• ベストアンサー

弦が良く切れる理由、、、。

買って4年するギターを今までお店に行って弦を張り替えてもらっていましたが、最近弦を張るのを自分でやっていました。しかし、その時から、2弦を緩めるたんびに、「キリキリッ」とどこかに擦れているような音がしていました。数日後、チューニングしているときに3弦が切れたのです。弦を部分交換して、3弦を張って数日後また同じような状況で切れました。今度を数日後同じような状況で、2弦が切れました。 弦の張り方はお店の人に教えてもらっているので間違っては無いと思うのですが、何がいけないんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

私が思い当たるのは… ナットの溝と弦の太さが合っていないのでは? ペグがちゃんと噛んでいなくて緩めるとき回転につれテンションが徐々に減らず、あるポイントで急激にゆるんでしまうなどのことはないでしょうか? 私もハードピッカーでよく切るのですが、気持ちが乗りすぎてストロークが強くなっていないでしょうか? 演奏時ピックと弦の角度が悪いとかピックの入りが深すぎるとかはないでしょうか? チューニングは本来の音の高さに合っていますでしょうか? 変則チューニングでテンションが常に高い状態になっていないでしょうか? どこで切れるのかということですが、ペグの弦を巻き付ける軸に弦を通すための穴が開いていると思うのですが、何らかの原因で弦が当たる角がとがってしまっているなどのことはないでしょうか? 弦に問題はないでしょうか?

参考URL:
http://www.rittor-music.co.jp/guitartips/tips/0079.html

その他の回答 (1)

noname#199778
noname#199778
回答No.1

実際に、ギターや切れた弦、弦の巻き方などを見ることができないので、具体的にこれといった原因を特定するのは難しいところがあります。 ですので、あてずっぽうにならざるを得ないところがありますが… とりあえず、切れた弦が、どこで切れているのかをよく観察してみると良いと思います。 もし弦が切れているところが同じような部分であるとしたら、そこから原因を類推できるでしょう。 もし、弦が切れる場所がペグポストの巻きつけた穴、ナット、ブリッジサドルなど、ギター本体と弦が接触する特定の部分に集中しているようでしたら、その接触部分に弦を切れやすくする原因があることを疑うのが合理的でしょう。 弦との接触部分に錆やバリ、磨耗によるエッジなどが出ているとしたら、それが弦を切れやすくなる要因になることもあります。 もしそうした原因が見つからないとしたら、弦の巻き方のどこかに問題がないか、再度検討してみるのが良いと思います。 ペグポストへの弦の巻きつきが綺麗に並ぶように巻きつけられているか、巻きつけている回数は適切か(3から4周程度巻きつくくらいがちょうど良いでしょう)、弦を張る時に不要なところで弦を曲げたりしていないか(ナイロン以外の弦は金属ですので、曲げると加工硬化して局所的に脆くなることもあります)、そのあたりなどはいかがでしょうか。 それらの原因にも思い当たらないとしたら、弦の品質を疑ってみるのも良いでしょう。 あまりに安い弦は、品質が安定しないことがあるので、激安弦などを使っている場合には、弦そのものに問題があることを疑った方が良いかもしれません。 それでも原因がわからないとしたら、単なる偶然として気にしないでおくか、あるいは楽器店に持ち込んで点検してもらうのが良いかもしれません。 もし楽器店に持ち込んで見てもらうとしたら、切れた弦なども一緒に持っていってみると、何かの参考になるかもしれませんね。 いくらかでも参考になれば。

関連するQ&A

  • ギターの弦の張替えで弦が切れてしまう

    最初に、ギターに関して本当に素人です。 よろしくお願いします。 今まで主人が10年以上前に買って放っていたギターを使っていました。 1度も弦を張り替えたことがなくて、弦も真っ黒でした。 音もかなり悪いように感じました。 張り替えたいと思いつつも知識がなくそのままにしていたら、今日ついに 弦が切れてしまいました。 それで1セット購入し、弦を張り替えたのですが。 チューニングはすぐに狂うものなのでしょうか? 1度チューニングを合わせて少し置いて弾くと狂っています。 それでチューニングしなおしているうちに張り替えた弦が切れてしまいました。 それから弦が切れるのが怖くて恐る恐る触ってしまいます。 でもチューニングを合わせないと弾けません。 チューニングや弦を替える時に気をつけることなど、どんなことでも いいのでアドバイス頂けるとありがたいです。 今毎日練習して、少しでもうまくなりたいと思っているので。 何とか自分で弦を張り替えられるように頑張りたいです。 ちなみにギターはアコギです。 よろしくお願いします。

  • 2弦と1弦が同じ音になります!

    ギターの話なんですけど、 1弦が切れたので 1st-E という弦と交換してみたのですが、 どうチューニングしても、2弦と同じ音しか出ません。 というか、B以上の音がでません。 一度文句を言って、新しい弦を送ってもらったのですが、 新しく来た。弦も2弦の音がします。 どうしたらいいんでしょうか??

  • 弦のビビり

    ギター初心者です。 ギターを購入して半年ほど経ちますが、はじめて弦の交換をしました。 チューニングを済ませて弾いてみたら、音がひどくビビるのです。 交換するまえは問題なかったので急にネックが反ってしまったとは思えませんし、弦のペグへの巻き方も間違えていないと思います。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ペグに弦をまきつけることについて。

    すいません、最近よくお世話になります。 弦の交換についていろいろと聞いてきましたが、 最終的には「弦をペグに巻きつけたはずなのに、ほどける」という問題にぶち当たりました。 いろいろサイトを見ても解決にいたりません。 ペグにまきつけた弦はチューニングすることや弦の巻くときのチューニングペグを巻くことではほどけそうに元にもどろうとするのですか?もう弦の何セットも無駄にしています。 僕のやり方は 弦をブリッジにつけ、ボールエンドをきり、ペグに通し、弦をひっぱり、右巻きで巻きつけつつ、チューニングペグで緊張を持たせています。これでもう弦に巻きついたかな?とおもってはずすと解けています。 それでチューニングにしてもまあ音とか変わりますが。ギターはマシンガンズのアンチャンスターのモデルになったギターです。弦の交換だけなんでこんなに悩まなきゃいけないのかわかりません。 ペグにしっかりまきつけられないのはなぜなのか本当にわかりません。本当に馬鹿ですいません。 アドバイスをお願いします。ギターが弾きたいです。

  • フラットワウンドの弦、どれぐらいで交換してますか?

    フルアコにフラットワウンドの弦を張っています。 フラットワウンドの弦は、最初から「ポンポン」というか「トゥルトゥル」した音で、ラウンドワウンドのように音の死に方が顕著ではありません。 自分は、聴力が高周波の音の聞こえが弱く、倍音の領域があまり聴こえないので、微妙な音の違いを聴き分けられません。 しかし普通の人は、死んだ弦の音は分かると思うので、聴いている人からすると「あいつは死んだ弦をいつまでも使っている」と思われているかもしれません。 なので、ある程度の時期が来たら音の違いがわからなくても交換するようにしています。 まあだいたい2ヶ月ぐらいで1弦が切れるので、それぐらいを交換時期としています。 基本的に、弦は毎月張り換えると一般には言われていますが、皆さんは“フラットワウンド”の弦はどれぐらいで張り換えますか? 知り合いには「半年は張りっぱなし」という人もいますが・・・。 ちなみに弾く頻度は、チューニングして1週間から10日ほどはそのまま、2週目には緩めて違うギターをチューニングして、また1週間から10日そのまま、という具合に1~2週間ぐらいのスパンで、3本ぐらいのギターをローテーションしています。 (つまり1本のギターをチューニングした状態で弾くのは、平均10日程度) 一日に弾く時間は、毎日だいたい2~3時間です。

  • ギターの1弦だけ張れません。

    ギターの超初心者です。 弦の交換をしようとして、2~6弦までは張れたのですが、 1弦を遊びがない程度まで張って、チューニングをしていると 「ピン!」と音がして低音になってしまう、ということを繰り返しています。 後もう少しで1弦の音になるのに、と言う手前あたりでそうなります。 あの音はなんだろうと思っていると、 弦を通す穴のあたりの(画像参照)この部分の、 巻き終わりの弦がどんどん解けて行っているようです。 画像の状態でもわかるとおり、 2弦と比べても1弦は完全に巻いている部分が解けてしまっています。 巻きすぎというほどペグを巻いたわけでもないと思うのですが・・・。 弦の張り替えは今回が3回目で、このようなことは初めてで、 もう2本ほど新品の弦を無駄にしてしまい、 どうしたら普通に張れるかがわからず途方に暮れています。 お詳しい方がいらっしゃったら、 原因やどうすれば良いかなど教えていただけないでしょうか。 使用しているギターは、オベーション セレブリティ(アンプは繋いでません) 今回使った弦は、MartinのM140ライト です。

  • ギターの弦の交換

    最近エレキギターをもらったのですが、弦が切れていたので交換することにしました。しかし、なにさま初心者なものでどう取り替えればいいのか分かりません。間違って壊したらいやだし、、、と思ってます。弦の交換の仕方を教えてください。あとチューニングの仕方もあわせて教えてください。

  • エレキギターの五弦と六弦のみ正しい音にチューニングしても弦の張りが緩く

    エレキギターの五弦と六弦のみ正しい音にチューニングしても弦の張りが緩くて弾いたときにビリビリ音がします、何が悪いんでしょうか教えてください。

  • ギター 弦の張り替えについて

    ずっとエレキギターを使っていました。 最近になってFenderのアコースティックギターを買って練習していました。しばらく使ってそろそろ弦を張り替えようかななんて思い、弦を買ってきて張り替えてみようとしました。 そのFenderのアコースティックギターはヘッドの形がストラトみたいなヘッドの形をしていて弦は横から入れてクルクル回すタイプではなく上から差し込んでグルグル回すタイプでした。 今までそのタイプの弦交換はしたことがなかったのですが、頑張ってしてみた結果。チューニングはすぐ狂うし、弦はビビってしまうし、音はなんか変だし最悪です。 どのようにしたらそのようなタイプのギターは弦交換が上手くいくのでしょうか? また、もしいい手段が見つからなかったらギターショップに行って張り替えてもらおうと思うのですが、その場合はいくらぐらいお金を取られるのでしょうか?

  • 弦楽器のチューニング

    ギターや三味線で、通常のチューニングで無いチューニングがありますが、ああ言うのって、同じげんでやるんでしょうか? ギターなら、何とかチューニングで、ドレミファソラシドで無いように弦を強くしたり弱くしたりと見えますが、実は弦が違っていたとか、 三味線でにあがりとかさんさがりとか有りますが、あれも同じ弦で強く絞めたり弱くしたりで半音、一音上げたり下げたりするのでしょうか? 同じ弦で半音下げたら音がぶよぶよして他の弦の音と強さ、音色が違ってしまって歌にならないように思うのですが。 お判りの方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう