• ベストアンサー

社外へ公開するWEBサーバーはWindows?Linux?(長文です。)

nick2038の回答

  • nick2038
  • ベストアンサー率34% (55/160)
回答No.2

 プログラマーではないのでプログラム内容の事はわかりませんが、ネットワーク系の者としてプラットフォーム方面の事を。  WindowsでもLinuxでも、きちんと設定すれば同じくらい安全です。 究極レベルではLinuxに分があると思いますが、究極レベルの攻撃なんて普通受けません。 それよりも気にするべきなのは、逆に設定にマズイところがあればどちらも危険だという事でしょう。  それで「きちんとする」のはどちらが簡単かという事になると、まぁ慣れていればどちらも同じといいますが、情報量等でハードルが高いのはLinuxです。 しかも質問者さんはWindowsには慣れていてLinuxは触った事もないとのこと。  プラットフォームはWindowsで進めた方が安全だと思います。  Linuxを一から勉強する時間があったら、その時間で各種セキュリティの事を考えた方が実りが多いのではないでしょうか。

monkiki07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >Linuxを一から勉強する時間があったら、その時間で各種セキュリティの事を考えた方が実りが多いのではないでしょうか。 そうですね!セキュリティに関して、知識がまだまだありませんので、まずはセキュリティについて真剣に学んでみたいと思います。

関連するQ&A

  • LinuxのWEBサーバーとWindowsのWEBサーバーについて・・・

    LinuxのWEBサーバーとWindowsのWEBサーバーはどちらがセキュリティ的に安全なのでしょうか? 現在FedoreCore3でWEBサーバーを立てるか、WindowsXPでWEBサーバーを立てるか迷っています。 この掲示板を参考に決めたいと思いますので、なにとぞ助言お願いします。

  • WebサーバOSについて、Win2000かLinuxか迷っています。

    あるWebサーバソフトを開発予定なのですが、OSをWin2000かLinuxにしようか迷っています。 そのWebサーバは中小企業ネットワークの内部に設置する予定ですが、他の既存のサーバのほとんどはWin2000サーバのようです。 しかし、今回のWebサーバはセキュリティ面が重視されるためWin2000では不安な気がしています。ではLinuxにすれば良いとも思いますが、今までWin2000を扱ってきた企業に、今回のWebサーバだけLinuxで・・・というのが受け入れにくいものだとも思います。 Win2000 : 汎用性◎ セキュリティ× Linux  : 汎用性△ セキュリティ○ 上記のように認識しており、じゃあどちらが優れている?という判断が下せないでいます。おそらくどちらも一長一短だと思いますが、判断材料をもう少し増やせたら・・・と思い質問させて頂きます。長々と書きましたが、どのような情報でも構いませんのでご教示願います。

  • linuxサーバーからの要求に対して実行形式ファイルを返すには

    いろいろ調べたのですが、 キーワードが悪いのか引っかからなかったので、 質問します。 現在、自分が管理しているWindowsのWebサーバに CSVデータとフォームを連結させた帳票データを 生成するアプリを作成しています。 このアプリはVBScriptで作成しています。 CSVデータとフォームを持っているLinuxサーバから要求を行い、 このアプリ(VBScript)を実行して、 生成した帳票データをLinuxサーバに返却したいのです。 ASPを使えば、URLを発行してVBScriptを実行出来ると考えているので、 後は、LinuxサーバにあるCSVデータとフォーム を受け取りとることと、 生成した帳票データをLinuxサーバに返却することが 出来れば良いのですが、どうすれば良いか解りません。 HTTPのPOSTを使うのかと考えたのですが、 URL発行とどう絡ませることになるのか、 イメージが湧きませんでした。 どなたか、ご存知の方ヒントをいただけませんでしょうか

  • Webサーバー公開

    環境:OS Windows2000Server、IIS、ASP Windows2000Serverを使ってWebサーバーを公開する予定です。 セキュリティ対策としてなにをやればいいのでしょうか? セキュリティはこれで安全ということはないと思いますが、 最低限必要なことを教えてください。 対策として考えいるのは 1.OSの最新パッチをあてる。 2.ルーターのスタティック・ルーティング・テーブルでポート80しかサーバーに通さない。 これ以外にあれば教えてください。 また、有効なセキュリティソフトや便利な管理ソフトがあれば教えてください。

  • LinuxでWebメール

    社内グループウェアをOS:Windows 2003、ASP.NETで開発しています。 掲示板、ニュースなどは問題なく作れましたが、 Webメール機能はBASP21に頼りました。 今回、サーバをLinuxに変更するということで 既存の資産をそのまま使えないかというところで 悩んでいます。 Linuxは未経験で、Monoを使えばASP.NETも動作出来そうなことが 分かりました。 WebメールについてはBASP21がLinuxでの動作が保障されていませんので 使えません。 Linux環境でBASP21のようにメール機能を実装したコンポーネントは 無いでしょうか?

  • Linuxサーバの外部公開について

    今まで古いPCや、VMWare上にCentOSやVineLinuxなどをインストールし、Webサーバ構築等を行った経験はあるのですが、そういったサーバを実際に外部にサーバを公開したことがありません。 サーバを公開するにあたり、どうしてもセキュリティ面について配慮する必要が出てくる(OSや各プログラムのアップデートを行う、不要なポートはふさぐ等)かと思いますが、その際に気をつけるべきポイントをいまいち把握しきれていません。 そこで、Linuxサーバ(CentOSを検討しています。)を公開するに当たり、気をつけるべき点などがまとまっているような良い書籍を紹介して頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • OracleのデータをWebで閲覧する時のサーバー(Linux)の環境は?

    Linuxサーバー(RedHat or Miracle)のOracle(10g)のデータをブラウザで閲覧できるものを開発しようとしています。 今のところWebサーバーとしてApacheを使用し、スクリプト言語はPHPを使用する方向です。 Apache+PHP以外の実行環境の組み合せはありますでしょうか?

  • WEBページからダウンロードする処理

    WEBソフト開発の初心者です。 よくプログラムをダウンロードする機能のあるWEBページをみますが、あれはどうすればいいのでしょうか? 環境 サーバーWindows2000Server IIS5 ASP(VBScript)  別にASPでなくてもいいです。

  • webサーバにあるVbsアプリを動かしたい

    いろいろ調べたのですが、見当たらなかったので質問します。 LINUXサーバからWindowsのWebサーバにあるVBScriptを 動かしたいのですが、どのように行えばいいのでしょうか Urlを指定して行うのだろうと思うのですが、 具体的な記述をお願いできないでしょうか

  • LinuxのサーバサイドJavaをWindowsで開発できますか

    サーバサイド以外でのJavaアプリと、PHP,MySQLでのWebアプリ開発の 経験があります。 この度、いよいよサーバサイドJavaでWebアプリを開発することにな りました。 与えられた環境はWebサーバにLinux/Apache、 DBサーバにWindows2000Server/SQLServer2000です。 この際勉強の意味合いもあり、EJBも使用したいと思っておりまして、 LinuxサーバでサーブレットコンテナとEJBコンテナを稼動させたいと思 っています。 そこでお伺いしたいのが、このようなWebアプリをWindowsで開発できる かについてです。 普通、開発環境はWindowsでということが多いと思うのです。ネットや 書籍を参照しても、Windowsで間発環境を構築している例が殆どのよう な気がします。 私も、普段開発で使用しているWindowsXPマシンで、 JBoss+Eclipse+Strutsの環境を構築し、開発したいと思っています。 きっとLinuxにも同じようにJbossをインストールということになるのだ と思うのですが、それにしても、開発環境=Windows、本番環境=Linux、 ということになり、開発と本番の環境が全く違うことになってしまうと 思うのです。 Javaはプラットフォームフリーなので気にしない、ということなのか、 そんなことない気がします。 サーバサイドに関しては初心者でして、根本的に的外れなことを言って しまっているかもしれません。 出だしから基本的なところで躓いてしまっていまして、何卒アドバイス をお願いいたします。