• ベストアンサー

尾瀬戸倉付近無料で止められる駐車場あるか

dyna43の回答

  • dyna43
  • ベストアンサー率24% (118/478)
回答No.2

#1さんの所までは、この時期に入れるかは不明なんですが、入れるなら峠は、早朝に行けば空車もあり、無料ですね。 でも、一般車通行禁止でシャトルバスなら、ご指摘の場所に止めなければならず、有料です。 水上側からはいる方法も考えて、コスト削減を試みてはどうですか?

sinzimata
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 尾瀬戸倉温泉旅館の駐車場について質問します。

    尾瀬戸倉温泉まで車で行って旅館に泊まり尾瀬を歩いてみたいと思い、旅館についての情報を探ってみました。問題は車で行って駐車できるかどうかです。 大部分(全部かも)の旅館が「駐車場あり 予約不要」となっているのですが、グーグルマップの航空写真を見ると旅館の隣接地に駐車場らしきものはほとんど見あたりません。ひょっとすると尾瀬第一駐車場と尾瀬第二駐車場に旅館ごとに台数を確保しているのかと思いますが、そうでしょうか。 また、この旅館の駐車場に日中ずっと車を置かせてもらえるものなのでしょうか。客の入れ替わりがあるので、場合によっては前日からの客の車が駐めてあってスペースがなくなりはしないかと心配しています。どうでしょうか。

  • 尾瀬戸倉からのタクシー利用について教えてください

    9月23日から尾瀬に行こうと思っています。 沼山峠(IN,23日)⇒小屋一泊⇒鳩待峠⇒戸倉(OUT,24日) という日程なのですが、 戸倉から可能ならばタクシーを利用したいと思っています。 ただ、インターネットで検索をしてもタクシー利用のことがあまり書かれていません。 (1)戸倉からタクシーは乗れるのでしょうか? (2)タクシーが見当たらない場合、地元のタクシー会社に連絡をすれば来てもらえるのでしょうか?

  • 尾瀬の様子

    明日6月2日の夜に出発、3日に鳩待峠から尾瀬ヶ原を歩く予定です。 尾瀬の天気や植物の様子等はどんな感じでしょうか。 まだ残雪はありますか? このシーズンの尾瀬は初めてなので、注意点や見ておくべきところなどありましたら是非教えてください。

  • 【尾瀬】鳩待峠から大清水への直通バスはあります?

    来週末、尾瀬を歩いてこようと思っています。 大清水→尾瀬沼(泊)→鳩待峠、というルートで歩く予定です。 私はマイカーで行くのですが駐車する場所に悩んでいます。 鳩待峠はマイカー規制で入れないと思うので、 大清水駐車場か尾瀬第一駐車場あたりだと思うのですが。 大清水駐車場にとめた場合、翌日は鳩待峠から大清水まで 一本のバスで戻れないでしょうか?戸倉で乗り換え必須でしょうか? よろしくお願いします。

  • 尾瀬戸倉から鳩待峠のバス/乗合タクシーについて教えてください。

    尾瀬戸倉から鳩待峠のバス/乗合タクシーについて教えてください。 6月7日(月)に鳩待峠IN/OUTの尾瀬ケ原の日帰りハイキングを予定しております。尾瀬戸倉の温泉宿に前泊するので朝早くから 行動する予定です。車は戸倉の宿においていきます。(この時期は鳩待峠にはマイカーは出入りができないですよね?) 1. 運行スケジュールについて 下記のホームページで、尾瀬戸倉~鳩待峠のバス時刻表を見たのですが、「乗合タクシー」というのはこの時刻表以外のスケジュールに動いているのでしょうか。 http://www.oze.biz/koutu/hatodaiya1.html もし戸倉発4:40amを逃したり、満員で乗れなかった場合、次の7:00amを待たないといけないのでしょうか? 2. バスのチケットについて 戸倉-鳩待峠区間の希望の時刻のバスに乗るためには、バス停に早く到着してバスの切符を買わないといけないのでしょうか? 特に帰り鳩待峠に14時頃戻ってくると大混雑になるのではと危惧しております。 3. タクシーの利用 戸倉-鳩待峠区間は普通のタクシーは使えるのでしょうか?電話で呼ばなくてもバス停から近いところに客待ちしているタクシーがいるのでしょうか? 希望するバスに乗れない場合のバックアップとして考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 尾瀬ハイキングに7月中旬に行きます。

    尾瀬ハイキングに7月中旬に行きます。 鳩待峠に行くために戸倉でマイクロバスに乗り換えるのですが バス乗り換えで早朝4時頃到着する戸倉の駐車場は周辺に弁当や パン飲み物などが買えるコンビニなどはあるでしょうか

  • 尾瀬の駐車場について、ご存知の方、経験のある方、ご教授ください。

    尾瀬の駐車場について、ご存知の方、経験のある方、ご教授ください。 尾瀬の入り方はいくつかありますが、大清水駐車場か、御池駐車場にしようと思っています。 尾瀬はいつも混んでいるイメージがあるため、金曜の深夜に出発し、土曜の朝0~2時くらいに到着、 駐車場に停めた車で日の出まで仮眠しようと考えていますが、これは可能でしょうか? よくこういった自然景勝地では駐車場の入出場時間が制限されていたりするので、 尾瀬はどうなのだろうと思い、質問させていただきました。 また、大清水駐車場は500円/回、御池駐車場は1000円/回とガイドブックに載っていますが、 これで正しいでしょうか。他の駐車場は、すべて「/日」になっていましたので、 確認させていただきたいと思いました。 最後に、10月中ごろから終わりにかけて、どこかよいスポットがあったら教えてください。 きれいに見えるスポット、紅葉、夕焼け、朝焼け、花など、ジャンルは問いません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 札幌の安い、または無料の駐車場

    札幌の安い、または無料の駐車場 を探しています! 詳しくいうと、札幌の地下鉄駅周辺で(どこでもいいので)探しています。 土曜日から月曜日まで二泊三日で行く予定なのですが、安いところ(連泊可・連泊の券などがある)か、無料(24時間営業のスーパーでずっと置いてても大丈夫)の所を知っていたら、是非教えて下さい!

  • 尾瀬のハイキング

    都内からバスを利用し、1泊2日の日程で尾瀬をハイキングしたいと考えています. ルートは都内→大清水→長蔵小屋(泊)→尾瀬沼→尾瀬ヶ原→鳩待峠→都内を考えています. このルートで便利なツアーパッケージがありましたら、ご紹介ください.

  • 道玄坂付近に原付を無料、または安く長時間おける駐車場はありますか??

    道玄坂付近に原付を無料、または安く長時間おける駐車場はありますか??