• ベストアンサー

航空会社のクレジットカード

tamachan2005の回答

回答No.1

旅行に行く機会が多いのであれば、マイレージがなるべくたくさん貯められるカードをお勧めします。 ANAはスターアライアンスグループなので、提携航空会社は結構多いです。(=マイルがつけやすい)ユナイテッドは調べたことがありませんので、どこと提携しているのか確認された方がいいでしょう。 ANAカードでもVISAか、JCBかとかいろんなクレジット会社が選べます。 海外で使うのに便利なのは、ヨーロッパならVISAかMASTER、アメリカならJCBかAMEXです。どちらに行く機会が多いかによって決められてはいかがでしょうか? それから、マイルを貯めるのであれば、年会費は高いですが、1ランク上のカードを作ることをお勧めします。海外旅行保険もついてたりするので、そういう付加価値を考えると、高くないと思います。

関連するQ&A

  • ユナイティドのクレジットカード

    いま、航空会社のクレジットカードに加入しようと思います。色々考えてやっと二つに絞りました。 一つはユナイティドのセゾンカード、もう一つはユナイティドのUCカード。その二つはどっちがいいですか?またそれを選んだ原因にもご教授してください。宜しくお願いします。

  • クレジットカードについて

    クレジットカードの仕組みが分かっていないまま長年社会で過ごしており、 不勉強で非常に恥ずかしいのですが、ご教授いただけますでしょうか。 国内・海外の旅行にわりと行くこと、 国内ではANAのマイルを貯めたいのでANAとマイル提携している会社に絞りたい、 などの目的もあって、海外航空会社のクレジットカードを 随分昔から使っています。 (1)社会人なりたての頃に、よく分からないまま  「航空会社のクレジットカードを持った」と思っていましたが  所持するカードには「SAISON CARD」「VISA」「航空会社名」と3つの記載があります。  いずれもよく耳にする言葉ではありますが、  「SAISON CARD」「VISA」「航空会社」の関係性がよく分かりません。  あくまでクレジット会社はセゾンであり、  「私が持っているのはセゾンのクレジットカードです」が正しくて  「私が持っているのは〇〇航空のクレジットカードです」は誤りなのでしょうか?  航空会社名は、その航空会社のマイルとセゾンでの買い物の  連携をしていますよ、という意味合いだけのことでしょうか?  そうするとVISAとは何になるのでしょうか?  買い物で「どこのカードか?」と聞かれたりしたことが何度かありますが  「セゾン」と答えるものなのか  「VISA」と答えるものなのか  もよく分からずに提示していました。 (2)セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレスのインビテーションが来たのですが、  これに入会すると、提携先は海外航空会社やVISAではなくなってしまうのでしょうか?  海外航空会社とは縁が切れてしまうのでしょうか?  今まで、買い物で航空会社のマイルを貯めて、  提携先のANAの航空券を取得したりしていたので、  (VISAというものはともかく、)  今後も航空会社とのやりとりは残したいのですが、  そうするとセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレスには入会しない方がいいのでしょうか?  旅行も含め、日常的にでかけることが好きですし、オンラインの買い物も多いですので、  セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレスの会員内容に惹かれつつも、  このカードでは航空会社で貯めたマイルが生かされないのではないか、また、  セゾンプラチナでマイルが貯めれたとしても、海外航空会社側マイルとは  合算できないのであれば各々が中途半端でもったいないのではないか?と思いました。 (3)セゾンからプラチナカードのインビテーションが来ましたが、  海外航空会社でもそういったランク付けのインビテーションがあるのでしょうか?  ある場合は、買い物額ではなくて、あくまでマイルの数に比例するのでしょうか?  初期の頃に契約した年会費(おそらく一番下あたり)のままいじっていなかったのですが  年を経るとともに多少なりとも収入が増え、利用額もあがってきていたことを考えると、  航空会社の年会費のランクのようなものがあるのでしたら、  そちらを見直した方が、マイル積算率はよいでしょうか? 以上です。よろしくお願い致します。  

  • 航空会社のクレジットカードについて

    海外旅行をするにあたってチケットを探しています。 チケットはオンラインクレジット決済で買うつもりです。 手持ちのクレジットカードはVISAのクレジット機能付きANAカードです。 例えばこのカードを使ってANA以外の航空会社のチケットをオンライン決済することは可能ですか? もし可能であれば他社のチケットを買ってショッピングマイルがつくことになりますよね。 理論上は大丈夫かな?とも思いますが、もしそうなら嬉しい半面そんなにうまくいくのかな?と考えてしまいます。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • クレジットカード

    クレジットカードでショッピングする際に、使えるカードとして「VISA・マスターカード・JCB・ダイナース・アメックス」といった国際ブランドの他に、「ニコス・DC・UC・セゾン」などのカードも使えると表示してある事があります。 ニコス・DC・UC・セゾンのカードにはVISAやマスターなどの国際ブランドのマークが付いているのでわざわざ個別的なカード会社が使える旨を表示する必要があるのかなと疑問に思いました。 どうしてなのかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いです。

  • 航空系クレジットカードについて

    こんにちは。 航空系クレジットカードについて相談させてください。 今、三井住友銀行のファーストパック(キャッシュカード+住友VISAアミティエカード)を1枚持っています。 毎年アジア方面に海外旅行(パックツアー)2回、国内旅行1,2回しています。 その為マイレージ・プラス《セゾン》カード+マイルアップメンバーズかANA JCBカードに入ろうかと考えています。公共料金なども精算すればクレジット精算額は年間50万程だと思います。 今後はアジア以外にもヨーロッパや北欧、東欧にも行きたいと考えています。このカード2つのどちらを選択したらよいでしょうか?または、別の良いカードはありますか? 良きアドバイスお待ちしております。

  • クレジットカード発行条件

    現在UCカードを持っていて去年の暮れに、セゾンカードのアメックスを作りました。UCカードは2,30万単位で毎月きちんと使って支払いもしています。アメックスは海外用に作ったのでほとんど使っていません。今回マイルを貯めようと思いマイルのある航空会社のクレジットカードを作ろうとしたところ、提携会社JCBもVISA関連も作れませんでした。 自分にはブラックにのるような記憶はなく、会社代表取締役でもあるのでどうなっているのかわかりません。なにか理由を調べる手段があったら教えてください。

  • クレジットカード会社について

    クレジットカードについて無知な為、教えて下さい。オンラインショッピング等でも支払いができて便利な為クレジットカードを申し込もうと思っているのですがクレジットカードのほとんどの会社はカード会社こそ違いますが大抵VISAカードやUCカードがついていますよね。例えばマスターカードについているVISAやUCなどは相手側がマスターカードの使用不可となっていた場合マスターカードに付いているVISAやUCも使えないということなのでしょうか?分かり辛くてごめんなさい!補足もしますのでどなたかご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 海外航空会社のマイルがたまるクレジットカードについて

    海外航空会社のマイルがたまるクレジットカードについて 海外航空会社のマイルがたまるクレジットカードをつくり、いつか国内もしくは、海外旅行に行くときに使えるようにマイルを貯めたいと思います。 ANAやJALは、有効期限が3年ですが、3年間は短すぎて、マイルを十分に貯めることもできないし、3年以内に旅行に行く予定もありません。ICクーポンやワオン・エディなどの航空券以外には交換するつもりはなく、あくまでもいつかの家族旅行の為にマイルをためたいです。 そこで、海外の航空会社のマイルがたまるクレジットカードを作ろうと思いますが、日本から出発する場合、ためやすさ、換算率や、有効期限等の条件を含め、何処の航空会社のマイルをためるのがよいのでしょうか? やはり、ユナイテッド航空、デルタ航空、アメリカン航空などのアメリカ系が良いのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 航空系クレジットカードって持ったほうが得なの?

    お世話になります。 ANAカードやJALカードの航空系クレジットカードって年会費が1万円以上するものが多いですが、 それでも海外旅行に行く人間は持ったほうが得なのでしょうか? 趣味で長期休暇に海外旅行はよく行くのですが(年2,3回ほど) LLCで東・東南アジアに行くことが多く、ANA/JALはあまり使いません。 (仕事で出張の場合は使いますが、年1,2回です) 現在メインで使っているカードはセゾンアメックスゴールドです。 よろしくお願い致します。 以上

  • クレジットカード会社についてです。

    クレジットカード会社についてです。 初めて、クレジットカードをつくろうと考えています。 ANAカードZEROというものでつくろうとしたのですが、JCBの支払い名人など、よくわからなくて。 こちらで検索すると、金利が高いなどと書いてあったので;; 来年海外へ転居する予定があるため、VISAやMasterCardらへんが一番いいと思うのですが・・・ 海外で使用するものはANAカードUSAで渡航前に申請する予定です。 どこの会社で作るのがいいですか?ちなみに、現在はアルバイトです。 主な用途は、分割でパソコン購入と、渡航のための航空券購入などを予定しています。 できれば、年会費がかからないものがいいのですが・・・。 具体的なカード会社、おすすめありましたら教えて頂けると幸いです。