• ベストアンサー

うつ病と運動

現在うつ病暦3年近くなり、休職も1年半くらいしています。 会社も行ってなく、毎日をだらだら過ごしていたせいか特に最初の1年はほとんど寝てばかりいました。 体力が激落ちしているような気がします。 病状のせいなのか、ただたんに体力が無いのかわからないところもあるのですが…。 そこで、お伺いしたいのですが、うつ病の方で運動したら体調が改善された方いらっしゃいますか? また、どのような運動をしていたのか教えてください。 うつ病と運動の効果を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hossi-
  • ベストアンサー率24% (145/584)
回答No.2

あくまでも私の経験の上での話ですが・・・ 私はうつを患う前から趣味でスポーツクラブでスイミングをしていました。だんだん泳げるようになってきたらそれ相応の筋力も必要になるので筋トレもしていました。 泳ぐことがもともと好きだったので、気分のいい日は苦にならず少しずつ再開しています。仕事はかなりセーブしていますが、家に閉じこもっているような状態でもないので、時間のあるときは泳ぎに行きます。日のあたるプールで背泳ぎをするととても気持ちいいと感じるようになりました。 私の通っているジムには仮眠室があるので疲れたらそこで寝ます。会員制で何時間いても同じですからね。 家にこもっていたときに体重は増え、腹の肉が…という感じだったのですが、体重はそのままで腹の肉は減ってきました(脂肪が筋肉になったんですね) サプリを使い出したのもあるかもしれません(主治医認証済み)。体力が落ちてたまに仕事をするのもぜいはぁしてたのが少しは長く持つようになりました。 もともとスイミングはダイエットにも有効ですし、スポーツ選手もトレーニングの一環として取り入れているというのを聞きますし、プールの中で歩くだけでも健康にいいみたいですよ。 自分の好きなスポーツを見つけて遊び程度でやってみたらどうでしょう?たとえばバトミントンでしたら、ちょっと友人や家族の方とやれば、一緒にやった方も気分転換できていいかもしれませんし、#1さんのおっしゃるように、気持ちいい日はそとを歩いてみるとか。山道とかなら緑に囲まれていいかもしれませんね。

yo-gaga
質問者

お礼

ジムには通えそうにはないので、 家の周辺を散歩してみたり気分がいいときは やってみたいと思います。 私もこの一年でかなり体がたるんできてしまっているので…。 あろがとうございました。

その他の回答 (2)

  • murano47
  • ベストアンサー率20% (80/390)
回答No.3

運動がどうのこうのというより、まずは復職することが大事だと思います。 うつになった原因が仕事なのかどうかわかりませんが、 まずは楽しいと思える仕事に就くことがすべての基本です。 生活が軌道に乗ったら、自然に運動もする気になりますよ。

yo-gaga
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、確かに復職も大事です。 もちろん考えてはいるんですが、なかなか行く事が出来なくて…。

回答No.1

こんにちは。 うつは、精神的なものだけでなく、脳の影響もあるようですが、私はよく理解していません。 したがって、あくまでも経験からのお話です。 あらかじめ、ご承知の上、お読みいただけますよう、お願い申し上げます。 私は、8年ほど前、うつが原因で仕事を辞めました。今なら休職するなど方法はあったと思いますが、どうしようもない気持ちがいっぱいで、とにかくその場所や環境から逃れようとした結果のことです。 さて、実際に会社を辞め、かなりの期間、自宅にばかりいました。 幸い、別の仕事に従事し、その後も転職はしましたが、今はどうやら落ち着きつつあります。 そして、肝心の運動ですが、私の場合は、歩くことが一番のようです。 子供とキャッチボールをしたり、バッティングセンターにいってみたりもしますが、歩くことが一番効果的でした。 なぜか、気分がよくなりますし、いろいろ前向きのことを考え始めます。 何より、息も上がらず、余計な準備も必要ありません。 できるだけ、緑のある場所を選びますが、道路わきの雑草にも目が向くようになりました。 それと、関係あるかどうかわかりませんが、タンポポひとつでも、とてもきれいだなあ、と思うようになりました。 時には、そのまま立ち止まり、しばらく見つめたりします。 そんな時間をすごしていると、とてもしあわせな気持ちになってきます。 体力的なことでは、機会あるごとに歩いていると、瞬発力は無理ですが、持久力は高まるようです。 健康のためもあり、チラシ配りを始めました。 週に1、2回は2時間近く歩きます。 暑くて汗をかきますが、実に気分爽快です。 もちろん、くたびれますが、気持ちがいいのです。 そして、食事がおいしくなります。 翌日は、筋肉痛にもなりますが、それも運動をした証拠のようでうれしかったりします。 とりとめのない文章で、失礼しました。 ご参考になれば幸いです。では。

yo-gaga
質問者

お礼

運動をする事は病気にもやはりいいようですね。 幸い私も意欲が出てきているので、 少しずつ、自分がやりたい時に散歩などしてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 体力消耗してるのに運動?

    私は20代の女性です。 毎日仕事で重い鞄を持って歩き回っており、平日は平均1万歩は歩いています。 もうこの仕事をして1年半経つのに、一向に体力が付かず、疲れやすいです。 50代の男性の上司は自身の経験から、水泳などでさらに運動することを勧めてきますが 毎日体力を消耗しているのに、さらに運動をしようと思えません。 運動不足の方がエクササイズで肩や腰の凝りが改善するのは理解できるのですが、 今の運動量でバテないように、更に負荷を上げるというのは効果的なのでしょうか。 私は昔からやせ型で脂肪も筋肉も付きにくく、元々体力のあるほうではありません。 同じような方で、運動によって体力が付いたり、疲れやすさが改善された方や 逆効果だったというような経験談があれば、お伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • うつ病は薬で治りますか?

    うつ病と診断されて6年目になります。心療内科に通院中で薬を 服用していますが病状は一向に改善せずどんどん悪化していきました。 薬だけでは回復しないんじゃないかと思いうつ病にいいと 言われるものを試してみました。3年間針灸気功に通いましたが 見る見る回復しまして仕事もできるようになりました。あと 催眠誘導も最近始めましたが効果をはっきり感じました。自分が 経験してみてうつ病は薬だけでは改善しないんじゃないかと 感じますがどうでしょうか?

  • うつ病と運動

    38歳主婦、ウツ歴3年目です。 ウツ病が回復に向かってきたので、 増えてしまった体重を戻すべく、 運動を始めたいと思っています。 ・体調に波があり、できる日とできない日があります。 (ストレスを受けると1週間ぐらい寝込んだりすることがまだあります) ・ウォーキングは苦手です。 (もう同じ場所に30年以上住んでいるので、 散歩も飽きてしまい、歩いてもつまらないので。 歩いていると、なんで私はここにいるんだろう??って むなしくなったりします) 今、159センチ、59キロなのですが、 50キロぐらいに戻りたいと考えています。 子育てしているので、筋力はわりとあるほうだと思います。 問題は気力です・・・。今でも毎日ため息がでるし、 涙がでることもよくあります。 そういう状態のときは、 あまり動けないです。疲れるほど活動していないので、 ホントは動けるんだろうけど、 おっくうな感じになります。そういうときでも がんばって運動したほうがいいのでしょうか?? これ以上太ると体がきついので、体重を落としたいです。 よろしくお願いします。

  • うつ病が完治する期間は?

    昨年11月末にうつ病と診断され、現在まで休職しております。病状は一進一退といったところで、パニック発作もたびたびあります。1年以上休職してあせり始めています。一般的にうつ病とはどれぐらいの期間で直るものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • うつ病と運動に関して

    現在うつ病と診断されて1年が経過しています。 薬は、 ・アモキサン25mg(1日1錠) ・デプロメール75mg(1日1錠) ・レキソタン2mg(1日2錠) ・レンドルミン(就寝前) ・ロフピノール(就寝前) を服用しています。 症状としては ・睡眠障害 ・記憶力・思考力の低下 があります。気分的に落ち込んだりやる気がなくなるという ことはあまり症状としてはありません。 ですが、気になる症状がもうひとつあって、 それは運動をしたり、長時間の労働をすると、 体の力が抜けて脱力感、疲労感のようなものが現れる。 っという症状で、これが自分では今の一番の悩みです。 仕事に関してはストレスがたまるせいなのかな? という部分も考えているのですが、 運動をしても同じ症状が現れる。 っという部分が自分ではまったくわからなくて。 運動はうつ病には効果があると良くサイトで見かけるのですが、 その運動をすることで 上記症状が現れるのは自分でも本当によくわかりません。 ※激しい運動をすると上記症状がひどくなりすぎて ※そのうち動けないくらいつらい症状になります。 ※こうなった場合は一日ゆっくり寝ないとなおりません。 ■質問事項1 うつ病で体の力が抜けて脱力感、疲労感のようなものが現れる。 という症状が現れることはあるのでしょうか? ■質問事項2 うつ病の場合、その症状はストレスを解消するような運動をしても 起こりうるのでしょうか? または別の病気が考えられるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※補足 うつ病と診断される前は体に色々な不調が現れ、 さまざまな検査をしました。 ・脳のCT,MRI ・血液検査(甲状腺機能も調べました) →毎回、若干白血球の数値が高いですが、問題なしといわれました。 ・胸部レントゲン ・胃カメラ いずれも問題なしと判断されています。

  • うつ病休職から復帰のタイミングは?

    仕事上のストレスで2年前にうつ病となり通院治療を続けています。苦しいながらも何とか仕事を続けてきましたが、今年の9月にどうしても耐え切れない状態に陥り、10月から休職に入りました。 (主治医からはとりあえず3ヶ月の自宅安静の診断書が出されています) まもなく休職に入って1ヶ月半になりますが、仕事のストレスから開放されて病状はかなり改善しました。休養期間とはいえ、もともと仕事人間だったため趣味らしきものがなく毎日怠慢な日々を過ごしています。このままでは、休んでいるということに関して焦燥感が強くなり、むしろ早く仕事に復帰した方がよいのではと思うようになりました。復帰するとまたうつ病が酷くなるのではという心配もありますが、今は出来るだけ早く普通に会社に行きたいという気持ちが強くなってきています。また休職期間が長くなると、その分復帰のハードルも高くなるような気がしています。主治医とはまだ相談していませんが、主治医はわたしの希望を尊重してくれるタイプの先生です。 うつ病で休職された方は復帰・復職のタイミングをどのように判断されているのでしょうか?

  • うつ病の人間と滋養強壮剤

    10年近くになる慢性のうつ病を患ってます。とにかく、いつも疲労感があるので、500円の滋養強壮剤を買って飲んでみたけど、効果ないです。 今まで、200円ぐらいだったんですけどね。  奮発してみた。友人に以前「錠剤を溶かして液体にしてるだけだから、大して効果ない」みたいな事は言われたんですけどね。    うつ病になってから、何を食べても元気が出ませんね。なるまでは、ニンニクを食べたら、凄い元気がみなぎってきたんですけどね。今は全く。  普通、運動して、食って、寝れば、体力がついたりするんですけど。全く効果ないですね。  横になってても、全く疲れがとれないし。 病院に行ってます。週に1回です。

  • うつ病です 病院を変えてみるってどうなんでしょう?

    お世話になります。 うつ病患者です。 1年半ほど休職し、昨年10月に復帰しました。 しかし、病状が良くなったわけではなく、傷病手当金が切れるので仕方なくです。 3年半前に、仕事のストレスからうつ病と診断されました。 それ以来、同じ病院にずっと通い続けています。 2年ほど前、その病院の先生の紹介で、大学病院にも行きました。 大学病院の先生は、 「今までの治療はとくに問題はない。ただ、ひとつこれを試してみてはどうか」 という、ご返答で、その新たな治療も試しつつ、現在に至っております。 また、認知治療というものも紹介していただいて、5ヶ月ほどその治療も受けました。 しかし、改善が見られないということで、その治療も中断しました。 今の先生は、信頼もしていますし、通うのにも便利な場所なので、病院を変える気持ちは本当はありません。 しかし、3年半もたつので、違う先生に診てもらったら?、とまわりから言われるようになってきました。 私もその気になってきたのですが、どんなものでしょうか? 新しい病院と言っても、どこがいいのか良くわからないし、遠い病院は疲れるし、悩んでいます。 徳島県板野郡松茂町、というところに住んでいます。

  • 死にたいと思っている主人に。うつ病。

    うつ病(1ヶ月半くらい)で休職中(1週間)の主人が、死んだ方が楽になる。俺はいた方がいい?と言います。 最初は「いつかは良くなるよ。やる気が出てきたらまた頑張ればいいよ。」と言っていましたが、毎日気分の落ち込みがあり、体調不良で寝ています。 1人になると不安みたいで、私がいないとダメだと言い、ずっと一日中一緒です。私もだんだん疲れてきました。口では大丈夫。と言っても、この先、子どもたちにもこれからお金がかかり、不安だし、苦しんでいる主人をみてると辛いです。 「死にたい」と言われると、「じゃあ、死ねば?」と言いたくなる自分がいます。酷いですよね。今朝も「こっちも気が滅入ってしまう」と冷たく言ってしまいました。。 私はどうしたらいいでしょう。。

  • うつ病と社会復帰

    うつ病で8ヶ月も休職中です。仕事でうつ病になった訳ではありません。 現在は無職です。精神科には通っていますが社会復帰のタイミングってどこまで体調が戻れば大丈夫でしょうか?? そして慣らしとして最初はアルバイト等から始めた方が良いでしょうか??