• ベストアンサー

特価品について!!

アンプとかの特価品って、不良品ってことないですかね??同じ品物なのに特価価格と通常な価格があるんですけど、楽器屋に聞いたら、箱が汚いとかそうゆうことは、あるけど製品は同じといってたんですが、いまひとつ信用できなくて、みなさんの意見きかせてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

不良品をそれと明示せずに売るような店は早晩つぶれます。法的にも問題があると思います(詐欺)。 価格はその店舗の方針で決定しますから、客寄せのためなど場合によっては原価を割ることもあり得ます。 万が一不良を明記していなくて不良品であった場合、店を責めて返品交換も可能でしょうし、無償修理を求めることも出来ます。保証書に店の印があればメーカーに無償修理を依頼することも出来ます(この場合まずはお求めの販売店へと言われるのが通例ですが)。 欲しいもの、必要なものならまあとりあえず買ってみればいいんじゃないでしょうか。万一不良品でもそこからの対応でいい社会勉強ができますよ。

strikefreedom
質問者

お礼

親切なアドバイスありがとうございます!!再度問い合わせをしたところ、一度人手に渡って不良品で返品された物をメーカーでちゃんと使えるようにして、それを楽器屋さんで特価品として売る事もあるみたいですだからもしそ~ゆ~のが気になるなら新品をお勧めしますといわれました!!高い買い物なので、よーくと考えたいと思います!!本当に詳しく教えていただき、ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • monte2004
  • ベストアンサー率47% (83/173)
回答No.3

No.1さん、No.2さんがおっしゃる通り問題は無いですよ。店頭展示品だった場合は小傷が付いてたりしますから御自分で確認する必要はあります。 定価84,000円で例えば6掛けで入れたとして仕入値が50,400円です。通常販売価格が8掛けの67,200円だったとしたら特価品を8,000円引いて販売してもそれほど不自然な値引きではないでしょ?

strikefreedom
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!その楽器屋に聞いたところ、一度誰かが、買たんだけど、買った時点で音とかが出なくて、メーカーがそれを修理したものを、楽器屋さんで特価品でうるみたいなんです!!だから少し本体にきづがあったり、汚れていたりする可能性もなくはないといわれました↓ただ音とかはちゃんとでるし保障もつくとのことでしたので、良く考えて決めたいと思います!!ほんとうにありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

アンプの特価品は在庫処分とか旧モデルとか なので、性能に問題は無いでしょう。 今までに二回ほど特価のギターアンプを買いましたが 別に問題無く動作してます。

strikefreedom
質問者

お礼

親切なアドバイスありがとうございます!!付け足しなんですけど、そのアンプ、マーシャルのAVT50で今も普通に売ってるから特別古くはないとおもうんでが、普通のにくらべると8000円違うから、お金のない学生としてはありがたいんですが、どうも不安でよかったら、またご意見ください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まともな楽器屋であれば、例え特価品だとしても不良品だという事はさすがに無いと思いますよ。もしあったとしても、交換を申し出れば応じてくれるはずです。 特価品の中身ですが、色々あると思います。 ・箱が汚い、無い ・展示品だった ・新製品が出て型落ちになった もちろん決算期や在庫コスト削減のための特価という事もあり得ます。

strikefreedom
質問者

お礼

お答えありがとうございます!!結構有名な楽器屋だからまともだとは思うんですけど、なんか不安で、アンプはマーシャルのAVT50なんですけど、特価品じゃないのに比べると8000円違うので、なんか大丈夫かなって↓もしよかったらまた、ご意見お聞かせください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特価で売られているモニターって本当にお得でしょうか

    海外製のメーカーのものが通常価格17300円のものが11800円で売られています。 カカクコムやAmazonで価格を調べても、やはり17000円あたりが最安です。 そのお店でも限定数分だけ11800円で売られていて、それ以外は通常価格で売られています。 つまり同じ商品なのに二つの値段設定で売られています。 これってドット抜けや色合いが悪いとクレームが付いて返品されてきたものを、メーカーで検品して異常なしとされたものが再出荷された商品である可能性はないですか? モニターはけっこうそういう理由で返品された商品が他の家電製品、AV機器、PC等周辺機器よりも多いと思うんです。 複数の海外製(主に台湾)メーカーが限定台数ですが特価で売られています。すべて二重価格になっています。ただのセールだとよいのですが、日本製のナナオとかまったく特価で売られていません。ちょっと心配です。ただ、在庫があまって特売しているのでしょうか? 型落ちでもありません。

  • KC500

    教えてほしいのですが、キーボードアンプの KC500 の発売当初の価格をどなたか知りませんか? よろしくお願いいたしますm(._.)m ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • アンプの購入

     今現在使っているアンプの性能に少々不満を感じ始めてきたので、そろそろアンプの購入を検討しています。しかし新品を買うのは予算的に少々つらいものがあるので中古を買おうと思っております。  そこで皆様にお聞きしたいのですが、今私はHA○D OFFで買おうと思っています。やはりそのような場所で買うのではなく楽器屋にいって買ったほうがいいのでしょうか?また中古だとなに良くないことがありますでしょうか?  皆様のご意見をお聞かせください。

  • ベース購入の件について

    私は高校で軽音楽部に入部したく、今からベースをやり始めようと思っており この間、島村楽器に足を運び、バスカーズBJBエレキベースアンプセット が、未経験者の私には合ってるのでは?と思ったのですが、 初心者セットは質が悪いなどと言う意見を見て、 http://bacchusdo.com/bjb300.html ○BJB-300R SW スノウホワイト ○ベース用アンプセット を購入しようかと思っています。 ですが、やはり通販より実際見てきたバスカーズBJBエレキベースアンプセットの方が良いのでしょうか? 高校でも続けていきたいのでなるべく、信用のある種類が良いと思っています。 それと、皆様がおすすめするメーカー等の意見もお待ちしております>< それでは、ここまで閲覧して頂きありがとうございました^^

  • このG4は買い?

    近所の家電量販店で、通常販売価格が¥268,000のG4 450MHzデュアルCPUモデルが新年特価\198,000で売られています。この価格を安いのでしょうか? 真剣に購入を検討しているので相場を教えてください。 また、めったに安売りしないのに、今安いのはモデルチェンジが控えているからですか?そんな情報も教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 誕生日プレゼントに文句

    友人に誕生日プレゼントをあげるときに、とても嫌な思いをしたので、相談させてください。 私のバイト先では毎年全員の誕生日を祝っていて、皆でお金を出し合いプレゼントをあげるということをしています。 そこで、同い年の友人のプレゼントを買いに行くことになり、何が欲しいか尋ねたところ、ベースのアンプが欲しいと言われました。(バンドをしているので) 最初はアンプなんてどうやって選べばいいんだと戸惑いましたが、楽器屋をまわり、やっとの思いで購入しました。 その際、選んだアンプがあまりに重かったので(10Kg以上はあります)本当にこの大きさでいいのかと思い、サイズとその写真を見せたところ、それがいい!とのことでしたので、購入に至りました。 しかし、バイト先でそのプレゼントを渡したところ、第一声が「うわっ、でかっ」でした。ありがとうの一言も言わず、「もっと違うものにすればよかった」と私の前で堂々と言うのです。 アンプが欲しいと言われて、色々な楽器屋をまわって、重いアンプを持ち帰ったのに、それはないだろうと思ってしまいました。というか、態度、発言が子供のようで少し引いてしまいました。 今思えば、プレゼントにアンプを要求するのも、ずれていますし、買ってきた本人の前で違うものにすれば良かったと言うなんて信じられないです。 皆さんならこういう状況でどう思われますか? 私の考えすぎなのでしょうか… ご意見をお聞かせください。

  • ベースアンプの上にアンプを置くことはOKかNGか

    みなさまこんにちは。 いつもお世話になっています。 楽器関連で詳しい方、どうか知恵を貸して下さい。 ベースアンプ(BOXER 30)とギターアンプ(マーシャル MG15CD)を所有しています。 どちらも定期的に使っています。 楽器やアンプを平置きし、自室をスタジオのように使っています。 部屋が狭く、今回ベースアンプ(14 kg)の上にギターアンプ(7.2kg)を乗っけて 使用したいと思っています。≪新たな楽器購入スペース確保したいため≫ 周波数のノイズ発生関係などは考慮せず、重量的にありなのでしょうか。 ギターアンプの重みでベースアンプが故障しやすくなるようでしたら 通常通り、平置きで使おうと思っています。 どうぞ、ご教示お願いいたします。 メーカーはもちろん推奨していません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • お勧めのイヤホン&ヘッドホンについて教えてください

    いままでipodで音楽を聞いたり、パソコンから音楽を聞いたりするのをipod付属のイヤホンで聞いていたのですが、最近左耳から音が聞こえなくなりまして、新しくイヤホンを買い換えたいと思いました。 ですが、音質などを求めるあまりどれがいいのかまったくわからず店でも右往左往してしまいました。 あと、楽器をやっているのでヘッドホンでアンプから音を聞きながらやりたいとも思いまして。 そこで皆さんにおすすめのイヤホン、ヘッドホンを教えていただきたいと思いました。 基本的にフラットな音質を好みます。ただ低音などがはっきり聞こえることなどは必須です。飽くまで強調せずクリアという意味で。(楽器でベースをやっている関係上) 1、価格もお手ごろで音質がわりといいと思ったイヤホン 2、価格は気にせず音質がもっともいいと思ったイヤホン 3、価格もある程度考慮し(20万などの桁外れな価格でははいなど)、音質がよいヘッドホン この三つについて教えていただけると有難いです。 皆様宜しく御願いします。

  • 紳士服屋について

    いろいろな紳士服屋がありますが、どの店がいいのかわかりません。 どれも似たようなものだとは思いますが、お店によって同じスーツでも値段が違ったりするのでしょうか? もちろん特価品などではなくお店の通常の設定価格としてです。 電気屋でも違うのですから紳士服ももちろん違うとおもいまして・・・ あと二着目1000円などという宣伝文句がありますが、あれってどうなのですか? どうも、半値レベルの物を2着まとめ買わされているようで、疑いの目で見てしまいます。 Aスーツ49000で二着目1000円=50000円ですと・・・ Aスーツはどう見ても49000もする品物に見えないのですよ・・・。結局25000円の品物を2着買っているだけのような・・・。 これらを踏まえ、紳士服店(例チェーン店)でスーツを買うときにうまく丸め込まれない、潜んだ落とし穴など予備知識と、チェーン店でのお勧め店を教えてください

  • TOKAI のタルボJr.について

    もうすぐ沖縄へ旅行に行くことになり、その際ギターが弾けなくなってしまうのでアンプ内蔵ギターを買おうと思っています。 ZO-3とピグノーズで迷っていたので今日近所の楽器屋に試奏しに行ってきました。ですがどちらも置いてなく、そのかわりにトーカイのTALBO Jr.を見つけました。状態としては接触不良をおこしていて、音が出たり出なかったり・・・といった感じで、価格は3万6千円くらいでした。 試奏させてもらったんですが、印象としては弾きやすく、スケールがフルスケールであるところに惹かれました。 内蔵アンプから出る音はやはりあまり良くないなとかんじました。ですが僕はこのようなギターを弾くのは今回が初めてだったため、他のZO-3やピグノーズに比べてこの音がイイのか悪いのかがよくわかりません。 店員さんに聞いたところ、ZO-3よりは音がいいと言っていました。 値段もピグノーズに比べたら高いですし、どうしようか迷っています。 欲しいとは思いましたが、なんだか衝動買いみたいな感じがして買えませんでした。 みなさんの意見を聞いて判断したいのでアドバイスしていただきたいです。 あと、飛行機に乗る際にネックが折れてしまわないか心配です。やはり付属のソフトケースではなく、ギグケースやハードケースを買ったほうがいいのでしょうか?