• ベストアンサー

Yahoo!のメールアドレスを変えたいのですが・・・

yuuki_bnr34の回答

回答No.2

ローカルに保存はされてないってことですよね? そうであれば、まずローカルに保存します。そうすればwebメールを見ても、メールが残ってないので過去のメールを見られる心配はないと思います。ローカルに保存したするは、別途設定する必要がありますので「popアクセス」で調べてみてください。もし分からなければ、返信下さい。

参考URL:
http://popfwd.mail.yahoo.co.jp/set_popfwd.php
ohsaki
質問者

お礼

ローカルに保存っていうのはパソコン本体に保存っていうことですよね? POPでの保存はわかるのですが、過去のメールに関しては 保存がきかないですよね? これから届くメールに関しては保存できるでしょうけど。 それとも別のやり方があるんですか?? ちょっとわからないでおります。 POPアクセスで調べてみますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Yahooのメールアドレス変更について。

    Yahooオークションにおいて、 落札者にこちらの連絡先として表示されているメールアドレスが、 Yahooのメールアドレスになっています。 ところが、 他の出品者の中には、連絡先のメールアドレスが、 プロバイダーのアドレスだったりしています。 私もプロバイダーのメールアドレスに変えたいのですが、 どうやって変更するのかが解りません。 Yahooに質問をしましたが、 有料のYahooメルアド変更を教えられるだけで、 プロバイダーのメルアドに変更する方法に関しては回答を頂けませんでした。 いったいどうやったら、  いまのIDを殺さないで、  連絡先のメールアドレスをプロバイダーのものに変更 …することが出来るのでしょうか? よろしくお願いします。m(__)m

  • yahoo!IDとメールアドレス

    yahoo!IDとyahoo!メールアドレスは一緒ですよね? (例えば、yahoo!IDが【****】なら、アドレスは【****@yahoo.co.jp】) だとすると、yahoo!IDだけでメールが送れてしまいますよね?アドレスを晒してる事になるんでしょうか? IDはそのままで、メルアドを変更はできますので、変更すれば済むことだと思いますが、ちょっと疑問だったので・・・。 その逆で、IDを変更してアドレスはそのままというのは無理ですよね? また、複数のIDでメルアドは同じということはできませんよね?

  • 最近良く届く”YAHOO!IDよりメールアドレスを生成し・・・”って?

    ※本メールはYAHOO!オークション内情報カテゴリへ入札及び出品されている方のYAHOO!IDよりメールアドレスを生成し 送信しております。 私が今までお取引させていただいた方もいらっしゃるかと存じます。 と言った広告が届き そこで偶然見つけたのが、今回紹介するツールです。 『Yahoo AuctionのIDを抽出し、アドレスを作成』するものです。 30分に5000件は楽に作成できます。しかも、『一括送信ソフト付き』です。 こんなのもありました、これが本当なら怖くないですか?、ヤフーIDの後に適当なドメインを付けて送信しまくるといった単純なものなのでしょうか??

  • 偽装メール【詐欺師】

    先日、次点繰上げ落札を持ちかけるメールが来ました。 YAHOO!オークションで確かに自身が入札したのですが次点で落札出来なかった のです。 例えば・・・・ YAHOO!オークションの出品者IDが『****123』だったとします。 当方に届いた次点繰上げ落札を持ちかけるメールアドレスは ****123@yahoo.co.jpとなっておりました。 たまたま、上記出品者『****123』はYAHOO!オークションで 他の商品を多数出品されておりましたので、YAHOO!オークション上の 質問欄から次点繰上げ落札を持ちかけるメールを送ったかどうか?の 確認を取ったら、そんなメールは送っていないし、そのオークション の売買は既に成立している(入札1位の人が落札)。 と出品者ID『****123』からの回答が来た。 しかし、次点繰上げ落札を持ちかけるメールアドレスは ****123@yahoo.co.jpから送信されているんです。 正規出品者のPCも乗っ取られている形跡もない様なのです。 正規出品者の住所は大阪市内で商品の発送も大阪の自宅からであると言う。 メールヘッダーを調べると秋葉原からプリペイド式の日本通信b-mobile から送信されている所までは特定出来た。 正規出品者の『****123』さんはb-mobileなんて使用した事がないと言う。 質問は詐欺師は正規出品者のYAHOO!-ID『****123』と同じ ****123@yahoo.co.jpに偽装してメールを送って来た事になる。 偽装メールはこんなにも簡単に出来るものなのでしょうか? また、偽装を簡単に見破る方法はあるのでしょうか? 詳しい方、回答お待ちしております。

  • オークションのメールのこと。

    YAHOO!オークションのことなのですが、自分の商品が落札されたときや、質問がきたときにYAHOO!から通知がきますよね? それをプロバイダからもらったメールアドレスを使わずにYAHOO!メールを使用して通知してもらいたいんです。 ただ単にYAHOOメールアドレスを取得し、出品したらそうなるんですか? というのもプロダイダからもらったメールアドレスは友達専用に、YAHOO!メールアドレスはオークション専用にしたいのです。 回答よろしくおねがいします。

  • ヤフオク アドレスの表示について

    ヤフオクは出品・落札共に3年ほど利用しています。 昨日、プレミア会員にはならずに無料IDを取得して(吊り上げ目的の取得ではありません!)新規でオークションに参加、あるお品を落札したのですが取引ナビが導入されてからは出品・落札両者のアドレスは公開されないハズが、出品者様から直接私のプロバイダメールのアドレスにメールがきました。勿論、コチラからの連絡はまだです。 出品者様は何故、私のアドレスを知ることができたのかとても気になります。オークションの設定で、プロバイダメールアドレスが何処かで公開になっているのでしょうか?

  • アドレス変更後、落札通知メールが届かないです!至急お願いします!

    以前↓の質問をした者です。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1849273 その後、アドレスを ●●@yahoo.co.jp  に変更しました。 落札通知が届かないので、登録情報の変更が上手く出来てないのかと見てみると 登録情報は、 Yahoo! JAPAN ID: ○○ Yahoo!メールアドレス: ●●@yahoo.co.jp 登録メールアドレス 1: △△@△△.email.ne.jp (メイン) (←プロバイダ変更時に使えなくなった古いアドレス) となってました。そこで 登録メールアドレス 1: ○○@ybb.ne.jp (メイン) と登録し直したんですが、やはり落札通知が来ません。 (1)落札後に登録変更したので、落札通知を再送?受信し直し?は出来るのですか? (2)落札通知は「Yahoo!メールアドレス」「登録メールアドレス 1」  どちら宛に来るんですか?     (3)落札者さんに通知されるアドレスは  「Yahoo!メールアドレス」「登録メールアドレス 1」どちらですか?  (出品はした事がないので、向こうにどの様な連絡が行くのか知りません)   落札ページの「出品者情報」のアドレスに連絡した方がいいですか?  (このアドレスは落札者しか見れないんですよね?) 「登録メールアドレスにYahoo!メールアドレス(*****@yahoo.co.jp)(*****@yahoo.com)は、 登録メールアドレスとして使用できません」とあったので、○○@ybb.ne.jp にしました。 前回の事もあるので、ID○○の入ったアドレスを使いたくありません。 ●●@yahoo.co.jpのみでやり取り出来るでしょうか? ヘルプを見たんですがよく分かりません。よろしくお願いします!

  • Yahoo! JAPAN IDとオークションIDが同一の場合

    こんばんは。長年使用しているYahoo!メールについて疑問があります。同時にログインしたまま、オークションも何度か出品したり買ったりしたことがあります。 気心知れた友人には (ID)@Yahoo.co.jp として知らせてありますがオークションIDも同じですよね。。 先日何気に(ID)を検索エンジンにかけたら何年も前の出品購入履歴が「ダー」っとでてきました。 変なものは買っていなかったのでホッとしましたが、とりあえずYahoo!メールアドレスを知っている人がエンジンにかけることありますよね。 1.オークション用のIDとメールアドレスは分けたほうがよろしいのでしょうか。 それとも別のオークション用のニックネームや履歴がわからない方法があるのでしょうか。 教えてください。

  • Yahoo!ヤフーのIDについて教えてください…

    現在Yahoo!オークションIDとヤフーメール、楽天ショッピングのIDを同一のものを使っています。 これって普通のことですか?危険性はないのでしょうか?知識がほとんどないので心配です… ①たとえばYahoo!オークションで出品や落札した場合、IDが公開されてますよね?IDがあるということはID+@yahoo.co.jpでメールアドレスが存在して、オークションID公開により同時にアドバイスもばれますよね? ②Yahoo!オークションでIDが公開されていたら仮にパスワードがばれた場合、勝手にログインされてオークションで商品を落札されたり、ヤフーショッピングなどで無断使用されたり(かんたん決済なども)する可能性がありますよね? パスワードさえばれなければ大丈夫なのかな?とは思うのですがYahoo!オークションやヤフーショッピングでカードでの決済を悪用されないかが非常に心配です。 みなさんはどうされているのですか? 質問の内容すらわからないかもしれないので本当申し訳ないのですが、アドバイスいただければ幸いです。また、改善対策を必要とする場合どうすればよいかを具体的に教えていただければ助かります… よろしくお願いします!

  • Yahoo!BBに加入した場合のE-Mailアドレスは?

    Yahoo!BBに加入した場合、Yahoo!BBからもらえるメールアドレスというのは、 「ユーザーID@yahoo.co.jp」 ・・・なんですか? BBに加入しなくてもYahoo!ってメールアドレスをもらえますよね。実はオークションの取引相手がYahoo!のメールアドレスを連絡用に設定していて、フリーメールだとサーバーが安定しなかったり、ウィルスが来ることが多かったりと、色々と面倒なので比較的安定しているプロバイダのメールアドレスでの連絡をお願いしているのですが、その人からこれはプロバイダのメールアドレスです、とメールが来ました。 どなたかYahoo!BBに入っている方、教えてください。