• ベストアンサー

半年以内の解約

izzy_sの回答

  • ベストアンサー
  • izzy_s
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.3

ドコモの場合、「いちねん割引」に加入しなければ2ヶ月で解約しても違約金等は発生しません。 他回答にもあるように店頭での「長期利用の約束」などは無効です。極端な話1日で解約しても同じです。 ただし外国籍の方の場合、身分証明書が「外国人登録証明書」しかない場合は在留期限が90日(約3ヶ月)以上ないと契約できません。

関連するQ&A

  • 半年以内で解約することはできますか?

    W51CAを使っているのですが、不具合が絶えません。 何度修理に出しても変わりがないのです。 たとえば、電池パックの「カタカタ」という音や画面左上が浮いて接着剤が見えるなど。 4~5回ほど出してはいるのですが一向に変わりません。 何度もショップに出向き修理に出すのが嫌になってきました。 学生なのですが、お金を貯めて何とか半年以内~半年で解約をしたいと思っています。 W53CA(またカシオですが・・・)がかっこよくていいなぁ、と思っているのですが、10月くらいには値段も安くなっていると思います。 (それ以前に、人気で売り切れてしまうでしょうか・・・?) 結局何が聞きたいのかというと、 携帯を半年で解約→また新規で契約できますか? ということです。 でもやっぱりW53CAは売り切れてしまうかなぁ・・・。

    • ベストアンサー
    • au
  • いちねん割引の解約

    3月でドコモの携帯が2年目になるので解約しようと思っています。 いちねん割引をしているんですが、ドコモのサイトを見ると『契約期間終了1ヶ月前から終了後1ヶ月の間に「いちねん割引」の解約の申込があった場合、解約金はかかりません』とありました。 これは1ヶ月前に解約できる、という意味でしょうか? それとも、1ヶ月前に解約の申し込みができ、実際に解約できるわけではない、という事でしょうか? 明日ドコモショップへ行く予定があるので、今日中にご回答頂けると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話の解約について

    携帯を解約するのって期間って決まってるんですか?各種類の携帯のお店に行って買えば解約書というのを書かされずにすむと聞いたんですけど。もし3ヶ月たって携帯を解約したいなぁ~と思ったらそのお店に持っていって解約したいですと言えば解約料もとられないと聞きました。でも今まで私が買っていたところは安いお店だからなのかもしれませんが解約書を書かされていました。この解約書を書かせるという行為が違反なんだとかとも聞きましたが…。3ヶ月でもお金無しに解約できるのかどうか教えてください。

  • 解約???

    10ヶ月留学する為、携帯電話(ドコモ)を休止しようと考えていました。 しかし、再開利用時に同じ番号が使えること以外はあまりメリットが無いと感じます。10ヶ月間という期間の場合、どのようにすると良いでしょうか? また、例えば解約して帰国時に新規で入るとしたら、どの会社が一番料金が安いのでしょうか?そして、各会社のメリット・デメリットも教えて頂けるとありがたいです。(auはパケット料金の件等でいい加減らしいですね。。。) よろしくお願いします!

  • au シンプルコース 2年以内に解約する場合…

    今現在auの携帯を所有しています。 4月に会社員になるのでそれを機にろそろ携帯を買い換えたいと思います。 一応、次に買い替える予定の機種は、ドコモのGALAXY SかREGZA Phone T-01Cです。 いま契約しているプランは、 【買い方セレクト】シンプルコース 【料金プラン】プランSSシンプル 【割引サービス】誰でも割、ダブル定額になります。 契約状況は、 【au契約期間】39ヶ月目 【今現在使用している携帯利用月】17ヶ月目 【年割、誰でも割、ガク割、スマイルハート割引加入月数】40ヶ月目 (次回更新年月、2011年10月) となっています。 そこでいくつか質問があります。 1、この契約方法でいま解約したら解約手数料など取られますか?(取られる場合いくらか) 2、また、取られる場合、何月になったら解約手数料などタダで解約できますか? 3、親はドコモを使っています。契約するのに一番安い購入法、割引サービス教えてください。 4、auからドコモにする場合今までのauポイントはMNPにしようとしても完全に失効しますよね? 5、GALAXY SかREGZA Phoneでミクシーのサンシャイン牧場のアプリは出来ますか? 6、スマートフォンは、会社員になる私に利便性に優れていますか? 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 契約期間の違いと解約料について

    auから他社へ携帯を変えようと思ってるんですが、 フルサポート2年間契約でしたので24ヶ月は使用しないと 解約料がかかります。ちょうど今月で24ヶ月目です。 しかし問題点がありまして、私は携帯を買ってから4ヶ月目で壊してしまい、 新しいのと取り替えてもらったことがありました。 なので携帯からezwebで個人の契約情報を調べると、 au契約期間は24ヶ月目、端末契約期間は20ヶ月目となっていました。 この場合解約料はとられるんでしょうか? あと私は高校生で未成年なのですが、auショップへ 解約しに行くときは親と同伴じゃないといけないんですか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 6ヶ月は解約できない??

    携帯電話の契約について疑問があります。 今ドコモの携帯を使っていますが、 実際に他のキャリアの携帯も使ってみたくなっています。 auなりJ-PHONEなりの携帯を使ってみて、 もし良かったらドコモを解約するという方向で考えています。 しかし、良くなかったら、できるだけ早く解約したいのです。 しかし、携帯販売店に行って見ると、 「6ヶ月以上使用なさることが条件です」と書かれていることがほとんどです。 電話会社にしたら、できるだけ長く使って欲しいというのは分かります。 しかし、私としてはあまりありがたくない制度です。 この「6ヶ月以上~」というのは電話会社で決めていることなのでしょうか? 店によっては6ヶ月以内に解約した場合は違約金として\25000を取るというところもあり、疑問です。 このような契約に際しての制限がない店というのはあるのでしょうか?

  • 解約しなくても解約書はもらえる?

    先日、学校内に携帯電話持ち込んでいたことが見つかり、 携帯を解約しなければならなくなったのですが 友人が言うには「解約しなくても解約書はもらえる」とのこと。 新規契約して2ヶ月です。 ご存知の方回答よろしくおねがいします。 質問が見つからなかったのですが既出でしたらURL貼ってくださると有難いですm(__)m

    • ベストアンサー
    • au
  • docomoの解約について

    うちの母が携帯を落として以来、時々停止する事が多くなりました。1年以内なので故障サービスとも思いましたが、自分で落とした携帯ですから、どう考えても料金発生しますよね。 私が先頃docomoからauに変えたので、母もそうしようかと心が動いていますが、下記の状態なのです。 1.契約期間が9ヶ月である。 2.いちねん割引利用期間も9ヶ月である。 3.完全に携帯が使用不可能(電源すら入らない)な場合、いくらかdocomoに取られる? 確か、ある一定期間使わないといくらか解約時にかかると聞いた事があるのですが。。。3も誰かから聞いた気がするのです。。。 上記の場合、果たして12月に解約するといくら取られてしまうのでしょうか。

  • 携帯の解約は

    はじめて投稿します。現在ドコモの携帯を2ヶ月半使ってるのですが、6ヶ月経たないと解約ができないのが普通だと思い、ブラックリストに載せられると思ってましたが、6ヶ月以内にドコモの直営店というところで解約できると知りましたが本当ですか。契約したところ以外でも解約できるのですか? ちなみに普通のショップ(ドコモのショップではないです)で契約し、一年契約しました。一年以内に解約すると3000円の違約金を払わないといけないと申込書に書かれてありました。