• 締切済み

車で聞く音楽についてです。

休日ドライブの帰り道、皆さんはどんな音楽聞いていますか? “今、家に帰ってる”って気分に浸れるナンバーお願いします。(ジャンル不問です。) 個人的になんですが...民夫の“イージュー★ライダー'97”のだらだら感が何とも言えません。                         以上

みんなの回答

回答No.5

ジャパハリネットの「帰り道」なんてどうでしょうか?? 個人的に好きで”今、家に帰ってる”って感じではありませんが、かなり良いですよ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yayonagi
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

つじあやのさんのアルバム「カバーガール」がおすすめです。民夫さんとサザンのカバーもしてますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • caster7
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

奥田民生は私も好きですが,そのだらだら感が好きなら"くるり"もいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SKYY
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.2

あっと、国内アーティストのカテゴリーでした・・・申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SKYY
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.1

こんばんは。楽しい質問ですね。 私の最近のお気に入りは、ジャック・ジョンソン(Jack Johnson)です。このゆるゆる感がたまりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 眠たくなる曲、音楽を教えてください

    こんばんは。 みなさんの眠たくなる曲、音楽を教えてください。 ジャンルは問いませんし、インストルメンタルか否かも 不問です。 睡眠導入にオススメの音楽を探しているので、 宜しくお願いします。

  • 音楽は空虚なものでしょうか?

    私の場合、音楽を聴けば現実感は夢のように流されてしまいます。 聴いている間はいいのですが、聴き終わると残るのは空虚感だけということになります。 音楽を否定するようなものもありますが、結局音の楽しさである以上は音楽にすぎません、ジャンル問わずです。どれを聴いても聴き終わると 空虚感が残るということです。 皆さんはいかがでしょう、音楽はむなしいものかそうではないものか考えてお答えください。

  • 音楽は空虚なものでしょうか?

    私の場合、音楽を聴けば現実感は夢のように流されてしまいます。 聴いている間はいいのですが、聴き終わると残るのは空虚感だけということになります。 音楽を否定するようなものもありますが、結局音の楽しさである以上は音楽にすぎません、ジャンル問わずです。 皆さんはいかがでしょう、音楽はむなしいものかそうではないものか考えてお答えください。

  • 音楽のジャンルにつきまして

    音楽のジャンルについて教えてください! 青山テルマ FEAT.VERBALの 「Wanna come again」 この曲は何というジャンルになるのでしょうか? またこういったスピード感のあるさわやかな(個人的な意見です^^;)曲が大好きなのですが、他にもこういった曲調の音楽がありましたら是非教えてくださいませm(_ _)m

  • 音楽焼きのメディアについて

    皆さんは音楽をCD-Rに焼くのにどのメーカーのを使ってますか?音楽焼きに適したメディアが分からないので参考にしたいと思います。できれば、ドライブ名と音楽のジャンルを書いていただけるとありがたいです。 私が思いつく限りでは、音楽用誘電とAXIAプロしか思い浮かびません。ドライブはプレクスターのPX-4824TUです。現在手に入るのものでオススメのメディアがあれば、教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 気持ちが前向きになる音楽って??

    みなさんは気分が落ち込んだり、気持ちが前向きになれないときってどういう音楽を聴いていますか??最近後ろめたい気分になる事が多いのですが、Chris BrownのWith Youを聴いて、絶対彼女ゲットしたい!!っていう風に前向きになれたんです。だから、もっと前向きになりたいので色々探しています。もちろん邦楽、洋楽、ジャンルは問いません!お待ちしています。

  • 音楽は下らない幻想であるか?

    どうやら科学の成果でよい音楽を聞くと脳によい効果が得られるようです。そして音楽というのは素晴らしいものだと一般的に認識されているようです。 よい音楽は人によりそれぞれでしょうが、感動するのも然り、まあ心地いい気分になるようなものだと思います。 しかし、まったく僕には音楽というものが非常に疑わしい。 古典でも現代音楽でも音楽自体を疑ってます。 なぜかというと音楽というのは、音を楽しむことを前提としている。 どんな音楽であれ音楽であり、心地よいひと時が流れていく。楽しかったが、終わってみるとあの空虚感。 今までの時間はいったい…、と思うわけです。 そして、音楽が素晴らしいなんていうのは幻想で、みんな夢気分に酔っていて現在の自分に対して責任を放棄している無責任な状態じゃないか、と思うのです。 つまりその場の気分や雰囲気作りで終わっている、ということです。 もちろんそういった効果はそんなに悪いことではない。 勇気を鼓舞したり慰めなど、慰めの効果は科学的ですが勇気を鼓舞するというのは幻想のような気がします。 現在的な各個人が抱えている問題を放棄している、これは脳にいいからなどという科学的な効果や理屈などでは片付けられないと思うのですが皆さんの意見も聞きたいものです。 音楽は空虚な幻想であるか?

  • 音楽のジャンルについて

    今大学三年生で、卒論の前段階として卒論を書く際に実際行う実験を ゼミ生同士の間でやることになっています。 実験の一貫で、4・5種類のジャンルの曲を実験協力者に聴いてもらう、ということを しようとおもっているのですが、音楽ジャンルというのがいかんせん幅広いため、 どのあたりのジャンルを選べばよいか悩んでいます。 個人的にはJ-POP、ロック(J-ROCK)、クラシックなど考えていますが、 皆さんは『音楽のジャンル』というと何がメジャーだと思いますか?

  • 「良い」音楽♪

    みなさんの個人的な意見で構いませんので 自分が、「心の底から!」「尊敬に値する!」 「墓まで持っていきたい!」 という音楽があれば教えて頂きたいです☆ 私はHIPHOPなどのブラックミュージックを主体 として、様々な音楽に出会いたいと願ってきました。 そこでみなさんの意見が聞ければ嬉しいな、と思い 質問してみました。 邦、洋、ジャンルはまったく問いません。 ポップスでも構いませんが、あくまでも ルックスがいいから。 または 流行りだから。 ではなく 判断基準はあくまでも「歌」でお願いします。

  • ドライブに適した音楽

    今度皆でドライブに行くことになりました。 どういう音楽がドライブに適していますか? 希望としまして、 ・洋・邦問いません ・HIPHOP・レゲエ以外が良いです。 ・ノリ良いのから雰囲気の良いのまで様々なジャンルが知りたいです ・新作・旧作問いません。 ・年齢は21歳の大学生です ・メンツは男と女です。 アドバイスお願いします。

EW-M630TB カラー印刷できない
このQ&Aのポイント
  • EW-M630TBで、インク残量が充分あるのに、カラー印刷が出来ない。
  • 黒文字はいんさつされるが、青文字、赤文字がいんさつされない。
  • 赤文字は薄ら黄色文字が印刷されているように見えるが、青文字は全く印字されない。
回答を見る