- ベストアンサー
WEBやDTPに適したカメラを探しています
みなさんよろしくお願いします。 私は小さな会社でサイトのデザインやDTP系のデザインなどの仕事をしています。 普段デザインに使用する素材は社内の撮影専門の社員がやっていたので私はカメラを使う必要がなかったのですが、撮影担当の社員が退社してしまったため私が撮影もやることになり、まずは自分用のカメラを買うことになりました。しかし、カメラのことはまったくわからず、皆様に相談させていただいてる次第です。 デジカメすら持っていませんし、人生の中でデジカメを使った経験はほんの10分ぐらいしかありません。 photoshopなどは仕事の関係で毎日使用していますので、写真の加工などに問題はありません。 撮影する場面が多いのは、店舗案内などに使う店舗内での撮影や、商品の撮影などです。ほとんど屋内での撮影です。広告など印刷物に使用する画像はdpiがwebとは違い高いのでそれなりのカメラを探しています。 サイト作成用に使用が8割:dtpのための使用が2割といった感じです。予算は4万ぐらいで(中古可)何かおすすめできるものはないでしょうか? 普通のフィルムカメラでもデジカメでもいいのですが、PCに取り込む際、デジカメの方が楽そうなのでデジカメ探しています。 初心者ですが最初からいいものを買ったほうがいいのかも悩んでいます・・・。もう来週から撮影が始まってしまいます。どうかみなさんアドバイスよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.6です。ちょっと横入りします。 デジタルカメラに決めたと言う事ですが D100というのは考えたほうがいいように思います。 あまりにも古過ぎますし、高過ぎます。 積極的にそれを選ぶ、勧める理由はひとつも見当たりません。 強いてあげれば、RAW現像ソフトの動作が少し早いくらいのものです。 お仕事の内容から言うとフリーペーパーのようですが それならそんなに品質を気にするようなものでもありませんから レンズを何本も揃える必要もありません。 ボディはニコンD70と、レンズはシグマ18~125mm一本で充分です。 それなら三脚も3万円くらいので充分です。 照明器機を外して計算しても10~12万円くらいで新品が買えます。 「D70」は店頭在庫のみになりましたが、探せば見つかります。 描写はD100とD70を比較した場合、D70のほうが圧倒的にいいです (デジタルカメラはボディで描写が変わります)。 レンズも、シグマの同製品は純正以上の力があります。 ただ、室内を撮る際に「歪み」を嫌うようでしたら もう一本、広角専用として同じシグマの12-24mmをお薦めします。 私も実際に仕事で使っていますが、歪みが全くありません。驚異的です。 これなら建築写真にも充分に使えます。 傾きを修正すればビューカメラ並みの画像になります。 値段は少々高いですが、それだけの価値はあります。 他のレンズはどれも歪みが出ます。特にズームレンズは最悪です。 マクロレンズも必要ありません。 フリーペーパーの写真くらいでしたら「化粧ビンくらいの大きさ」のものでも 上記レンズで撮ってトリミングするだけで充分なはずです。 撮影の際にやたらと沢山の荷物を持ち歩くのは カメラマンがクライアントにみせるポーズのようなものです。 実際の取材ではラクに動ける軽装のほうが効率的です。 ● 他の方からもっといいアドバイスが出るでしょうが 少し気に留めておいてください。
その他の回答 (7)
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
bright0000さん こんにちは #2です。 補足を読ませて頂きました。私の言い方が悪かった様で、商品撮影の時の商品の大きさをお聞きしているにも関らず違う回答が来てしまったようですね。なぜ商品の大きさを聞くかと言うと、その時に使うレンズの種類(どの程度のマクロレンズが必要なのか)とか背景に使う紙(「クラベ」)の大きさによっても値段が違うと言う事、叉商品が大きい場合大きなライトが何灯も必要になる場合があると考えられるからです。もし商品が化粧品程度の大きさならば商品撮影台(背景に「クラベ」を使ってその他ライティング等の道具)なら、専門のカメラ用の道具を使わず秋葉原等のライト専門店でライトを揃え、ライトを立てるスタンドを色々工夫してDIY店で揃えたとしたら3万円位で揃えられるでしょう。もし商品が車や家具等の大きな商品の場合は、前述のカメラ専門の道具ではなくてDIY店等で小道具を揃えたとしても5~10万円は掛かってしまうかも知れませんね。と言う意味で商品の大きさをお聞きしたんです。 画像のクオリティーについては相当高いクオリティーを考えられている様ですね。この場合、例えば4万円以下で買える様なデジカメでは無理です。フォトショプで補正する前提で撮影段階で色々設定しないといけない事になります。特に一眼レフではなくても良いのですが、一眼レフの方が安いと思います。私が以前友達のお店を撮影した場合、ライカ式のレンジファインダー機(一眼レフでは有りません)を使いましたが、一眼レフ以外ですとカメラが20万円・30万円の世界になってしまいます。それにレンズですから相当の値段です。一眼レフが良いと思います。 カメラだけの値段を言うと銀塩一眼レフ(フィルムを使う一眼レフ)の方が低価格です。もし銀塩一眼レフとなると印刷と言う事を考えるとリバーサルフィルム(透過原稿)が一般的です。これがクオリティーを求めた時の入稿方法です。ただしこれはある程度写真の事を解っている方の話で、bright0000のような写真の初心者の場合は少し不安を感じます。 bright0000さんのような初心者の場合、撮影だけを考えるとラチュードの問題や機材の値段等含めてネガフィルムでの撮影が良いと思います。ただし会社でDTPした出来上がり原稿を入稿する事を考えると、中間にフィルムをスキャニングするまたはフィルムの現像段階でCD-ROM化すると言う作業が入って来ます。例えばネガフィルムからCD-ROM化する場合、フィルムの同時プリント時にCD-ROM化するサービスがあります。このサービスを使うと同時プリント+約500円と言う価格で作っていただけます。これはアマチュアと言う事の対応で、印刷媒体に使うと言う事を考えるとデーター的に少ないと考えられます。別途印刷媒体用のスキャニングが必要になるでしょう。クオリティーを考えると最低でも2048x3072ピクセル、出来れば4096x6144ピクセルは必要になります。その費用を会社が負担して頂けるかどうかを確認されたら良いと思います。もし会社が負担していただけるのであれば、機材的に安く買える銀塩一眼レフ+ネガフィルムと言う撮影が可能です。もしそう言う費用を負担できないと言うのであれば、デジタル一眼レフを使わなくてはならなくなります。 もしスキャニング代が出せると言う事で銀塩一眼レフでも対応出来るのであれば、カメラ的にはニコンで言えばF80クラスのカメラで大丈夫でしょう。レンズは、24~85mmのズームレンズとマクロ60mmあれば何とかこなせるでしょう。(ニコンの純正レンズの場合)中古で上手に探せれば10万円~12万円位で揃うと思います。 もしスキャニング代が出せないと言うことならデジタル一眼レフになります。この場合、ニコンで言えばD100クラスが良いと思います。このD100は特に連写の必要の無いbright0000さんの様な写真を撮られる方にはうってつけのカメラだと思います。機能的には少し古くなってる感じも受けますが、その分販売価格が安くなっている事を考えると十分使えるカメラだと思います。レンズ的には、18~35mmと28~80mm・マクロ60mmが有れば何とかこなせるでしょう。予算的には、25万円位でしょうか。中古で探せば、15万円位で何とかなるでしょうね。 広角レンズに付いては、店内の撮影ですとどうしても必要になります。これは致し方ないことです。 後は撮影小道具(背景紙やライト等)をどれだけ準備するかで総予算が決ってきます。
補足
sionn123さん 何度もご丁寧なお返事ありがとうございます。 sionn123さんのアドバイスを受けまして、ニコンD100を購入することにしました。 毎回会社から経費がでるのはむずかいしいっぽいので。 デジ一眼にしても銀塩カメラと比較して遜色ないクオリティがだせるのであれば、加工しやすさから考えてもそのようにしたいと思います。 18~35mmと28~80mm・マクロ60mmと広角レンズがあればなんとか大丈夫でしょうというお話でしたが、その4点のレンズを選ぶ際に何かオススメのレンズなどはありますでしょうか? 値段やオススメのレンズなどを教えていただけると幸いです。 実は、私の父が生前、カメラが趣味で20年ほど前に購入したと思われるカメラが20台以上あるのですが、そのレンズや三脚などもD100に使用するのは可能でしょうか? 質問ばかりで大変申し訳ありませんが、何卒アドバイスの程、よろしくお願いいたします。
DTPの場合は「完全原稿」が前提ですか? じゃなければフィルム一眼レフ+ネガフィルム使用で反射原稿入稿がいいと思います。 便利さと流行からデジタル画像入稿が多くなっていますが 中途半端な知識でデジタル画像を入稿するのはトラブルの元です。 特に色合わせの問題では、業者間のモニター設定の違いを無視して色補正をした挙げ句 “データ通りの色が出ていない”“データ通りに出力している”のトラブルは日常茶飯事です。 それを避けるには、両者が同じ環境で観察できる原稿を作成するのがいちばんですが それとご質問者の撮影技術・知識(を質問内容から想像して)を考えると 「デジタル撮影~データ入稿」や「ポジフィルムでの撮影~透過原稿入稿」より 「ネガプリント+製版指定~反射原稿入稿」が適しているようです。 WEBの場合はプリントからスキャンすれば品質的には充分足ります。 カメラをお選びになる際は、予算の範囲で最高ランクのものを選ぶべきです。 「初心者用」というカメラが存在するのどうか分かりませんが もしそんなものがあるとしたなら、メーカーが 「すぐに物足りなくなって飽きますよ」と言っているようなものですから そんな無責任な製品は買わないほうがいいです。 具体的な品名は出せませんが 予算4万円くらいならデジタル一眼レフは中古でも無理です(レンズが買えません)。 フィルム一眼レフならレンズ込みでも使えるものが手に入ると思います。 それと、限られた機材で少しでも品質のいい原稿を作りたいとお考えなら ズームレンズは避けるべきです。 確かに画像品質は良くなりましたが、単焦点と比較すればまだまだです。 手軽さと引き換えに原稿の品質を落とす事に耐えられるのならいいですが(笑)。 「デジタル画像・ズームレンズ・画像レタッチ」の3点セットで 印刷物の品質を大いに落としてしまっている事は、プロなら常に意識するべきです。 それと、カメラ本体よりも照明機器などに予算を多めに向けるべきです。 ついでに、3万円程度の安い3脚が実用になるか、も用途に合わせた考慮が必要です。
お礼
akiyutakaさん お返事ありがとうござます。 私はいつも入稿する際は、写真だけのページというのはまずほとんどありませんので(イラストやフォントが入るため)、完全原稿というのかあまりよくわかりませんが、カメラマンからデジタルデータをいただいてそれを素材にして、イラストレーターやフォトショップで加工し、クオークに配置して、そのクオークのデータを印刷業者さんに渡すというパターンです。 私は、写真の事は素人なのでわかりませんが、印刷データに使うBMP等は必ず加工してから使用しますので、一度デジタルデータにしてるのが私のいつものパターンです。 他の方の場合はよくわかりませんが(汗)。 初心者用のカメラはよくないというのはすごく理解できました。ご親切にアドバイス本当にありがとうございました。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
機材を安く高画質を求める場合、今ならまだフィルムの一眼レフの方が良いでしょう。というのは、フィルムの一眼レフで上級機と低級機で決定的に違うのは、耐久性であとの機能はあったほうが便利という程度の差なんですよね。むろん、多少特殊な撮影法になると上級機しか対応できないような事もありますが。画質に影響が大きいレンズやフィルムは入門用であっても上級機と同じものが使えます。これがデジカメとなるとフィルムと同じ役目を担う画像素子(CCDやCMOSと呼ばれる部分)がカメラと一体ですので、画質を向上させようとすると、カメラも必然的に上級機で新しいものになってしまいます。あと、デジタル一眼は最上級機種の一部を除いて、広角に弱いので店舗内の全景などの撮影では不利です。 ニコン・キャノンなどではフィルム一眼レフ用の交換レンズやアクセサリーがデジタル一眼レフにも使えますから、途中でデジカメに切替えても二重投資になる部分は少ないです。ミノルタやペンタックスも共用できますが、販売量が少ないですから、中古を視野に入れるならこの2大メーカーが良いでしょう。 さてカメラ本体ですが、フィルム一眼の中古の場合、2~3万円でそこそこ使える本体が手に入ると思います。ただ、中古は外れの場合もありますから、保障が付いている店で買い、買ったらすぐにメーカーのサービスセンターに持ち込み、機能チェックをしてもらいましょう。チェックだけなら短時間で済みます。異常があったら、すぐに購入店に持ち帰り、交換か保障での修理を要求します。これはデジカメでも同じですね。 デジタル一眼の中古は、ニコンならD70、キヤノンならEOS10Dでしょう。7~8万円くらいでしょう。 レンズですが、フィルム一眼の場合は広角ズームは20-35mm、標準ズームは28-105mm程度でマクロ撮影に対応したタイプ(マクロ:近づいて撮影する事で小さな商品の撮影には必須です マクロ機能付きとなってなくても実質それに近い性能をもったレンズもあります)の2本でしょうね。レンズはピンきりなので予算はたて難いのですが、2本で数万円から10万円くらいでしょうか。ストロボは中古を探すのが結構大変です。使い回しができますし、大きなモデルチェンジは少ないですから、カメラ本体を変えてもストロボは変えない人が多いのでしょうね。新品で買うとして2台で10万円くらいでしょう。 デジカメの場合は、標準ズームは同じで良いと思いますができるだけ広角よりにしましょう、広角ズームはデジタル一眼専用の広角端が12mm以上のものが必要になると思いますが、このクラスのレンズは最近出たばかりなので、中古はほとんど無いです。メーカー純正でなくレンズ専業メーカーの製品なら、新品で6万円くらいからあるみたいです。 三脚は中古が少ないですし、ガタが出やすい機材ですから、新品を買われた方が良いです。3万円程度が目安になると思います。 No4さんがご推薦のキャノンPowerShot Pro1も良いカメラですが、店舗内撮影をするのに広角側が28mmではちょっと苦しいと思います。 私がちょうどこの広角側の問題で、全面的にデジカメに切替えられないで、広角が必要な時はフィルム、不要な時はデジカメと使い分けて苦労しているものですから、余計に気になります。
- BLJ
- ベストアンサー率43% (57/131)
ズバリお答え致しましょう。 ご質問の内容から判断すると、本来ならデジ一眼をオススメするところなのですが いくらイイ撮影機材を揃えても、、撮る人の技術が無ければイイ作品は撮れません。 つまり、宝の持ち腐れになるばかりか、使い方さえマスターでき無い結果にも成りえます。 そこでbright0000さんに、ズバリオススメのカメラは「キャノン:PowerShot Pro1」です。 http://cweb.canon.jp/camera/ps-pro1/index.html カメラは価格コム最安価格71,4000円。このカメラ一つで他にレンズは必要ありません。 プラス三脚と最低限のストロボ1灯で合計約10万円強。 後はbright0000さんの、腕の上達次第で諸々のオプションを揃えていけばいいでしょう。 取りあえずは、色々たくさん撮ること。下手な鉄砲も数撃てば当たります。グッドラック!
お礼
bljさん お返事ありがとうございます。 リンクのぞいてみました。かっこいいカメラですね^^ 参考にさせていただきます。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
DTP用という事は印刷原稿にも使われるわけですよね。完成品にどの程度のクオリティが必要か、また、どの程度の大きさの写真を使うのか判りませんが、カタログのようなアート紙に印刷するようなクオリティの画像となると、その予算で買えるデジカメでは中古といえどもきついかもしれません。 広告の出稿先が、新聞とか週刊誌レベルなら大丈夫だと思いますけど。 屋内撮影がメインなら、照明器具を別に買うか、ストロボが複数使えないと、商品として売れるような写真は撮れないでしょう。無茶な要求だと思いますけどね。 高品位の写真が必要なら、一眼レフとストロボ2台以上、広角ズームと標準ズーム(用途を考えると本来は単焦点レンズの方が好ましいのですが)、丈夫な三脚(金額で言うと3万円以上くらいが目安でしょうか)は必須だと思います。
補足
travelKENKENさん お返事ありがとうございます。 写真のクオリティーについては回答No2の部分に補足させていただきました。 アート紙にも印刷することはあります。 一眼レフとストロボ2台以上、広角ズームと標準ズームプラス三脚のこの条件をクリアするタメには中古での相場はいくらぐらい必要でしょうか? もし、travelKENKENさんの経験でオススメのカメラや機材がありましたら、どうかお手数ですがアドバイスよろしくお願いいたします。
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
bright0000さん こんばんは まずお使いになる画像のクオリティーですが、どの程度のものを考えられていますか??それによって使うカメラがまず違ってきます。 ともかく写っていれば良い程度のクオリティーならば、4万円で買えるデジカメなら何でも良いでしょう。フォトショップ等で補正する前提の元に良いクオリティーを求めるなら、撮影段階で色々設定しなければならない事が多く最低でもキャノンで言えばキッスDクラスのデジタル一眼レフが必要になります。出来上がり画像のクオリティー=カメラの値段と考えると解り易いと思います。 店舗撮影の場合、どの様に撮影され様と考えられているか解りませんがまずは広角レンズが必要な事が多々有ると思います。コンパクトデジカメの様なレンズの交換出来ないデジカメの場合広角レンズが搭載されている機種は少なく、例えばリコーのカプリオシリーズかキャノンのパワーショットS70かS60位しか存在しません。コンパクトデジカメからの選択になるとこれらの機種から選ぶ事になります。 商品の撮影ですが、どの程度の大きさの商品を考えられていますか??例えばアクセサリー等のマクロ撮影が必要な商品なのか、家具や自動車等の大きな商品(通常撮影で可能な物)なのか それによってもレンズ選択が違ってきます。 叉商品撮影の場合、以下のHPに有るような道具立ては必要になります。 http://dejicame.net/map/map2.html このHPにある様な機材はあくまでも本格的な仕事として使える画像を撮影する為の道具で、そこまで行かなくても同様なライティング(最低でも2灯、出来れば3灯)は必要な事と背景用の用紙(通常は商品名「クラベ」と言うグラデーション紙を使う事が多いです。)等の機材と、お使いになるカメラに合わせた三脚が必要になります。 さしあたり,どの程度のクオリティーの画像が必要なのか・どの程度の大きさの商品を撮影するのか等が解らないとアドバイスが出来ません。 それと仕事に使う画像を撮影する為には、カメラ以外にも必要な道具が結構あります。カメラを最低レベルで4万円で買ったとしても、その他の道具でウン十万円してしまう場合もあります。(もちろんクオリティーの良い画像を撮影する場合)その事を考えた上で予算を組んでください。
補足
sionn123さん お返事ありがとうございます。 色々と細かい部分を書ききれていないようで申し訳ございません。 1、クオリティー 仕事で一番多いのは、地下鉄によく無料配布されているリクルート社発行の雑誌”ホットペッパー”にのせる店舗案内の写真を使うのが多いので、その月によって違いますが、結構いい紙に印刷することがたまにありますので、なるべくなら通販雑誌にのせられるぐらいの写真のクオリティーを求めております。 2、被写体の大きさ 撮影する被写体は、小さいものでは化粧品のビンぐらいの大きさで、大きいものは店内の雰囲気を伝えるために店内撮影ぐらいです。 他には、店員さんを一人一人撮影してサイトや雑誌などにものせます。 3、予算 説明していただいた文章を読ませていただくと、10万以下ではとても手が届かないことがよくわかりました(泣)しかし、ローン組んででも買わなければいけないので、上記に記した撮影の条件に耐えうるオススメの機材と中古購入での相場金額なども教えていただけると幸いです。 4、その他 あと、デジカメと普通のフィルムカメラではやはり普通のフィルムカメラの方がクオリティは高いのでしょうか?全てPCでの作業になりますのでできれば直接取り込めるデジカメの方がいいのですが、あまりにも差があるのでしたら普通のカメラにしようかとも思うのですが・・・。 他に専門家のsionn123さんにお聞きしたことは、一眼レフの方がやはりいいんでしょうか?また、広角レンズがないと店内案内用のの店内撮影はきついでしょうか? 色々質問ばかりで申し訳ございません。 本当にお手数ですが、どうかアドバイスよろしくお願いいたします。
- courtney69
- ベストアンサー率28% (2/7)
こんばんは。 カメラについては素人同然ですので参考にはなるか解りませんが・・・ 私もwebデザインをしていますが、使う素材に関しては専門のスタッフが撮ったものか 持ち込まれたものを使っています。 素材によってかなり違いがある事もたまにあり、加工して何とかする と言う経験を何度かしているので、やはりある程度の「いいカメラ」を使うのが最善だとは思いますが どのレベルで妥協するか、また予算との兼ね合いもあると思いますので 退社された方がどのような物を使用していたか知っている方に聞くのもいいかと思います。 余談ですが、撮影を任されたとの事ですが会社側からカメラ購入の経費は出ないのでしょうか? ご自分で購入なさるのなら予算の許す範囲でいい物を買っておいたほうが 後々転職や独立等なさる場合に使っていけるのでいいかと。
補足
お返事ありがとうございます。 撮影担当の社員は突然会社から消えてしまったものですから、今までどのようなカメラを使っていたのかは聞けずじまいでした。 会社からは4万だすので何かカメラ買ってきてくれといわれたのですが、上司も私もそこそこいいカメラの相場がわからないので適当にそのぐらいの予算を告げられたような感じです。ですので、その予算に私のお金をプラスしてカメラを購入しても会社の備品扱いにされそうな気がしますので二台買おうと思ってます。 一台は4万ぐらいの会社に置いておくカメラ。もう一台は所有権が私になる個人用のカメラ。今、会社にはデジカメが一台もないのでそうしようと思います。 そのカメラでの撮影した画像のクオリティがdtpやサイトのデザイン物の素材としては耐えられないものでしたら私が個人的に購入したカメラを仕事でも使おうと思っております。 こうしておけば独立や退社のした時にも使いつづけられると思いますので^^ 私が個人的に購入するカメラはレンズや三脚などコミで~9万ぐらいで考えております。
お礼
akiyutakaさん お返事ありがとうございました。 大変参考なりました。D70のほうが、D100よりも性能がいいというのをネットでも見ました。 しかし、D70のほうが作りが若干やすい部分があるのでカメラ好きな方はD100をあえて選ぶかたもいるというのを他サイトでも見ました。しかし、性能はいいにこしたことはないので、実際自分でも店頭などでD70とD100を比べてみて、作りの部分も確認して、判断したいと思います。 本当にありがとうございました!