• ベストアンサー

エクセル関数

簡単な質問かもしれませんがお願いします。 おそらく関数だと思うのですが、例えば、0円以上であれば、A、0円以下であればB、0であればCといったように、3つ以上の条件に対応するにはどうすればいいのでしょうか。 IF関数だとAorBしかできなかったもので。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.1

A1セルを引数とします。 A1セルの値が0円ならば、C、 1円以上なら、A 0円未満なら、B でいいんですよね? 0円以上、0円以下って、どちらも0円含みますから、 矛盾が生じますので・・・。 =IF(A1=0,"C",IF(A1>0,"A",IF(A1<0,"B",""))) IF関数を3つネストします。

その他の回答 (5)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.6

IF関数だけでなく、関数の中の引数の1つまたは2つ以上に、また同種や異種の関数を使うことを早く慣れないとエクセルの力がつきませんよ。

  • corochan
  • ベストアンサー率40% (24/60)
回答No.5

これは、IF関数を使ってできますよ。 データ(値段)がA1に入っているものとて関数を使います。 Fx(関数貼り付け)からIF関数を呼び出してください。 IFは、大抵【最近使用した関数】の中にありますが、 ない場合は、【関数の部類】で、【論理】を選択してください。 これで、IF関数が出たとします。 ・まず、論理式のところに、「A1>0」と入力します。 ・次に、真の場合をクリックし、「A」と入力します。 ・そのあと、偽の場合をクリックしたところで、もう1度IF関数を呼び出します。(このとき、IF関数は、左上にある【名前ボックス】の右の▼から出してください。) ・新しいIFを出したら、論理式のところに「A1<0」と入力してください。 ・次に、真の場合をクリックして、「B」と入力します。 ・そのあと、偽の場合をクリックして、「C」と入力してOKを押してください。 ★これで完成です!★ 今のことを、全部表した式が、 【=IF(A1>0,"A",IF(A1<0,"B","C"))】 です。 IFを使えば、どれだけ多い条件でも、全て収めることができますよ。

  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.4

こんにちは。maruru01です。 複数の条件範囲に対しては、CHOOSE関数が利用出来る場合があります。 質問の例だと上手く利用出来ます。 金額を入力するセルをA1とすると、 =CHOOSE(SIGN(A1)+2,"B","C","A") となります。 複雑な条件範囲の場合は、別の場所に対応表を作っておいて、VLOOKUP関数を利用することが多いですね。

回答No.3

条件を設定したいセルを選択し、 メニューから書式/セル/表示形式のユーザ定義で、 種類(T)の欄にA;C;Bを入力すれば、質問の条件での区分けができます。

回答No.2

こんにちは。 以下の通り、関数を組み立ててください。 A1のセルにデータがあるとして、 =IF(A1>0,"A",IF(A1=0,"C","B")) これで完成です。

関連するQ&A

  • エクセルの関数について(項目を分類したい)

    人に頼まれて表を作ることになりましたがIF関数では対応できないないため、他に適切な関数がお分かりになる方教えてください。 IF関数では「○○が□ならAと△ならBを表示」という風に2つしか分類できませんが、「○○が□か◇ならAと△か▽ならBと◎以上ならCと★以下ならD」というように2つ以上分類ができる関数なのですが・・・存在しますでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • Excelの関数について教えてください。

    Excelの関数について教えてください。 1400以上ならばA 1300以上1400未満ならB 1300以下ならC  と表示したいのですが行き詰ってしまいました・・ 模範解答を見たのですが、結果のみでどんな式を使ったのかわかりません。 これってIF関数ですよね・・? 私はIF関数の中にIF関数を入れるのかなと思いやっていたのですが答えが出ません。 違うんでしょうか?? 1時間以上いろいろ試しているのですがわかりません。 詳しい方教えてください。 お願いします。

  • 【エクセル】if関数 or条件に関して

    エクセル初心者です。 A列を検索条件とし B列から検索 一つでも該当がある場合にはCにチェックを入れる (もしくは該当セルの色を変える等) という関数を作りたいと思っています。 IF関数を使って試しに作ってみました。 =IF(OR($A$1=$B$1:$B$26,$A$2=$B$1:$B$26,$A$3=$B$1:$B$26),"○","×") ※結果は画像を参照お願い致します。 A列の(a,f,m)という文字列を条件としてB列を検索し、一つでも該当する場合には C列に○を、該当しない場合は×をつける。 検索条件を(A1,A2,A3)と3つだけの場合はこちらで対応出来るのですが、 本来やりたいものは、 (A列)検索条件が100個以上、 (B列)検索をかける対象も1000個以上といったものをやりたいので (A1,A2,A3・・)を手打ちだとものすごく時間がかかってしまいます。 なので、文字列の条件を簡単に範囲指定(複数指定)出来るような書き方があれば 教えて頂きたいと思い質問をさせて頂きました。 また、以下のIF文を最初に思いついたのですが、 こちらは書き方が間違っているようで、「!」が出てしまいました。 =IF($A$1:$A$3=$B$1:$B$26,"○","×") 自分ではなにがいけないのかがわからなかったので、 出来ればこちらの関数の矛盾点も指摘して頂きたいです。 関数の単語だけでも、なにかヒントを頂きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • エクセルのIF関数について

    エクセルの数式でIFを使って、下記のような複数の条件の時に、それぞれの計算結果を算出する式を作りましたが、単純に条件を並べただけで(IFとAND使用)、式が長くなってしまいます。これを短く出来る式の方法はありますでしょうか?(他の関数を使用する方法など)また、エクセルの関数の数式を応用編まで詳しく調べられるサイトをご存知でしたら教えてください。 (条件の例)R1への式入力 (1)A1がに"A"か"B"かを入力 (2)A1がAで、B2の値がC3以下の時、R1には8、C3より大きい場合は、B2-C3の値を表示 (3)A1がBで、B2の値がC3以下の時、R1には5、C3より大きい場合は、(B2-C3)/2の値を表示 といった条件を満たすものが作成したいです。 ちなみに私が作成した式は、 =IF(AND(A1=A,B2<=C3),8),IF(AND(A1=A,B2>C3),B2-C3,・・・・)って感じです。こんな方法しか無いでしょうか?

  • Excelの関数について教えて下さい

    Excel97を使っています。 例えば、10人の生徒がいるとして、 A1~A10 10人の名前 B1~B10 テスト1の結果(点数) C1~C10 テスト2の結果(点数) という表があったとします。 で、<問題その1>が、 「IF関数を2つ使って、次の2つの条件に該当する場合はD列に「合格」と表示しなさい。」 条件「テスト1の結果が30点以上」    「テスト2の結果が40点以上」 ・2つの条件が該当する場合:「合格」と表示 ・2つの条件が1つでも該当しない場合:非表示(空白のまま) <問題その2>が、 ひとつのIF関数で<問題その1>と同じように表示させるようになっています。 (IF関数の論理式にAND関数を使う、というヒントがあります。) で、<その2>の方は分かったのですが、 <その1>の「IF関数を2つ使って~」というのが分かりませんでした。 どなたか教えていただけませんか? それと、複数の関数を組み合わせる場合、 関数ごとに関数の挿入ボックス(?)を使ってやると、 「関数+関数」という数式になってエラーが出ます。 「関数,関数」という風にするにはどうしたらいいのでしょうか? (分からないので手で入力しているのですが・・・) こんな説明で質問の意味が伝わるかどうか不安ですが・・・ どうかよろしくお願い致します。

  • Excel 長すぎるif関数

    こんにちは。Excelを使って、条件によって表す表示を変える場合、 例えばa1のセルには0~100までの任意の数字を入れるとして、b1のセルにa1の数字に応じていろいろな表示をしたい場合(具体的には100ならAを表示、90~99ならB、70~89ならC、55~69ならD・・・といったように)、if関数を使うと思いますが、 =if(a1=100,"A"1,if(a1>=90,"B",if(a1>=70,"C",if・・・・)))というように長々と続きますね。条件が少ないうちはいいのですが、条件が多くなると、大変複雑な式になり、入力もしづらいし、頭も使うし、閉じる括弧の数もわからなくなるし、作成に時間もかかりますよね。2つ以上の条件が重なる(例えばA1が90~99の範囲でかつa2がAならb1にB1と表示するなど)など複雑になってくるともうお手上げです。 これらを短時間で要領よく作成する方法はないでしょうか?次の観点で教えてください。 1 if以外の良い関数はあるか?または良い機能はあるか?それとも複雑であってもif関数が妥当なのか? 2 (if関数が妥当であるとして)複雑なif文の作成を簡単にできる方法があるか?あるいはそんなソフトがあるか? 3 やっぱりそういうのはVBAとかで作った方がいいのか?(できれば使いたくないのですが。)

  • Excelに関する質問(IF関数のOR連結)

    ExcelでIF関数を3条件以上つなげる場合、どうすればよいですか。 例えば、A1のセルに「A」と入ったらB1のセルには「あ」、同じく「B」と入ったらB1のセルには「い」、同様に「C」と入ったらB1のセルには「う」…のように、A1の入力値(文字列)に対応して、B1の値(文字列)を変化させていくというものです。 05年10月にほぼ同じ質問が出され既に解決済みになっていますが、それを参考に条件を増やしたところ、書式が違っているせいか数式の入力を受け付けません。 <2条件までは成功>※「B1」セルに与えた式 =IF(A1="A","あ",IF(A1="B","い")) <3条件以上は失敗>※「B1」セルに与えた式 =IF(A1="A","あ",IF(A1="B","い"),IF(A1="C","う"),IF(A1=…)) 恐らく初歩的な書式ミスだと思いますが、初心者ゆえ分かりません。 ちなみに今のところ条件は5つです。 ご指導のほど宜しくお願い致します。

  • エクセル関数?

    すみません。 どうしてもうまくいかないので・・・ 下記ののような表があって合計欄(C)にはいる 関数式を教えてください。 IF文を使うのでしょうが、条件が多くてうまくいきません。他に使える関数があるのでしょうか? C1=A1+B1 なのですが、 Aに*がある場合はC=B Bに*がある場合はC=A AとBに*がある場合はC=SPACE   A B C 1 5 8 13 2 * 4 4 3 6 * 6 4 * * 5 3 9 12 うまく説明できなくて申し訳ありませんが、 よろしくお願いいたします。

  • IF関数でできますか?

    次のような条件でIF関数は使えますか? Aの値が50以上,Bの値は60以上,Cの値は150以上として3つとも条件をクリアしていれば○、A,B,C3つのうちどれか2つまでクリアしていれば△、1つもしくは3つともクリアしていなければ×をつけたいのですが、IF関数を使えばいいのでしょうか?○はANDを使えばいいと思うのですが、△、×はどうすればいいのでしょうか?

  • エクセル2003のIF関数についてお尋ねします。

    エクセル2003のIF関数についてお尋ねします。 A1、B1、C1に数字を入れます。A1またはB1が50以上の場合で、「且つ」C1が120以上である場合にD1に※を入れたいときの関数式を教えて下さい。 =IF(OR(A1>=50,B1>=50),?????,"※"、"")という感じなると思いますが、????の部分をどうしたらいいのか分かりません。且つC1が120以上の表現方法がわかりません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう