける嫌な奴です つり上げると大きさは13-20cmで体はウロコもなくやや黒みか茶色がかった灰色でドジョウ(うなぎ?)の様に細長く顔はハゼの様な不細工は顔です 他の魚は釣れると食べるのに持って帰りますがこいつだけは食べられるかどうかも分からず逃がして帰ります 一度針を飲んでしまったのを一匹だけ持って帰ってみましたが身はウナギの様でした、美味しそうに見えましたが食べませんでした・・・ こいつばかり釣れて笑ってしまう時もあります この魚はいったいなんと言う魚でしょうか?

  • 魚の針が外れません

    ほとんど初心者ですけど、横浜本牧でサビキつりしたのですが、11時30分ごろまさか25センチのアジ?とおもわれる魚がかかりました。しかし、針をはずしている途中に魚が暴れてすべって指に針がかかるやら、針が何本も魚にかかってハリスはしっちゃかめっちゃかになるわで大変でした。近隣の目もあり早くはりからはずそうと必死でしたが、結局ハリス切りました。魚は何分地上にいたままだと死ぬんですか。まさか10分以上針はずしてたら死にますよね。 あと、みなさんは針から外すのに魚のどこを手で押さえてどうやって針を外していますか。今回アジの口の奥のほうに刺さってなかなか外せませんでした。5本はりがついているので魚が暴れると自分も危ないし、魚に針が何本も刺さるし。このようなことにならないためにはどうしたらいいのですか。ちなみに10時ごろからつり始めたのですが、護岸から釣って、周りは投げつりばかりでしたね。この事件で仕掛けを切ったため、仕掛けの作り方も知らないので、正味1時間ちょっとで帰る羽目になりました。 やはり、不器用だから駄目なのかなあ。自宅からの移動時間のほうが長かったですね。(笑I)アドバイスお願いします。

  • 魚の鱗(うろこ)について

    こんにちは。 お客様が来る時など、 鯛などの、大きな魚を料理に使いたいのですが 内臓を取って、鱗を取って・・と考えるとついつい メニューをさけてしまいます。。 スーパーなどでは、ほとんど、鱗、内臓が付いたまま売っているし、 みなさん、どうしているのでしょう? と思い、質問いたしました。 魚屋さんなどで、取ってもらうのでしょうか? それとも、ご自分でやってらっしゃるのでしょうか? ちょっと気になったので・・・。 うちではこうしている、ということを いろいろ聞かせて欲しいなと思います。 よろしくお願いいたします。  

  • 釣れた魚の良い保存方法は?

    お世話になります。 年に1~2回しか釣りをしない素人ですが、一昨日~昨日にかけてその1回目の釣りに出かけました。 いつも釣れた魚は、釣ってすぐから、氷を入れたクーラーBOXに入れますが、鮮度の良い保存方法はどのような方法があるのでしょうか? 今回は前述のように釣ってすぐから、氷を入れたクーラーBOXに入れ、長時間だったので、帰る頃に氷が溶けて貯まった水は抜いて、新しい氷を足して帰りました。 (血抜きはしていませんが、初めから家に着くまで氷が溶けて無くなる事はありませんでした。) 帰ってから刺身で食べましたが、別段臭くもなかったので、これで良いのかと思いつつ、皆さんどうされているのかと思いました。 昔、数人で船を貸し切った事が何度かありましたが、港に帰るまでは船のいけすにそのまま入れておき、港へ着いたら氷の入ったクーラーBOXへ、という方法でした。 (これらの時も血抜きはしていませんでした。) 知人に誘われているので、今年2回目の釣りは割と近日中になりそうですから、それまでに教えて頂きたく思います。 特に、生(刺身)で食べられる魚は、基本的に刺身で食べたいタイプなので、多少手間の掛かる方法でも教えて下さい。

  • 骨なし魚

    先日近くのスーパーで金目鯛の骨なしが売っていたので試しに買ってみました。 切り身ではなく、一匹丸ごとの形で冷凍されていました。 背の部分に沿って5mmほど皮がない状態だったので、ここから包丁を入れて骨を抜いたのか、と何気に思っていたのですが、解凍してみて驚きました。 背は骨を抜いた後のはずで開きのようになっているとばかり思っていたのですが、なんと身がくっついているのです! 切れ目が入っていないのです!不思議に思いながらも、腹の部分には包丁が入った形跡はないので内臓は残っているのだろうと思って、取り出そうと腹部に包丁を入れてみて、さらに驚きました。 内蔵がないのです! 内臓をとった後のスペースもなく、ぎっしりと身が詰まっていました。 なんだか気持ち悪いと思いながらも、塩焼きにして食べたのですが、気のせいか、ちっともおいしくありませんでした。 これはなんなのでしょうか? オレンジをくりぬいてオレンジシャーベットを詰めた氷菓子のように、魚の身を頭としっぽ付きの魚の皮に詰めたものなのでしょうか? 骨なし魚と書かれて売られていたのですが、この正体は、何なんでしょうか・・・

  • 魚のエラを取る理由

    お世話になります。 エラはどうして取るのでしょう? 魚を釣ってさばき方を調べるとエラを取る事とあります。 小あじでもエラから指を入れて引っ張り、エラと内臓を除いて頭ごと南蛮漬けにしますよね。 先ほどテレビを見ていたらわかさぎを釣って食べるシーンがあり、そのまま塩焼き(わかさぎも塩焼きにできるんですね)にして真っ赤なエラがついたまま食べていました。 さんまの塩焼きのように食べないエラが付いたまま調理するものもありますが、たいてい取るものですよね。 サヨリのように高確率で寄生虫がいるならともかく、そうではない魚のエラを取って焼いたり煮たりするのはなぜでしょう。 エラを取る理由、食べない理由を教えて下さい。<m(__)m>

  • ルアー付き 魚

    釣り上げた魚にルアーがくっ付いていたなんて経験はありますか? どんな魚でも結構です。 ちなみになんのルアーでしたか? 先日、自分の不注意でヒット中にラインブレイクで、魚にルアーを付けたままの状態になってしまいました。 取れていればいいのですが、希望的観測ですよね。 ルアーが付いたままの魚って死んでしまうことが多いんですかね? ルアーフィッシングを止めてやる!というほどではないんですが、やはりいい気はしません。 あんなものが口についていて、上手く捕食できるとも思いません。 ルアー付魚が釣れたという話もあまり聞いたことがないのでどのようなものかと。 ちなみに私はシーバスでした。 ラインをきちんと結べていなかったらしく、解けました。 先日エイですが、背中に大量のルアー、ラインを付けて悠々と泳いでいるのを見ました。 目の辺りにすると心が痛みます。 じゃあ、しなければいいという意見もあるでしょうがそれは無しでお願いします。

  • 腐った魚が入った鍋・・・。

    もう、かれこれ2~3ヶ月が経とうとしていますが 空になってると思い込んでた鍋の中に、 煮付けにした魚が入ってたんです。 それで、気が付いた時にはカビが生えてる状態で 何故かそれを、ベランダに出しちゃってるんですね。 そのまま確かに2ヶ月以上は経ってると思うんですが 暖かくなってきた事もあり、やはり匂いだして来ました。 そして、兎に角開けるのが怖くて・・・。 この鍋の始末の仕方をアドバイスください。 母と二人で「捨てちゃおうか」とも話しています。 こういうのって、しっかり洗ったつもりでも カビが残ったりするのでしょうか?

  • 根魚釣りの基本的仕掛け

    数十年ぶりに釣りの本を買い、ネットでも見ましたが、殆んどの言葉が英語カタカナになっており、理解不能に近いです。リールやラインくらいは、昔もカタカナでしたが、今は動作までが英語カタカナで表現されています。それで回答は、可能な限り日本語の言葉を使って下さるようお願い致します。 今までは、砂浜での投げ釣りを主にやって来ましたので、本を見ないでも自分で仕掛けは作れます。 今回は、北海道の道東での釣りで、根魚が中心になるようです。釣りの本やネットで見ると、生餌ではなく、ルアーしか紹介されておりません。イソメなど使わないで、本当にルアーだけで釣れるのですか? 私の経験では、砂浜の投げ釣りでワーム、太刀魚釣りにもルアーを使いましたが、全く当りがありませんでした。それで、釣りには生餌しか使わなくなりました。船釣りではエビを使いました。 質問ですが、根魚釣りの基本的な仕掛けを教えて頂けませんか? 根掛かりの少ない仕掛けがいいです。錘り、針、ハリス、道糸の号数など・・・ ルアー用の針には2種類が紹介されていましたが、普通のセイゴ針ではダメなんでしょうか?またカエリの付いている針ではダメなんでしょうか? ルアーは直ぐに魚が馴れて、食わなくなるとも書いてありましたが、やっぱり生餌の方がいいのでしょうか? 道東で砂地での釣りとなると、どんな魚がいるのでしょうか?勿論、今やるわけではなく、5月頃まで待つつもりです。 あと、道東の魚の放射能は大丈夫ですかね? 宜しくお願い致します。

  • わかさぎの内臓

    わかさぎを釣ってきました。今まで気にした事が無かったのですが、わかさぎは赤虫や紅サシ、撒き餌を食べていて釣ったら直ぐに死んでしまい未消化で残っているはずですがそのまま食べて良いものなのでしょうか?やはり内臓はとるべきなのでしょうか?みなさんどうしてますか?ちなみに友人は出していると言ってました。