• 締切済み

ウェブ中は電話は繋がらない?!(au)

最近auに変えたんですが、auはウェブをしてる最中に電話がかかってきても全部留守番サービスにいってしまうのですか? 前はボーダだったんですがそんなことなかったのです・・・ 説明書見てもわからなかったのでどなたか教えてください!!

みんなの回答

  • HAL1987
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

auに直接同様の質問をした際の回答です。 はじめからカタログに書いていただけるといいのですがね。。。。 お客様がご使用のCDMA 1X対応機種におきましてはパケット通信中(EZweb・Eメール・データ通信中)に着信があると通信が優先されるため、お相手の方にはパケット通信中で繋がらない旨のガイダンスが流れたり、お留守番サービスを利用されている場合はお留守番サービスセンターへ転送されます。 なお、大変恐れ入りますが、EZweb利用中に着信を優先する設定はございません。 つきましては、オプションサービスである「割込通話サービス」にご加入いただければ、EZwebを利用されている最中でも着信を受けることが可能となりますので、当サービスのご利用をご検討いただければ幸いでございます。 当サービスの月額使用料は200円(税込210円)でございます。 ※割込通話を設定していても、20秒間応答がなければ  お留守番サービスセンターへ転送されます。 ※CDMA 1X WINは、「割込通話サービス」が標準サービスとなっており通話中に別の方から着信があった場合に、現在通話中の電話を一時的に保留して後からかけてきた方と通話することが可能でございます。 割込通話サービスについては、総合カタログや auホームページにてご案内しておりますので、あわせてご覧下さい。 【auホームページ・標準・オプションサービス】 http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/index.html ※ご契約地域をお選びいただき、「割込通話サービス」をご選択下さい。 なお、「割込通話サービス」にご加入いただいていない場合でもEZweb接続にてデータの読み込みが完了後、一定期間が過ぎますとEZweb画面が表示された状態で着信していただくことが可能となります。 お客様にご不審な思いをおかけすることとなり誠に心苦しい次第ではございますが、上記はau電話におけるパケット通信の仕様となっております。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dyna43
  • ベストアンサー率24% (118/478)
回答No.2

最近、WEB中は、かけた相手には、「ツーツー」の話し中音だったのですが、「只今パケット通信中」みたいなメッセージが流れるようになったそうです。 で、結局、着信出来ないのですが、留守電が入ったり、電話に出なかった場合、「お知らせ」が来る(Cメールかそれに似た手段(何を使ってるかは不明))ので大きな弊害はないと思います。 WEB中といっても、データの送受信が行われている間であって、データ受信後、閲覧しているだけなら、着信は出来るはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

auは「割込通話」(キャッチホン)のオプションサービスをつけないとWEB通信中は話中の様になります。 WINは割込通話、標準でつくんですが、1xは自分で申し込まないといけないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電話をかけて、「auお留守番サービスに接続します」となるじゃないですか

    電話をかけて、「auお留守番サービスに接続します」となるじゃないですか?あれは何回もかけていたら「ただいま、電話にでることができません」の留守録に勝手に変わるんですか?(つまり、「auお留守番サービスに接続します」には上限があるかということ) ちなみに最初の「auお留守番サービスに接続します」になったときはガイダンスが流れている途中で切るので、通話中になってないし、留守録を吹き込んでもいません。 何回も(もう20回くらいかけたのかな?)電話してもずっとこの状態で出ないので少し心配になって。最初はずっと「auお留守番サービスに接続します」だったのが、さきほどかけたら「ただいま、電話に出ることができません」の留守番サービスに変わってたので。コールの時間も若干(1~2秒)短くなってました。知ってる方いれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • auの留守番電話サービスについて

    auの留守番電話サービスセンターに保存した場合 再生するにはどうすればよいですか? 留守番電話サービスに電話しても保存したものは再生されませんでした。 わかる方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • auユーザーへの電話

    auを使っている友人と連絡が取れ無くなってしまいました。 ワンコール後に留守番サービスに転送されてしまいます。 公衆電話でも同様でした。 これはどんな状況なのでしょう? ただ単に、着信拒否されているだけなんでしょうか?

  • auの電話のアナウンスについて

    いろいろな情報があって、混乱しています。 私が聞いたアナウンスについて、そのアナウンスが流れる可能性のある状況を教えていただきたいです。 1.「お客様のご都合によりお繋ぎできません。」 これは料金の未払いが多く上がっていましたが、着信拒否でもあるというのをみました。 2.「プップップッ…(ある程度続き)auお留守番サービスにお繋ぎします。」 これは電源が入ってない、もしくは圏外というのが多かったのですが、着信拒否というのも見ました。 3.いきなり「auお留守番サービスにお繋ぎします。」 2と同じことが書かれているのが大多数でした。違いはないのでしょうか? 全部見ていると、着信拒否はどれにも当てはまり、区別がつかない、ということでしょうか? もちろん、電源が切れた状態などでは着信拒否もなにも関係ないとは思いますが…。 知っている方がいましたら、お願いします。

  • AUからの着信に掛け直すと留守番電話サービス地獄に

    知人(AU)から着信があり、間を置かずに即、掛け直すと必ず留守番電話サービスに繋がります。 再度、通話を切り、掛け直すとまた留守番電話サービスに繋がります。 ムキになってこの動作を繰り返すと留守番電話サービスに繋がり、正直いらいらします。 尚且つ、時間を置いて知人(AU)の携帯に私が掛けた履歴が掲示され再度、『何にか用ですか>』と掛かってきます この現象はAUだからですか?それとも機種の特性ですか? この現象はソフトバンクだからですか? また通話料は発生しているのでしょうか?

  • auのメールについて

    私はボーダフォン、相手はauです。相手にメール送信後、めっちゃすぐにその相手に電話すると、プププ、トュルルと鳴らずに、「auお留守番サービスに接続します」となります。これはメールが相手に受信されている最中ということなのでしょうか。受信拒否されている場合もこのようになるのでしょうか?

  • auの携帯電話について

    以前メールを送信したらエラーでメールが戻ってきた友達に、最近メールしてみたら送信できました。 それって、メール受信拒否していたのを解除したからなのでしょうか? AUはフィルタ機能で送信先には送信できたと思わせておいて・実は相手には受信されないという機能が有るという事なのですが・・其の場合だと此方へはエラーメッセージが此方へは届かないんですよね。 電話も以前は「この番号からの電話はお繋ぎ出来ません」だったのに、「留守番電話サービスへ・・・」 でも、受信拒否の場合も同じメッセージが流れるらしいと聞いたのですが・・本当ですか? 何か、留守番電話へ・・のメッセージまでのコール音の回数によっても、本当に留守番電話なのか受信拒否なのかの違いがわかるとかも・・聞いたのですが・・どうでしょうか・・。 自分がメール受信拒否なのか、電話の着信拒否をされているのかを知りたいのです。 AUをお使いの方に・・ちなみに相手の機種はA540*C*です。

  • auお留守番サービスについて

    さっき友達に電話をしたら、 プップップップップップッ・・・auお留守番サービスに接続します。 となって、そのあと続けてもう一度電話をしてみたら、 プップップッなしですぐに『auお留守番サービスに接続します』となりました。 これは、単に電源を切っているだけなのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

    • 締切済み
    • au
  • auの着信拒否

    こちらはauです。おかけになったお電話をお呼びしましたが、お出になりません とau→au でアナウンスされてしまうのですが、着信拒否されているのでしょうか? 今日、5回ほど緊急のようで連絡をしたところ、初めは ぷっぷっぷ+とぅるるるる×15回ほど+auお留守番サービスです  となっていましたが、今は「こちらはauです。おかけになったお電話をお呼びしましたが、お出になりません」となります。 どういった状態なのか 説明お願いします。

    • 締切済み
    • au
  • auのiPhoneに関して。

    auのiPhoneは有料の留守番電話サービスしかないですか?無料で20秒以内に伝言を残すなどのサービスはないですか?softbankからauに変えようと思っています。

    • ベストアンサー
    • au
JUNO-DSのレイヤー設定について
このQ&Aのポイント
  • JUNO-DSではレイヤー設定を記録することはできません。
  • JUNO-DSのフェイバリット機能では、レイヤーやスプリットの設定を呼び出すことはできません。
  • 他のシンセサイザーを探してみると、音色の切り替えが簡単に行えるものもあります。
回答を見る