• ベストアンサー

お札を数えるような機械は、どこで売ってますか。

お札を数えるわけではないのですが、 折りたたんである紙をカウントできる機械を 探しています。 お札を数えるとなると、偽札見分け機能とか あると思うので、そんな機能はいりません。 ただ単純に、折りたたんである紙の枚数を 機械で測りたい。 一回に100枚は数えられたら十分なのですが、 手作業となると、数が膨大なので、 何かいい方法は無いかを探しています。 何か、いい機械をご存知の方おられましたら、 ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.2

普通、お札ですと折られていない物を計数するようになっているのですが、目的にあうかどうか解りませんが、エンゲルスというメーカーから「ハンディーカウンター」の商品名でお札や商品券などを計数するものが¥47,250で出ているようです。(手元のカタログに載ってます)

参考URL:
http://www.engels.co.jp/
kanntenn
質問者

お礼

業者の方と連絡とって、みました ありがとうございました

その他の回答 (1)

noname#11803
noname#11803
回答No.1

こんにちは。 これなんかいかがでしょうか? うちでも使ってます。

参考URL:
http://www.sugai-so.jp/shop/index.html
kanntenn
質問者

お礼

ありがとうございました。 業者の方と連絡取らせていただきました。

関連するQ&A

  • 縮んでしまったお札

    こんにちわ☆ 適切なカテが分からないので、取りあえずこちらで質問させていただきます。 みなさんは洗濯のときうっかりポケットにお札を入れたまま洗ってしまったことはありませんか?わたしはたまにあります。濡れたお札を窓ガラスにペタンと貼り付けて乾かしたりします。 でも一度濡れたお札って一まわりとは言わないまでも、微妙にサイズが小さくなりますよね?このようにして縮んでしまったお札を、例えばATMや自販機で使っても偽札として識別されてしまうことはないのでしょうか? そもそも、そういった機械がどこをポイントにして偽札を識別しているのかも分かりません。印刷技術はどんどん高度化しているので、印刷面だけをチェックしているのでしょうか?逆にサイズの点についてはこのような事態を考慮して、わざと幅を持たせているのでしょうか?(偽札作りの犯人がサイズを間違えて紙を裁断する、というのも考えにくい気がします) 考えてみると、わたしのまわりにはお札のサイズが縮んでしまったがために偽札と間違えられたと言うはなしは全くといっていいほど聞かれません(特に聞いて回ったわけでもありませんが)。ATMなどの機械に詳しい方、教えていただけますか?また、わたしは偽札と間違えられた(らしい)という経験をお持ちの方、おられますか?

  • お札を数える機械のような・・・

    A4サイズのチラシを数えることが多々あるのですが、お札をパラパラパラ~と数える機械がありますよね? あれのA4サイズでも使えるような機械はないでしょうか? あと、重さを計ってチラシを分けるとして、郵便局で使うような、軽量の手紙でも計れる計りは、どこで購入できるでしょうか? 他に、手で数えるとして、簡単に早く数える方法をご存知の方が居られましたら、教えていただけないでしょうか?

  • 1万円札の原価?

    よく、1万円札の原価は20円くらい、と言われてますが、それはあくまでも、紙代やインク代だけのことだと思います。 実際に一から機械等を揃えて(ノウハウも含めて)、本当の1万円札を作るのに、どれくらい費用が掛かるかご存知ありませんか? ちなみに、偽札を作ろうとという話ではありませんので誤解なきよう願います。

  • 数をカウントする機械を教えて下さい

    短冊状の束ねられた紙の枚数をカウント出来る機械を探しています。短冊の横幅や長さは自由設定出来るものがいいのですが どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • お札の番号にドット??

    何時もお世話になっています。 今手元に1万円札があります。 普段何気なく手にする(あんまり頻繁にもてませんが・・・) 1万円札なのですが、どうも様子がおかしい・・・ ん、んんん!番号にドットが入っている?!?! お札左上の番号:KF893202.C お札右下の番号:KF893202C おかしい、偽札?ごみがくっついちゃった? 何だろう?? 上記気持ちをこめましてご質問です。 こんなお札があってもよろしいのでしょうか? 又はこれは偽札でしょうか? お札の状態:  透かし→ばっちり福沢さんです。  シークレット文字→表裏はっきりと確認しました。  (↑こんなのがあることすら知りませんでした。)  左下のピカピカ→ちゃんと七色で10000です。 どなたかご存知の方、又は今後どうすれば良いのか アドバイスをお持ちのかたがいらっしゃいましたら よろしくお願いします。

  • ATMでお札が戻されてしまいます

    今日、銀行で払い戻したお金を向かいのコンビニから別の口座へ預けようとしたのですが、 何回やってもその中の1枚のお札だけが戻されてしまいます。 大金だったので何度も処理するのも怖いし、いちいちアナウンスが流れて 隣で立ち読みしている人たちに聞こえているので、びくびくしつつ5回くらい試してあきらめました。 そのお札は比較的きれいでしたが、新券(新品のお札)ではありません。 念のため軽くくしゃっとしてみたりしたのですが… 「読み込めない紙幣をお返しします」というエラーなので、 入金限度額などでもなさそうです。 ニセ札!?とも思ってしまいますが、ATMから引き出したばかりのお札ですし、 過去にも同じ経験が何度もあるので、違う気がします。 よくあることかと思って検索したのですが、同じような質問が見つけられませんでした。 原因と対策をご存じの方は教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ミスプリントの2000円札について

    このカテゴリで良いのかどうか迷ったのですが……。 (“趣味”の域かな?とも……^^;) 新2000円札ですが、ミスプリントのものがあるとのこと。 枚数は約9,000枚と聞いたような気がします。何でも 関西方面に出したものだとか? よく切手等も“エラーもの”は特別な価値が出ると、 何かで読んだような気もします。 今回のこの“ミスプリ2000円札”もやはりコレクターに とっては貴重なものとなって、プレミアがつくのでしょ うか? コレクターというわけではないのですが、話のネタに(笑) 手に入れてみたいと思うのですが、何か良い方法はござい ますでしょうか?

  • 本物そっくりの偽札はどうやって調べる

    偽札が偽ものだと判明できるのは、色や大きさ、手触り、磁気インクの使用、すかしなどが本物と多少なりとも違いがあるから、見た目や、自動判別機などではじかれるからだと思います。  それでは、本物と全く同じ色、紙の質、大きさ、厚み、手触り、磁気インクの使用パターン、すかしを使って作った偽札は、どうやって偽札と判別できるのでしょうか?精密機械がこれだけ発達している現在、すでにこのような”偽本札”が出回っていないと言い切れるでしょうか?日本の札は無理でも、米ドル札其の他の札ならマニアなら可能ではないかと思いますが。

  • 資料を一人分ずつにする機械

     紙折り機で種類毎に折った資料を並べて、手作業で一人分ずつにまとめているのですが、百人分以上になると一人では手間がかかります。  折った紙、あるいは、折っていない紙をソートしてまとめてくれる機械をご存じの方は、製品名、メーカー名、定価を教えていただけませんか。

  • 紙を選別できる機械を探しています

    紙を選別できる機械をさがしています。10㎝×10㎝くらいの紙があるのですが、2種類交互に混ざっています。厚みですが名刺程の厚みになります。ご存じの方がおられましたらご教授頂けると幸いです。 お手数ですがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう