• ベストアンサー

ラベンダーの芽が出ません

植物を育てることに関して初心者で、 ガーデニングとは少し違うのですがこちらで質問させていただきます。 5月初旬にラベンダーの種をまいたのですが、いまだに芽が出ません。 一昨年の9月に、北海道でラベンダーを育てるキットのようなものを購入しました。 缶の中に、アルミパウチに入った種と土が入っていまして 土の上に種をまくだけというものです。 缶は、台所の出窓に置いてあります。 水は毎日あげていますが、日当たりが多少悪いかもしれません。 もう、芽が出ることはないのでしょうか? もしまだ可能性があるようでしたら、どのようにすればよろしいでしょうか? アドバイスをいただけると幸いです。

noname#226002
noname#226002

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ラベンダーは発芽率も悪く種から育てるのはかなり面倒だと思います。(時間もかかります) キット内に種がまだ存在していると仮定して話をさせていただきます。 日当たりですが、発芽に関しては直射日光よりも木漏れ日のようなほうが良いかと思われます。 水ですがやりすぎは良くないので土が乾かない程度に与えてください。 またジョウロのようなもので水をかけると種が水に浮いて流れてしまうので霧吹きのようなものを使ったほうが良いかと思われます。 また発芽するためにはある程度の温度が必要ですので、土を保温するために透明なガラスのようなもので蓋をしてください。ただ鉢と蓋を密着させないように鉢の上に竹串や 割り箸などを置いて隙間をあけてその上に蓋を載せてください。 あとは乾燥しないように注意しながら根気よくがんばってみてください。

参考URL:
http://lavandula.cool.ne.jp/grow/hg3000.htmhtml
noname#226002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ラベンダーを育てるのは、面倒で時間のかかることだったのですね。 最近植物を育てるのに興味を持ち始めたばかりだったので 知らないことばかりでした。 日当たりに関しては問題なさそうでしたが、 水をあげ過ぎていたのと、 水を霧吹きを使わずに一度にかけすぎていて 流れてしまったのが問題だったように思います。 まだ種が残っているかはわかりませんが、 かなり家の中の気温が低いので もしかすると温度が低くて発芽していない可能性ものありますよね。 蓋をしてみて、もう少し頑張ってみます。

その他の回答 (1)

  • akkyi3377
  • ベストアンサー率39% (142/359)
回答No.1

こんにちは。 おそらくイングリッシュラベンダーだと思います。 種から育てるのは結構難しいし、時間がかかって効率が悪いので、ハーブの園芸書などでも苗から挿し芽で増やしたほうが良いと書いてあります。 もう9年くらい前なのですがそれを承知で種を蒔きました。質問を読んで思い出したのですが、私は園芸店で種を買いましたが、普通の種のように紙の袋に入っていましたがその中にさらにアルミパウチされていました。だから一袋でもすごく数が多いわけではなかったと思います。わりと細かい種で発芽率も悪かったと思います。これだけって思うくらい発芽した数は少なかったです。 もう1ヵ月ですよね。厳しいかもしれません。 毎日水をやっているということですが、水のやり方によっては種が流れてしまって土の下のほうにもぐってしまっているということはないでしょうか?  発芽までは日当たりより乾燥に気をつけたほうが良いと思いますので問題はないと思います。 これ以上はなんとも言えないので、たいしたアドバイスはできませんが…

noname#226002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ラベンダーを種から育てるのは大変なことだったのですね。 キットとして売っていたので、簡単に発芽するものだと思い込んでいました。 水のやり方ですが、霧吹きがなかったため 水道からチョロチョロと水を出して直接入れていました。 それで、きっと下の方にもぐってしまったのですね。 もう諦めるしかないですよね…。

関連するQ&A

  • 芽がでません

    1週間以上前に、ラベンダーとワイルドストロベリーの種を蒔きました 今日でそろそろ2週間経つと思うのですが (2週間=14日なのか、10日なのかあやふやです) どちらも芽が出ません。 種の袋には、(どっちだったか)2週間で芽が出るとありました。 育て方が悪かったのかもしれません まず、種蒔きの段階で、 ラベンダーの土に、畝をつくりませんでした。 そしてラベンダー、ワイルドストロベリーともに 「水をたっぷりやる」とあったので、本当にたっぷり それぞれ350mlくらい、ドボドボと与えました。 土は、セールで買った「花と野菜の土」を使っています それから1週間か10日ほどは、日中日差しの当たるところに 置きっ放しで、水を与えるのを忘れていたり 土砂降りの雨の中外に出しておいて、水浸しにしたりしました。 ようやく、まともに世話?をするようになったのが、ここ3日ほど。 でも、ネームプレートを誤ってとってしまい、どっちがどっちだか わからないので、適当に 両方のプランターを、日中は日の当たるところに置いて、 2回ほど水やり(如雨露で)をして、暗くなった頃に軒下にしまっています。 こんな状態だと、もう育たないでしょうか? 種は死んでしまっているのでしょうか?

  • 【パセリ】芽は出るけど、すぐ枯れる

    室内で小さなプランターにパセリの種を蒔きました 芽は順調に出るのですが、二葉のままで5センチぐらいまで伸びて「へにゃ」っと倒れてしまいます 過去の質問や関連サイトも調べて 土や日当たり、水遣りにも気をつけているのですが… パセリの芽ばかり見る1ヶ月です(笑) 残りの種は何とか育て上げたいです アドバイスお願いします

  • ラベンダーについて

    7月初旬ラベンダーの鉢植えを購入しました。ですがだんだんと枯れていきます。どうしたらいいでしょうか? 現在、埼玉のほうにすんでいます。日中は外に出しています。冷房のきいたリビングに置いたりしたのですがまったくよくなりません。水は土が乾いてからたっぷりやるようにしています。いったいなにが原因なんでしょうか?それと、茶色く枯れているものはもうどうにもならないんでしょうか? 長々とすいません・・・困ってます。よろしくお願いします・・・

  • この植物の種はどうすれば芽を出す事が出来ますか?

    この植物の種はどうすれば芽を出す事が出来ますか? 子どもが公園から植物の種を拾ってきました。 大きさは3.5cmくらいで、 拾ったところには南国にあるようなヤシっぽい大きな植物が沢山ある公園です。 子どもが育ててみたいというのですが、 普通に土に植えるだけでもいいのでしょうか? 種の殻がとても固いようなので水につけたりしてからの方がいいのでしょうか? 少しでも芽を出す可能性のある方法をご存知の方、 よろしくお願いします。

  • ラベンダーの冬越しについて教えて下さい

    今年春(5月)ラベンダーの種をまきました。たぶん北海道でよく見られるものと同じ種類です。芽が出たのは7月になってから…その後ネットで見ると、ラベンダーを種から育てるのは大変な事だと知りました。(園芸初心者です)でも、せっかく育ってきて枝分かれ(10本?くらい)してきて背丈も15センチほどになってくれたので冬を越させたいと思っています。この9月の末になってからの暖かさ(暑さ)で、また芽が2.3本出てきました。かわいいです♪ こちら南東北ですが山に近く11月ともなれば冷たい露が降り、霜注意報が出ます。また昨年が暖冬だったために、今年は雪が多いのでは?と予想され心配になっています。 現在の植え方は家のそばに土(水はけの良い)を盛ってレンガで囲い(地植え?)って居ます。真上には屋根があるので風がない限り雨には打たれません。東向きに植えたので、午前中はよく日が当たり、午後の夕日は当たりません。ただ、風が当たるのではないかと思います。 このような状況の場合、どんな風に冬を越させてやったら良いのでしょう?園芸初心者の私に教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ラベンダーの生育状況

    5月始めに、ラベンダーの苗を購入し植え付けしました。 日当たりの良い場所に置き、水やりは乾きすぎない程度に行っています。 土は、庭土少々に赤玉土と腐葉土、元肥としてマグァンプKを使いました。 じわじわと大きくなっている様子はあるものの、あまりすくすくと育っていません。ラベンダーが本来成長の遅い植物なのか、あるいは条件によっては勢いよく成長するのか、分かりません。一応、マニュアル通りの条件を整えたつもりではありますが・・・。ご近所の大きく茂ったラベンダーを見るに付け、自分のやり方に自身が持てなくなってきました。 実母と同時期に植えたサフィニアも、あちらはなぜか私のより2倍以上大きいし・・・(ため息) ベテランの皆様、何でも良いので情報をお寄せ下さい。

  • アサガオの芽が出ない

    4月初旬にアサガオの種を30個くらいまきました。 1週間たっても全く芽が出ませんでしたが、先日やっと2つだけ発芽しました。 しかし、2週間半たった今でも芽が出たのはその2つだけで、たくさん植えたのにもかかわらず、いっこうにでる気配がありません・・。 思えば、あまりにも種をまくのが早すぎたのだろうと思いますが(5月くらいにまくのが適当だったみたいですね)、いったんまいた他の種は適温になった5月頃にまた発芽するのでしょうか? また、発芽するために何かした方がよいことはありますか?

  • これは何の芽でしょうか。

    秋頃(11月だったかと…)に、レモンの種と、公園で子どもが拾ってきたツバキ(多分ツバキだと思うんですが形が違う種もあったような)をランダムに植えました。最初は雑草ばかり生えてきて明らかに雑草と分かるものは抜きました。1つだけ葉がかたそうなしっかりした芽があるんですが、ネットなどでレモンやツバキの芽を調べてみるとそれとは違います。少しムラサキがかっています。やはり雑草なのでしょうか。。昨日撮った写真を添付してみます。 植物に詳しい方、これが何の芽なのか教えてください!!m(__)m

  • 好条件なのにある野菜以外の野菜の芽がでない

    いろいろな野菜の種を蒔いているのですが、1ヶ月以上たっても芽がでないのは諦めたほうがよいのでしょうか? その野菜によって芽がでるまでの期間は違いますが、ほぼ指示どおりなのは、キャベツやブロッコリーなどのアブラナ科系とインゲン、クローバーなどのグランドカバーですが、他の野菜はすべて1ヶ月以上たっても芽がでません。 土が悪ければ、そもそもでないと思いますが(元田んぼの土)、それともその野菜は土が適さなかったのでしょうか? また小さな種になるほど、覆う土は薄くしておりますし、水やりも毎日。日当たりがよいところにおいてます。 種は1~2年間保存していたものです。 このような状況で何が原因なのでしょうか?

  • この芽は何でしょう

    オフィスでコンシンネを置いており、土を4月ごろに新しく変えました。最近、写真にある、芽がでてきています。 これは何でしょうか。 このままでも良いのか、抜いたほうが良いのか。 土は、もう一度変えたほうが良いでしょうか。 土にも緑っぽいものがでてきて、カビでしょうか。 オフィスなので日に当たらないのが良くないのでしょうか。 土は、ホームセンターで購入した、観葉植物用の土です。 よろしくお願いします。