• ベストアンサー

恋愛小説が得意な作家さん。。

maria_sharapovaの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

最近、恋愛小説ばかり読んでます♪^^; Oranさんが読まれたいのは純愛小説ですね。それはつまり“ピュア”な愛がテーマになっている、という意味だと思います。恋愛って、あくまでも私見ですが、決して“ピュア”なだけじゃないと思うんです。ドロドロっとしたのとか、コワ~イのもあるし、そういうのもまた恋愛だと思います。だから、そうした恋愛をテーマにした優れた作品ももちろんあるわけです。 “ピュア”な愛をテーマにするということは、恋愛の中でも「上澄み」のきれいな部分だけをすくってあって、ドロドロした部分とか、醜い部分はあえて書いてないような気がします。以前はそういうのが好きでしたが、今はそういうのにリアリティーを感じないし、何だか小っ恥ずかしいので全く読む気がしません。 だから、恋愛小説≠純愛小説だと思います。より正確に書けば、恋愛小説⊃純愛小説ってことになるんでしょうか。 それと、一般的に女流作家の作品にはリアリティーがあると思います。山本文緒さんの、集英社文庫や角川文庫のコバルト・ノベル復刻版以外の作品や、唯川恵さんの作品の多くはそうだと思います(全てとは言いませんが)。そこには優れた心理描写、特に女性の恋愛心理が巧みに描かれていると思います。読むと思わず「女の人ってコワ~イ」と叫びたくなるような作品に出会えます。だから今ではこのお2方の作品が大好きなんです♪ むしろ男性作家の方が、上澄みだけすくって“ピュア”な作品を創るのが上手いのではないかと思います。例えば#1の方が書かれている市川作品なんかもそうですし、その他、こんな作品も該当すると思います。 新堂冬樹著『忘れ雪』(角川文庫) 同『ある愛の詩』(角川書店) ニコラス・スパークス著 雨沢泰訳『きみに読む物語』(アーティストハウス) あと、女流作家ですが、#1の方も書かれている、村山由佳さんの2作品や、『おいしいコーヒーの入れ方シリーズ』なんかも純愛小説のジャンルに入ると思います。村山由佳さんは女性ですが、不思議と男性のことがよく分かってらっしゃると思います。これについては私の質問(下記URL) 「村山由佳さんは、どうして男性のことがあんなによく分かるのでしょうか?」 をご参照下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1427094
0ran
質問者

お礼

詳しい恋愛観までありがとうございます!!男性作家さんの作品を読んでみようかなぁと思いました。「きみ読む」や村山由佳さんはぜひ読んでみますねぇ(^^)あとURLの方も参考にさせていただきます☆ありがとうございました☆☆

関連するQ&A

  • 女性作家の純愛小説でおすすめはありませんか?

    もともと小説は結構読む方で、 ミステリーか恋愛物が多いんですが、 最近、自分が今まで読んできて好きだった恋愛物で共通点を見つけました。 男性作家の純愛小説ばっかりなんです。  三田誠広『いちご同盟』『春のソナタ』  辻仁成『冷静と情熱のあいだ』  片山恭一『世界の中心で、愛をさけぶ』  市川拓司『Separation』 など・・・。 別に悪いってわけじゃないんですけど、 そう思うと、女性作家がどんな純愛小説を書くのかが気になりはじめました。 そこで、女性作家でなにかお勧めの純愛小説はありませんか? よろしくお願いします。

  • 久しぶりに恋愛小説やマンガを読んでみたいです。

    久しぶりに恋愛小説やマンガを読んでみたいです。 最近小説を読んでなかったんですが、このご時世で時間が有り余っているので本が読みたくなりました。 ドロドロとしたものよりも純愛寄り、なんなら夫婦間のやりとりが面白いものでもいいです。 人間間の汚さを描いた作品よりも会話や関係性の面白さを書いた作品が読みたい気分です。 小説でなくてもマンガで面白い作品があったら教えてください。

  • お勧めの海外小説・作家(原書)を教えてください

    お勧めの海外の小説・作家を教えてください。 できれば、まだあまり日本で知られていない作家の原書(英語)を読みたいのですが……。 日本人作家で好きなのが中山可穂さんなので、彼女の作品のように激しく切ない恋愛小説が好みではありますが、心に沁み入る話であれば、親子ものでも友情ものでも何でも構いません。 ただ、恋愛小説の場合はいわゆるロマンス小説ではなく、純文学に近いものだとうれしいのですが……。 作品や作家ではなく、「こうすれば検索できるよ」等の情報も大歓迎!! どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 江國香織氏、唯川恵氏他恋愛小説の推薦作品

    読書が趣味です。最近ハマッているのが恋愛小説。私がよく行く書店では「女流作家」というコーナーがあって、私は村山由佳氏のファンなのですが、その隣に何となくタイトルだけから読みたくなりそうな作家の本として、江國香織氏、唯川恵氏の作品があります。両氏の作品でお勧めの恋愛小説があればぜひ教えて下さい。できれば推薦理由も書いて頂けますと有難いです。 また、両氏以外でも構いませんので、お勧めの作家の恋愛小説とその理由も書いて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 男性作家の恋愛小説でお勧めは

    女性作家の恋愛小説は見つけやすいのですが、現代の男性作家自体をあまり読まないので、教えてください。 男性作家が書いている恋愛小説で、男心の動きというか、男性心理が描かれている小説でお勧めのものはありますでしょうか。 できれば、そんなに年配ではない作家さんだとさらに嬉しいです。 最近竹内久美子さんにはまったのですが、だんだん人間の恋愛を忘れてしまいそうになるので(笑)

  • 男性作家がかいた恋愛小説

    男性作家がかいた恋愛小説で、お勧めを教えてくださいませんか? 主人公が男の小説に飢えています 男の恋愛感、視線で物語がかかれたものが読みたいのですが、なかなか見つけられず・・・ よろしかったらご紹介くださいませ。

  • 泣ける恋愛小説を教えてください。(注文多し)

    はじめまして。 最近、というかここ何年も恋愛小説を読んで泣いたことがないです。 グッとくるけど涙を流すほどではないです。 「泣ける~~」という言い方はあまり好きではないのですが、 「泣ける恋愛小説」をどなたか教えてください。 わがままで申し訳ないのですが、いくつか抑えておきたいポイントがあります。 ・流行の純愛(?)、携帯小説たぐいのものは除外 ・非現実的(SF・ファンタジー等)じゃない ・できれば人が死なない ・江國香織さんの作品は除外(ほとんどの作品が苦手なので・・・) ・簡単に入手可能 ・主要な人物の年齢が20代以上 恋愛小説以外の作品ではわりと泣くことも多いです。 恋愛小説を読んで最後に泣いた作品は、川上弘美さんの「センセイの鞄」です。 ちなみに好きな作家を一部挙げると、川上弘美、カポーティ、太宰治、村上春樹などです。 これがオススメ!という作品を教えていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • アメリカ人作家の恋愛小説

    アメリカ人作家(男女どちらでも)のアメリカの若者の恋愛小説探してます。おすすめ教えてください!!

  • 恋愛小説家

    私は、村山由佳さんの小説が大好きなんですが、この方のような作風で、恋愛小説家といえば!っていう作家さん・作品はありますか?

  • 女流作家の恋愛小説であなたのおススメは?

    岸惠子さんの小説『わりなき恋』が話題になっています。70代で小説(手記?)を書くパワーもすごいですが年下のビジネスマンとの恋愛そのものもすごいです。というか昨日人にすすめられて買ったばかりで週末の楽しみにとってあります。  さて、みなさまの恋愛小説のおススメを教えてください。女流作家限定でお願いします。 私は 林真理子 とくに『不機嫌な果実』はテンポの良さに引き込まれました 以下彼女の作品はほとんど読んでます 村山由佳『ダブルファンタジー』 山本文緒『恋愛中毒』 が鮮烈な読後感を与えてくれた作品です。