• ベストアンサー

どう着せたらいいですか?

ake-chanの回答

  • ベストアンサー
  • ake-chan
  • ベストアンサー率58% (39/67)
回答No.1

来月で1歳になる子がいる2人のママです。 うちは上下別の服を買うことが多いです。 お出かけ時は夏でも下着は着せますよ。 大人でもそうですが、直接洋服を着るより 下着を着てから服を着た方が汗を吸い取って くれるので爽快感があるんだとか。 なのでうちはロンパースの下着を着せて(出来れば 夏用)、その上に服を着せます。 ただし、これはお出かけ時の話で、普段は下着っ ぽくないおしゃれなロンパースの下着を1枚だけ 着せてます。 あと、ノースリーブの服を着せる時は 下着も ノースリーブの下着を着せています。 でも 肩が紐になってるようなタイプの洋服だっ たら もう割り切って下着は着せないです。 コーディネイトについては別に何も参考にしたことは ないです。自分の好みで着せてます。 女の子はおしゃれが楽しいですよね。 うちは上が男の子で下が女の子なんですが、 女の子の洋服を買うのはホント楽しいです。 男の子の場合は ある程度大きくなってしまうと (今 5歳なんですが)おしゃれよりも機能性を 重視したがって、凝った洋服は着てくれないので Tシャツにズボンのワンパターン化でつまらないです (笑)。

関連するQ&A

  • 初夏の赤ちゃんの服装についてお尋ねします。

    初夏の赤ちゃんの服装についてお尋ねします。 生後2ヶ月半の赤ちゃんがいます。関東に住んでいます。 今頃の季節(6月)、半袖のカバーオールやカエルオールを着せているのですが、その下に着せる肌着として半袖・袖なしのロンパースを着せても大丈夫でしょうか?短肌着に比べてお腹を覆っているので、暑かったりするのかなーとも思って…。 夏に向けてロンパースを沢山用意したので、今の季節は下着として利用できたら、と思うのですがそのような着せ方をして平気なのかご意見を聞きたいと思います。

  • 4月生まれの子への出産祝い

    4月に出産した友人へ出産祝いで洋服をプレゼントしようと思うのですがサイズで困ってます。。 この夏着るなら70サイズで半そでのロンパースかセットアップで、今年の秋から冬なら80サイズの長袖セットアップ。来年の夏はもう90サイズです。 見に行ったブランドは今の時期、80サイズ長袖があまりなく半そでのセットアップはかわいいのがあるのですが、ロンパースはそのブランドの定番のデザインでどれがいいか迷ってます。。 80サイズの半そでセットアップも来年の夏無理だし微妙ですよね汗 3300グラムの女の子で大きくなりそうなので70サイズだとあまり着れないですかね? このブランドで洋服しか選択肢がないものとしてお願いいたします。

  • 生後2ヶ月半・・・お洋服

    度々質問させていただいています。過去ログも少し拝見したのですがこれから夏にむけて洋服をそろえはじめてるのですが一つものすごく悩んでいます。 同じ柄で半そでのロンパースタイプと普通のタンクトップがあってどちらかは購入したいのですがさてどちらが良いものか・・・? 夏には4ヶ月になっているのでお出かけもすると思うのですがタンクトップはまだ早いですか? カーディガンなどを羽織るなら大丈夫なのかな? 個人的な趣味なんですけどロンパースの上からズボンってゆう着方はあまり好みじゃなく(上下別の方がお洋服ぽくてかわいく見えるかなってあくまでも個人的な考えなんですけど・・・)でも月齢を考えるとまだ早いのかな?と気になってしまいました。 みなさんならどうされますか?お返事よろしくお願いいたします。

  • パーカーワンピの上に羽織る物

    夏に着ようと思っていたノースリーブのパーカーワンピが思ったより厚手で、やっぱり秋に着よう!と思って出してみたのですが…ノースリだけではかなり肌寒いので、羽織る物が欲しいです。 下に長袖を着るのは似合わなかったので、羽織るほうがいいです。 しかしパーカー、しかもワンピに合わせるはおり物が全く分かりません… カーキのノースリパーカーワンピ(前開きではありません)の上に何を羽織ればいいかどなたか教えてください(´;ω;`)

  • 冬に夏物のワンピを着てる人いますか?

    私は、秋冬物のワンピースもたくさん持っているのですが(ベロア生地やニット生地など) 秋冬物の生地が苦手で。秋冬物のワンピより、薄手の生地のワンピが好きだから。 なので、最近は、秋冬でも、春夏物のキャミソールワンピースを着ようかと、検討中です。 例えば、夏生地のキャミソールワンピースに、真冬だったら、インナーにタートルのセーターを合わせて着たり、ブーツを履いたり、タイツをはいたりして着れば、なんとかイケるんじゃないかと思うのですが、 実際、実践してる人いますか?

  • 3ヶ月。肌着の購入間違えた・・・?

    これからは寒くなるから長袖だよなぁと思い長袖の前開きロンパースを5枚買いました。しかし。。何気なくこちらのサイトを見ていると、これからの涼しい季節は半そでロンパースにカバーオールで、真冬に長袖のロンパースにカバーオールというのを見て、えっ。。。。半そで一枚もない・・・。サイズ50の短肌着が何枚かあるけどもうぴちぴちで、あと何日かしか着れない感じで。。 これは半そでを買い足すしかないでしょうか・・?((><;)) 半そでを買いすぎたなら上に着せればいいですが、暑いとなると脱がせるにも、カバーオールを脱がせて肌着だけでは寒いし・・。 かといってカバーオールもすごく薄手の物はあまり枚数がなくって・・。どうしたらいいでしょう・・。何か対策はありますか?できれば買い足さないか、最低限の枚数だけネットで購入するか・・。 主人が帰りも遅く、赤ちゃんのお店も近くにないので、赤ちゃんと2人のお出かけはあんまりしたことないです・・。 あと、カバーオールの場合の肌着は短肌着・上下別の服の場合はロンパースと書いてあるのも見つけ、これから先まだまだずっとカバーオールなのに、なぜロンパースばっかり買った?しかもなぜ長袖だけ? 自分で自分が意味わかりません(T_T) まとめると。。。 1・長袖ロンパースだけでも乗り切れますか?半そで買った方がいいですか? 2・カバーオールの下がロンパースだとデメリットしかないですか? (オムツ替えが面倒など・・) 3・全て前開きなのですが、お座りするようになってからでは着せづらそうですが、また買い足さなきゃいけなくなりますか?(前開きのボタンを全てしめてかぶせて着せるのは無謀・・?) 買い足す必要があれば、激安の肌着の通販を教えていただけるとうれしいです(><;)

  • 赤ちゃんに何ヶ月からTシャツを着せましたか?

    すみません教えてください。3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが着せる服について悩んでいます。今はツーウェイオールを着せていますがそろそろ暑くなってきたので他のものを着せようと思っています。 半袖のロンパスか何かを買おうかとも思ったのですが御祝いでTシャツ(肩の部分にホックがついているもの)をたくさん頂いたので新しく買うのももったいないしできればそれを着せたいのですが、みなさんは何ヶ月ごろからTシャツを着せましたでしょうか? ちなみにうちの子はまだ首が完全にはすわっていません。 Tシャツを着ると下はスパッツとかがいいでしょうか? そのことについても教えてください。お願いします。

  • ワンピースの着こなし、アドバイスください

    膝丈よりちょっと上、または膝丈のノースリーブワンピ・半そでワンピをかわいくカジュアルに着る工夫をどなたか紹介してくださいませんか??お願いします。 ちなみに、私が持っているワンピは古着の花柄のノースリーブワンピ(ベース珊瑚色とベース紺色の2枚)や濃い黄色のラコステの半そでワンピ(丈夫なポロシャツのような生地)などです。 わかりにくくてごめんなさい。 どんな靴を合わせるとかわいいんじゃない?・・・とか。 何色のスパッツをはくとかタイツをはくとか、ジーンズはくとか・・・。みなさんの着こなし方を教えてください。 スパッツとかジーンズを下にはくのって古いですか? 膝上のスカートをはいたときに膝が見えるのが気になって、私ははきたくなってしまうのですが。なんか膝上丈だと足の見える部分が多くて素足だと健康的というよりエロっぽくなってしまう気がして気になります。。

  • 保育園での服の準備は・・・(現在4ヶ月)

    こんにちは。よろしくお願いします。 現在4ヶ月(女の子)保育園に通っている子の服についてご相談します。 今は、短肌着にカバーオールなど上下つながった服を重ねて着ています。 これから、夏になり、どんどん大きくなりますが、どういった服が必要でしょうか? 色々と調節が必要で、また汗をかくので枚数も必要になってくると思います。 上下別の服は全く持っていないのですが、カバーオール、ロンパース、短肌着、コンビ肌着で、乗り切れるでしょうか?ズボン、上着も準備したほうがいいでしょうか??? 夏用のロンパースは沢山あるのですが、これだけじゃあ寒い日もあるだろうし・・・。 半そでのロンパースにズボンや、上着を重ねて着せるのがいいのでしょうか? 保育士さんに聞いても、適当で良いですよ、見たいな感じですし、他のお母さんとはなかなか話せない状態です(帰り、朝共にバタバタしていて) よろしくお願いします。

  • 子供の冬パジャマ

    夏真っ盛りになり始めたばかりなのに、もう秋冬物の予約が始まりました。 我が屋には、この冬2歳になる子供がいます。秋冬物の予約が始まったせいで、昨年のデザインがかなり安くなっていました。この冬用にキルトのパジャマを購入したいと思います。そこで悩んでいます。ズボンに腹巻がある物 と ない物 どちらがお勧めですか? 子供は、部屋のスペースを最大限に使うほど寝相が悪い(笑)です。 また雪国ですので冬の一番寒い時期の朝は、氷点下10度位になります。 この夏は、半袖ロンパス+腹巻 か 半袖ロンパス+腹巻付きズボン です。寝冷え防止のため、夏場の腹巻は必需品です。 昨冬は、長そでロンパス、長そでTシャツ、トレーナー + ズボン下、トレーナーズボン+靴下 か 長そでロンパス、長そでトレーナー + ズボン下 その上から お散歩用のつなぎでした。夜中に寒くて泣くので、この服装に落ち着きました。 たかが腹巻ですが悩んでいます。皆さんのご意見を教えて下さい。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう