• ベストアンサー

顔の痒み(日光皮膚炎)と自宅でできるスキンケア

chiychiyの回答

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17791/29706)
回答No.1

こんにちは 大変ですね。海外はどちらにお住まいでしょうか? 南半球のオーストラリアは特に紫外線が強いのですが・・・。 私も軽い日光アレルギーで、毎年大変です。 顔は比較的大丈夫ですが、手などは赤く発疹ができてしまいます。 専門家でないので大したアドバイスはできませんが、 顔は日焼け止めをお使いですよね? ノンケミカルのものでしょうか?(紫外線吸収剤の入ってないもの) 敏感肌ですと紫外線吸収剤でかぶれることもあります。 サングラスはしてますか? 目の周りは特にデリケートなので、紫外線を受けやすい部分です。 またアイシャドウが原因でかぶれていることもあります。 それから、スクワランですがオイルと同じ作用をしているかも知れなので 止めた方がいいかもしれません。(酸化して化学反応を起こしてる場合も・・・) 合う合わないはやはり個人差がありますので、ここで回答するのは 難しいと思います。 まず、日焼け止め、スクワランを確認してくださいね。 SPFのあるファンデーションではなく、コンシーラをまぶたには 使うといいかもしれません。 余り参考にならなくてすみません。

yamausagi3
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 私は北米在住です。四季は日本と同じようにありますが(湿度があまり高くなく すごしやすいのはいいのですが)やや日差しが日本より強い感じがしています。 焼け止めはノンケミカルのものを使用していますが紫外線吸収剤など 成分のことまで気に留めていませんでした。 最近の化粧品は優れているので化粧をしていないよりはしているほうが 肌に良いときいていましたのでいつも外出時には薄化粧をしていましたが アイシャドウやファンデーションはしばらく控えようと思います。 サングラスの効果については盲点でした。 眩しさ緩和のため、もしくはファッションのためという印象を受けていましたので なにやら気恥ずかしくて今までかけたことがありませんでしたが 目の周りの紫外線をカバーするためにも早速購入します。 焼け止めはもちろん、スクワランの成分や効用についても確認してみます。 沢山のアドバイスを本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日光にあたると皮膚がかゆい

    日差しが強い季節になってきましたが、毎年この季節になると肌がかゆくて仕方がありません。 腕は所々ボツボツができており、かくと赤いプツプツが出てきます。首周りもかゆみが激しく、痛かゆい感じです。 一応日焼け止め(子供のですが)塗ってるんですが駄目みたいです。顔はファンデーションでしっかりガードしてるので何とか大丈夫です。 自分は紫外線アレルギーではないかと疑っております。 色白で日焼けすると赤くなるタイプです。 かゆいのは数日日光にあたらなければ自然と治ります。 子供がいるので外に出る機会も多くて、毎日かゆみと闘っています。何か良い薬や手当の方法などご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

  • 日光アレルギー

    昨年あたりから日光に当たると手の甲、腕、首筋に蕁麻疹がでます。「日光アレルギー」らしいですが、今年もまた発症しつつあります。せっかくの夏、アウトドアを楽しみたいにも関わらず、非常に残念です。何か良い対処療法はないでしょうか?日焼け止め等は市販の日焼け止め等は効果があるのでしょうか?

  • 小学生 日光皮膚炎

    小学生 日光皮膚炎 小学生の娘が突然日光皮膚炎になったようです。今3年生。今まで二年間夏休みは往復で30分程度の徒歩とプール一時間程度、日焼けし続けていました、肌は丈夫な方でした。 今年突然、所謂水着の跡、特に日焼けしている個所にブツブツとかゆみ。 素人目にも日焼けが原因かと、かかりつけ皮膚科にもそうだろうと・・。 ステロイドの塗り薬とアレグラ(かゆみやアレルギーに処方)飲み薬をもらいしました。一週間ほどになりますが一番ひどい肘の部分がなかなかブツブツがひきません、やはり時間がかかるものなのか・・。 本人は今後も同じスクール水着を着ると言ってますがせめて袖のあるラッシュガードを着せたいけど他の子の目が気になるようで・・微妙な学年だけに・・とりあえず残りの夏休みのプールはどうしたものか、日焼け止めは塗りますが・・。 まずは今のブツブツがましにならないと・・。 プールが終わってもすぐ運動会の練習も増えてくるし・・。 今はまだ皮膚科がお盆休みでどうにもならないから・・。 ご経験がある方、何かアドバイスなどあればと思いました。

  • 日光過敏について教えてください。

    日光過敏について教えてください。 私は現在高校生の女子です。 よく頬に炎症ができ、数日後に主に頬と顎に赤いぼつぼつが出来ます。 時々赤色の内出血のようなものも出来ます。 外に出る時間が長い日の夜にこのような症状が出るので、日光のせいではないかと疑っています。 肌は白い方です。日光に当たってもあまり黒くはなりません。 肌のトラブルだけでなく、日光に当たっているとすぐ気持ち悪くなります。貧血のような症状が出ることがあります。 以前皮膚科でこのことを伝えたのですが、 「日光に弱い人もいます」と言われ、ステロイドの塗り薬をもらって終わりでした。 何件か受診して聞いてみたのですが、やはり同じことしか言われませんでした。 顔に色々な症状が出るのが恥ずかしいです。 あと、外での活動も少なくはなく、こまめに日焼け止めは塗ったり、帽子をかぶったりしているのですが、 周囲から美白していると勘違いされてしまっています。 なので周囲にも説明できるように、お医者さんに適切に診断していただきたいと思っています。 でもまた同じような対応をされるだけなのではないかと思うと行く勇気がでません。 病院に行く前にいくつか教えてください。 ・この症状は日光過敏の可能性があるか ・日光過敏は検査で判明するものなのか(アレルギーとは別物なのですか?) ・総合病院に行くべきか、開業医に診てもらうだけでも問題ないか ・紫外線を避ける以外に対処法はあるか よろしくお願いします。

  • 日光(紫外線)に弱い体質です。。。

    6月~10月上旬くらいまでの、強い日ざしを浴びると 普通と違う疲労感と眠気、ひどいときは頭痛やめまいがするときもあります。 できるだけ日ざしの強い時間帯は外に出ないようにしたり、 外に出るときは日焼け止めを必ず塗り、日傘をさすなどして日光を避けるようにしています。 また、栄養、睡眠をできるだけとるなど、自分なりに対処しているのですが、 なかなか改善されません。仕事の都合もありますので、あまり休んではいられませんし…。 同じような症状でお困りの方、いらっしゃいますか? また、そうでなくても予防と対処の仕方でアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日光アレルギーとは?

    いつもお世話になっております。 10代半ばのころから、日光にあたると ・頭ががんがん痛くなる。 ・吐く ・ふらつき ひどいときは、担架に乗せられ医務室に直行なんてこともありました。 20代半ばを過ぎてから、日光に当ると上記の症状と肌に火傷のようなものが出るようになり、皮膚科と内科を受診したら「日光アレルギー」と言われました。 テーマパークなどに行ってもあまり楽しめなかったりするので、どうにか治したいと思っているのですが「あまり日にあたらないことですね。」と、医師には取り合ってもらえませんでした。 何か治すいい方法はないでしょうか? 冷房の効いた部屋から、外に出ると頭が痛くなったり吐いたりするときもあります。これも日光アレルギーですか? 体を鍛えたらよくなるかなとも思い、普段はスポーツクラブなどで、週三回は体を動かすようにしています。 血圧はやや低めで、ヘモグロビンと赤血球が少なめです。 外出時は、日焼け止めを塗った後真っ黒のカーディガンをはおり日傘をさしています。 この方法で症状が改善されたよ。などという体験談も教えてください。

  • 顔がかゆい('~`;)

    ここ1、2ヶ月 場所や時間を問わず 顔が急に痒くなります。 顔全体というわけでなく 一部分だけが赤くなり 一気に痒くなります。 見た感じは 蚊に刺された様にも見えます。 我慢できなくて色々と 調べてみたんですが 「日光湿疹」が気になりました。 乾燥性敏感肌な上に 花粉症で肌荒れするので 外出時は必ず日焼け止めを 塗るようにしています。 そのため、違うような気もしてしまいます。 上記の様な症状に 心当たりがある方や 日光湿疹経験者の方 それ以外でも何でもいいので アドバイスや情報ください。 よろしくお願いします。

  • これは日光角化症?

    私は色が白い方なんですが、春から初夏(肌が紫外線に慣れてない頃)に外出すると日焼け止めを塗ってても顔がぶつぶつ赤くなったりします。 先月の朝、寝てる間に日を浴びちゃって、顔が赤くなってました。そのあと、気づいたら頬の上のほう、直径2センチくらいのがさがさした、あざのようなものができてました。普通に日焼けしてもがさがさになるので気にしてなかったんですけど、今1ヶ月経って、ようやく見た目、わかりにくくなってます(さわったらまだ若干がさがさ)。 いつもより治りが遅いなーくらいに軽く考えてたんですが、昨日偶然「日光角化症」というのを聞いて、もしや私の症状・・・?とちょっと心配になりました(癌になるとか・・・)。病院に行こうかと思ったんですが、今はずいぶん治ってるし、ということは、放っておいても大丈夫なものでしょうか。 調べてみたら、日光角化症ってお年を召した方の病気みたいですが、私は20代前半、暑い日ざしが好きではないので、今までにそう紫外線を浴びたつもりもないんですが。 何かご存知の方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 常に顔が赤くなっています。

    最近肌の調子が悪く、紫外線に当たるとすぐに肌が赤くなってしまいます。 一応日焼け止めをしているのですが、30分ほど外に出ると日焼け止めをしていても、顔中が真っ赤になりピリピリと痛みます。 この状態を改善する方法はないでしょうか。 また私にはお気に入りの化粧品があって、それをつけると、肌がもちもちとするような感じがするのですが、つけて2,3日たつと、頬や口周りがひりひりして赤くなりつっぱったような感じがします。 この化粧品はとっても気に入っているのでできれば使い続けたいのですが、やはり肌に合わないのでしょうか。 最初は合わない化粧品でも、使い続けると肌に合うことがあると聞いたこともあり、症状が出てもしばらく使ってみようかとも思っているのですが・・・。 最近では常に顔が赤く、化粧品でそうなっているのか紫外線でそうなっているのかもはや判別がつきません。 化粧品やお肌に詳しい方教えてください。

  • 敏感肌用の日焼け止めを使っているのですが、すっぴンのときにはないしわが

    敏感肌用の日焼け止めを使っているのですが、すっぴンのときにはないしわが笑ったときなどに細かく多くできます。それで外で日焼け止めをつけて笑ったりすることが怖いです。何か方法がないですか。