• ベストアンサー

i pod miniのUSB接続について

i pod miniをもらいました。プレーヤーをなくしていたのでケータイで代用していましたが、これでまたゆっくり聞けると思っていたら、USB2.0にしか対応していないみたいな記述がありました。(アップルのページ)自分のPCは1.1なので、余計なコストはかけたくないんですが、使えるかどうか教えてください。自分はまだマニュアルは見ていません。(見る暇がありません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

NO.1のyossan1さんがおっしゃっているようにUSB1.1でも使用可能ですが、転送速度が12Mbps(1.5Mbyte/s 理論値)に制限されてしまいます。これに対してUSB2.0は480Mbps(60Mbyte/s 理論値)まで可能なためUSB2.0の拡張ボードなどを買った方がいいかとおもいます。デスクトップパソコンならPCIスロットに取り付けるものが2000円くらい、ノートパソコンならPCカードスロットに取り付けるものが3000円くらいで手にはいるかとおもいます

alpha-90
質問者

お礼

詳細についてまで教えてくださり、ありがとうございました。あまりプライベートな時間がないので、もうアスクルにでも注文します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yossan1
  • ベストアンサー率33% (150/454)
回答No.1

USB1.1でも使用可能です。ただ転送速度が遅くなるだけです。ここでわざわざ文字を打って質問する時間があったらマニュアルを見たほうがいいと思いますよ。

alpha-90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まったくyossan1さんの仰るとおりですが、なにぶん仕事の関係で、マニュアルを見れなかったもので・・・・。しかし回答していただいたおかげで、なんとか活用できそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • i podとi pod mini

    i podと4月に日本で売られるi pod miniなんですけど、大きさ以外に容量とか価格面で、どのようにちがうんですかね?i podで、できて、 i pod miniにできないまたはその逆?とかってありますか? 電池の寿命はどうなんでしょうか? まったく未知の世界で、まだ日本のAppleのホームには説明ないですねぇ

    • ベストアンサー
    • Mac
  • i pod miniの修理についてなんですが・・・

    2005年1月にi pod miniを買いました。 そのi pod miniが故障しました。 液晶のなかに水滴みたいなのがはいっていて動きません。(水がはいったかもしれません) i pod製品保証書というのがあり保障期間日より1年間とかかれてあります。 apple社のホームページにいって、サポート→アップルの修理サービス。ここからi pod修理サービスというところにいけばいいのでしょうか? i pod miniでもいいんでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • i-pod mini の互換性について

    お世話になっております。 winユーザーでアップルの製品について まったく無知ではずかしい質問になりますが i-pod miniとwin搭載のPCは、 簡単につなげられるのでしょうか。 また携帯MD器から、MDディスクに入っている音楽を i-pod miniに落とすことも可能なのでしょうか? ちょっと質問の表現もおかしい点があるかとも 思いますが、何卒回答の程、よろしくお願いします。

  • i pod miniの更新について

    最近やっとi pod miniを購入したものの、困ってしまっています・・・。 本来ですとi tune インストール後i pod miniをつなげば立ち上がるはずですが、立ち上がりません。 マニュアルでi tuneを開くとソースの中にi pod miniのマークが見当たらず更新できない状況です。 プロパティで確認したら「i podが接続されていません」と成っていました。 しかし、i pod mini のchargeはされているのでつながってはいると思うのですが・・・・・ どうしたら良いでしょうか???? どなたかご回答お願いいたします!

  • どうしよう・・・i pod mini

    私は、i pod miniとnanoを持っているのですが、困った事があり悩んでいます。私は、英単語をリスニングで覚えるために、古いi pod miniを英単語のリスニング専用にしようと思ったんです、それで、最新のnanoに音楽を入れる事にしたのですが・・・。 i pod miniを購入した時に、入っていたCD?が行方不明なので、nanoを購入した時のCDで代用しています。ですが、i tunes?が、1つしかなくて、それで、充電すると、i pod miniを充電すると、i pod nanoに入っている音楽まで、miniの中に入ってしまうんです。 1台のパソコンで2台の充電をする時に、それぞれ別にするには、パソコンのデスクに、i tunesのロゴが、2つないとだめなんでしょうか? それで、別のパソコンでもう一度、CDから、i tuneをダウンロードしようと思ったんですが、今度は、また問題が・・・・。 私は、i pod miniにデコレーションをしているんです(キラキラにしています)で、製造番号が分かりません・・・。 もう、どうしたらいいのか・・・。

  • i Pod mini・・・・修理に出さなくてはいけませんか??

    i Pod miniが動かなくなってしまいました。 画面には、リンゴのマークと、 「!」とともにhttp://www.apple.com/support/ipod/ と出る画面が交互に出ています。 http://www.apple.com/support/ipod/のページにアクセスしても、 英語だし、全く分かりません… 修理にださなくてはいけないんでしょうか(;_;)??

  • 新i Podはどうよ?

    これは個人的な見解ですが、なぜ、Applleの製品は昔から、 ずば抜けてデザイン性がいいのでしょうか? 例えば、ソニーとか似たようなプレイヤー出してますが、 そのへんのMDプレイヤーと変わらんように見えるし、i Podは なぜか、目にひかれてしまいます。今月i pod miniが日本で発売 しますが、元のi Podも新しくなりました。 なんだか、バッテリー時間(昔はバッテリーやばかった) もええようだし、、。 みなさん、i Pod買う予定の方、どの辺みて、 買うのでしょうか?アドバイスお願いします。 マック好きの方、またはi pod買ってやっぱ良かった方教えて ください。 http://www.apple.co.jp/ipod/index.html http://www.apple.co.jp/ipodmini/index.html

    • ベストアンサー
    • Mac
  • i Pod miniをPCに接続してるのに・・・

    i Pod miniのことで質問です>< つい昨日まで普通にi PodをPCに接続できたのに、今さっきPCに接続したら、i Tunesは起動するのですが『i Podが接続されていません』とでてきて、曲をインポートしてもi Podを更新できなくなりました;; 原因はなんなんでしょう・・・泣 再起動しても『i Podが接続されていません』のままでした>< ちゃんとUSBコード(i Pod mini専用の)も接続されています>< このままでは本当にかなしくてテスト勉強がはかどりません・・・涙 誰か教えて下さい><

  • i pod miniの故障

    買ってから、一年半たつのですが、i pod miniの画面にアップルのロゴがずっと出っぱなしになって、リセット(メニューと決定ボタンの同時押し)をしても、パソコンにつないでも、一切反応しません。何か、復旧させる方法は、ありませんか?ないとしたら、何とか、このi pod miniをお金にかえられないでしょうか?

  • i-podは

    ウィンドウズのパソコンで入れれるんでしょうか? i-podはアップル社やから、アップル社のパソコンからしか入れれないとか・・ありますか? あとi-podか普通のプレーヤーか(買うのはパソコンからデータを入れる系です)迷ってるのですが、両方の利点?i-podの利点、悪いところを教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • au GalaxY A53で使用しているLBT-TWS11BKの取扱説明書がダウンロードできません。
  • 取扱説明書のダウンロードに関する問題が発生しています。
  • エレコム株式会社の製品LBT-TWS11BKの取扱説明書がダウンロードできない問題が発生しています。
回答を見る