• ベストアンサー

インクジェット印刷について

St_Ryoshinの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

RGBかCMYKかの件 オフセット印刷ではCMYKは必須ですが、インクジェットに関しては出力機によります。CMYKに薄いCMを加えた6色プリントの場合RGBに特化したプリンタも有り、必ずしもCMYKでなければ出力できない訳ではありません。出力業者に問いあわせてサンプル出力してもらって発色の確認をしてください。 サイズの件 基本的に原寸でデータ作成しなければトラブルの原因になります。壁紙の場合メディア(出力のシートやフィルム類)の幅によって繋ぎになりますのが、繰り返しパターンなのか一枚の大きな絵なのかで作り方も違ってきます。絵柄の重なり部分がどのくらい必要なのかも施工業者によって違いますので、業者さんと打合せして下さい。

関連するQ&A

  • インクジェットでの出力

    イラストレータにフォトショップの人物画像を貼り付けて、インクジェット(Canon)で出力しています。 そのときの、フォトショップのモード(CMYK/RGB)、拡張子はどうすればよいでしょうか? ちなみに、印刷会社に出す場合は、モードCMYK、拡張子はepsにしているんですが。。。 作業時間的には、フォトショップのモードRGB、拡張子jpgで大丈夫だったら、そのまま進めたいのですが…。そうすると、何か問題はあるのでしょうか??

    • 締切済み
    • Mac
  • インクジェット印刷について

    インクジェット壁紙(クロス)製作について質問があります。 壁紙(クロス)でなくても、通常のインクジェットでも結構なので製作工程を教えて下さい。 原画(デジタルデータ化していない状態、ポジ、写真、印刷物等)とデジタルデータ支給のそれぞれの製作工程の手順を教えて下さい。 また、依頼する時及び製作工程の手順において気を付けなければいけないこととその理由を教えて下さい。

  • 印刷時の色の違い(CMYKとRGB)

    困っています(T T) 例えば イラストレータでRGBでデータを作ります。 それをインクジェット印刷機でプリントアウトします。これをAとして… そのAをRGBからCMYKに変換してからインクジェット印刷したのもではさほど差はでません。 しかし、印刷機なら全く違った色になりますよね。 インクジェットと印刷機の違いって何でしょう? またインクジェットだと印刷機よりいい色が出たりします。インクジェットはRGB分解の方がいい色が出るものなのでしょうか? また、何か参考になりそうなHPご存じでしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 印刷屋にデータ入稿するときの注意点など(カラーモードについて)

    カタログを作成するためにイラストレーターを使っています。 枚数が多いため、印刷を印刷屋に依頼するのですが、データは イラストレーターで作成して入稿します。 そのなかで、表紙を飾る写真や、商品の写真を、デジカメで撮影 して、Photoshopで加工してからIllustratorに配置しているので すが、いくつか質問があります。 1、データをイラストレーターに配置するときは、フォトショップ のデータをそのままドラッグすれば良いのでしょうか? 現在はフォトショップで、商品を切り抜いて、画像解像度を、幅 と高さを実際にカタログに表示される大きさ(4cmほど)、解像度 を300dpiにして、調整してからフォトショップのファイルをイラス トレーターにそのままドラッグしています。 2、カラーモードについて デジカメのデータはRGBデータですが、印刷屋に入稿する時は、 CMYKじゃないといけないんですよね(間違ってたら指摘してく ださい) そこで、フォトショップで加工するときに、CMYKにしてから画像 を加工して、保存して、イラストレーターに配置しています。 すると、イラストレーターでは、フォトショップと大分色味が 違って表示されます。(暗くなると言うか、くすむというか) CMYKに変換するタイミングみたいなものがあるんでしょうか? バージョンは、私も印刷屋さんもCSです。 WindowsはXP

  • 印刷に回す為のデータの作り方について

     チラシを印刷する為にデータを作っているのですが、半ば素人の為、分からない事が色々あります。  印刷データはCMYKで入稿となっているのですが、フォトショップ(5.5)で素材として作るデータが  RGBでないと作れないのですが、この素材をCMYKで作っているデータに入れるにはどうしたらいい ですか? CMYKに変換とかに変換できるのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • イラストレーターCS RGBのスタイルについて

    イラストレーターCSでRGBモードのファイルを作りました。 データの背景にスタイルのRGBキャンパス地を使っていたのですが 印刷用にCMYKの原稿に作りなおす必要があり、 そのキャンパス地をCMYKでどうやって表現するか悩んでいます。 似たような素材で置き換えられる下地か、あるいは技法があれば 教えていただけないでしょうか? 壁のクロスを写真にとって、フォトショップで加工して 新しいウォッチを作ってみたりもしたのですが 技術不足から、どうもうまくいきませんでした。 なるべく簡単な方法を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • イラストレータ9.0or10.0でRGB画像を出力したい・・

    少々無理難題だと思います。タイトルの通りRGB画像をそのままインクジェット(42インチ紙幅の大型プリンターです)出力したいのです。というのも最近の入稿形態は「透かし」「画像の加工」をイラストレータ9.0(1.0)で作られたデータの入稿が増えているんです。自社で使用の出力機は大型インクジェットプリンター(HP製です)なんですが画像の出力はRGBでないと色が全くだめなんです(純色がケバイ色調になってしまう)。勿論RGBでも色補正などをやって出力します。CMYKのデータもわざわざRGBに置き換えています。問題なのは9.0(10.0)でRGB画像を貼り込むとCMYKに置き換えられてしまうことなんです。8.0に置き換えるとRGB画像をリンクさせて出力出来るんですが、透明部分や透かしなんか問題が起きます(分割出来ますが正常に出力されません。)RGBを9.0(10.0)で出力する方法は存在しないのでしようか?困っております。

  • 印刷すると色が変わって出てきてしまう。

    フォトショップで画像をCMYK設定して、イラストレーターに配置しています。 印刷するとRGBの時と同じような色で変換されて印刷されてしまいます。 プリンタの設定はCMYKになっています。ちなみに、この前印刷したときは 正常の色合いでした。今日ファイルを開いて印刷をかけたところ画面では特に変化ないのですが、印刷すると変更されてしまいます。リンクを更新しても変化ありません。他にチェックするところがあれば教えて下さい。。

    • 締切済み
    • Mac
  • フォトショップでインクジェット紙にプリントするには

    解答お願いします。 ハガキサイズで四辺縁なしをインクジェット紙にプリントしたいです。 イラストレーターでもフォトショップでも、このプリントができればかまいません。 フォトショップでは、紙の種類をインクジェット紙にする方法が分かりません。 イラストレーターでは四辺縁なしにする方法が分かりません。(用紙サイズはハガキの四辺縁なしになっています) どなたかお願いします。

  • フォトショップの色をイラストレーターで正確に出したいのですが。。

    フォトショップの画像をイラストレーターに配置して、 画面上で情報の比較をすると、CMYKの割合が違ってしまいます。 それぞれのカラー設定は、下記の通り合わせたつもりなのですが、 どこか違っているでしょうか? イラストレーター、フォトショップ共に 作業スペース RGB Adobe RGB (1998) CMYK Japan Color 2001 Coated カラーマネジメントポリシー RGB CMYK共に作業スペースに変換 なお、フォトショップでは高度なコントロールで モニター色域外のカラーを表示14パーセントにチェックが入っています。 モードは両方ともCMYKです。 ちなみに環境は古いですが、、、 OSX10.2.8 CS1の環境です。 どうしてもイラストレーターで仮出力すると、黄色が被ってきてしまいます。 よろしくご教授のほど、お願いします。