• ベストアンサー

ロベール・ブレッソン監督の映画の上映、ビデオ化について

ichienの回答

  • ベストアンサー
  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.3

 それでは、ユナイト日本支社、のところからの補足です。 United Artistsは、アメリカ映画の父とも言われる監督D.W.グリフィス、喜劇を追求して芸術へと至ったチャールズ・チャップリン、俳優のダグラス・フェアバンクスとメアリー・ピックフォードによって創設された、その名の通りの志の高い会社だったのでしょう。そういう会社の日本支社が本社の方針を忠実に守って良い仕事を続けてきたのは当然かもしれません。  とにかく、マイナーで集客力をあまり期待できないようなものでも、なるべく丁寧に良心的に公開し続けてきたと思います。中にはイギリス製のドル箱シリーズである007のような例も有りますが。  また、もう一点、その資産(プリント)を非常に大事に扱ったことも特筆しておくべきでしょう。たまに「ここはこんな古いもののプリントをまだ持っていたのか?」と驚かされたことが有りました。  それが最高に発揮されたのが日本支社閉鎖の直前、旧文芸座や三鷹オスカーで同社の作品の特集上映が行われた時でした。無いと思っていた作品が続々と出て来て、信じられないやら、嬉しいやら。奇跡的な事件でした。勿論それが文字通りの日本最終上映で、これをもって数々の名作や話題作、007も含めて、すべて灰に帰しました。  日本で何故プリントが資産として大事に扱われなくなったのかというと、倉庫代等の保管の手数料や事業資産としての課税の経費が、その興業価値を上回ると考えられるようになってしまったからです。昭和50年代にはこの流れは最早邦人系の映画輸入会社でも大勢を占めていました。この結果として名画座は廃れたわけです。  どうせロードショーが終われば、もうプリントを貸し出して収入を得る機会もあまり無い(そうではないとしても手数が掛かるばかりだ)し、それなら長期間の上映権を設定して無駄な費用を使うことも無い。この辺はまさしく悪循環です。  20年以上前は最低でも5年の契約が普通で、多くは7年とかそれ以上というのが当たり前でした。ですから、封切り後かなり時間が経過していても、興業価値の有るものはきちんと保管されていたのでした。ある意味、古き良き時代だったわけです。  勿論メジャーと言えども、自社や傍系のプロダクションが制作したのではない作品については、上映権の問題は付いて回っていたのだとは思います。しかし、そこはさすがにメジャーと言うだけのことは有って、以前ユナイトが持っているフランソワ・トリュフォーの作品の世界配給権は30年契約と聞いた覚えが有ります。ということは、いまだに彼の一時期の作品の大部分の配給権はユナイトが持っているということになります(「アメリカの夜」はワーナーが力づくで奪い取ったらしい)。  この点で最悪な(罪悪な)ことを繰り広げていたのが、そのワーナー日本支社でした。とにかくよほどの成功が見込めないものは、どんな世界的監督の作品だろうと、どれほど評価が高いものだろうと、バサバサと切り捨てて、試写用のプリントが来てもほとんど見ないで(と言うと言い過ぎになってしまいますが)本国へ送り返す。ところが、自社や関連プロダクションの制作によるものなら、相当にひどい物でもなんとか公開してしまう。こんなことをやっていたのです。  まぁ、ワーナーの場合、日本では松竹・東映・東急系との独占契約ですから(近年多少変化していますか?)、ミニ・シアターが流行り出す以前はそういうマイナーな作品を上映するのに適当な場所と、その志を持った人材が双方に無かった。これは偽りの無い事実でしょう。そういう意味では、見せる側も観る側も共に相当に不運だったと思います。  そろそろ本文との関連も見失われつつあると感じています。以上は私が映画を年に200本あまりを10数年続けて、少しづつ学んだことでした。今では映画産業に関する様々な本が刊行されて、このような裏側のことを知る機会も増えているだろうと思います。  最後に、役に立つかどうか判りませんがパンフレットの情報を。もしかすると、岩波ホールには「少女ムシェット」が今でも有る可能性が高いと思います。1階のチケット売り場でパンフレットのバックナンバー・リストを見せてもらえば、判るでしょう。少なくとも、日比谷シャンテで特別上映された時点では在庫が有った筈なのに、そちらの会場では販売はされませんでした。これを知っている人もそんなにはいない筈ですし、それほど売れるとは思えませんから、近くに行ったら是非尋ねてみてください。  それから、未見という「ラルジャン」は、私としては「少女ムシェット」の延長に有ると感じますが、それはともかくとして、シネセゾン渋谷などの旧セゾン系の劇場にまだ在庫が有るかもしれません。「やさしい女」についてはフランス映画社に直接尋ねてみると良いでしょう。もしそこまでする気が無ければ、都内にいくつか有る新品パンフレットを扱っているシネ・ショップへ行ってみて下さい。或いはまだ有るかもしれませんので。  長くなりました。以上で終わりましょう。もし、答えるだけの価値の有る質問がまた有るならば、再度お目に掛かることにしましょう。残念ながら私のgooメールのアドレスはこのIDのままでは有りません。本来ならそうしたかったのですが、既にそれは登録済みで使えませんでした。いずれ直接話す機会が有るかもしれませんが(但し私は映画関連のサイトには全く出入りしていません)、期待しない方が良さそうです。とにかく、良い作品に一つでも多く触れる機会を持てるように祈っています。  それでは。

noname#842
質問者

お礼

再びありがとうございました。今まで配給会社のことはそれほど気にしていなかったのですが、いろいろなかけひきがあるのですね。良い作品がもっと自由に出回るようになればいいのになあ、と思います。私はパンフレットは集めていないのですが、東京国際映画祭でブレッソンのフィルモグラフィーが3千円くらいで売っていて、買わなかったことを後悔しています。いろいろ教えてくださり感謝しています。これからもよろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 広島国際アニメーションフェスティバル

    広島国際アニメーションフェスティバルの受賞作品を、どれでもよいので観てみたいのです。映画館での上映や、ビデオ発売などされているのでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。

  • 【文化祭】感動するビデオの作り方

     こんにちは。いつもお世話になっています。    高校に入学してあっという間に3ヶ月が経ちました。9月の始め頃文化祭があるということで、学校全体が文化祭に向けて動き出しています。    僕は生徒会に入っていて、今年の執行部が初めて文化祭のエンディングで「準備・練習を収録したビデオ」の上映をすることになりました。  生徒会の先生から「10分~20分ぐらいで感動できるやつを作ってくれ。今年の文化祭はこのビデオで決まる。」とプレッシャーをかけられて今必死に企画・構成をしていますが、なかなか準備段階の映像だけで感動できる映像が頭の中に流れてきません・・・文化祭は1日のみ+部活の発表があるので当日の編集は無理で当日の映像は100%入れられません。    一応中学校のときに編集を主にやっていたのである程度の編集はできると思います。みなさんは準備・練習段階だけで感動する映像を作れと言われたらどのような作品にしますか?ぜひアドバイスをください。よろしくお願いします。おそらく、ソフトはadobe premiere elementsを使うことになると思います。(中学校のときはVideoStudioをつかっていました。)

  • 上映中の映画と、今後、上映される映画について。

    こんにちわ。 「フライトプラン」を見た方いませんか? 気になる映画で、見に行こうか迷っているんですが、映画館で見る映画は、失敗したくないタチなので、こちらで情報収集です(^^; 前、「パニックルーム」(これもJ/フォスター主演)の公開の時も、迷って見に行かずビデオで見ましたが、ぜんぜん面白くなかったので、CMに騙されたくないなぁ・・・と思ってまして。 あと、「オリバーツイスト」「THE有頂天ホテル」 「ミュンヘン」も気になっています。(まだ、公開されてないのもあるかも・・・) ネタバレはせずに、率直で抽象的な感想をお聞かせください(^^)

  • 上映中のお勧め映画を教えてください。

    推理・サスペンス・SF・ホラー・コメディ・ドラマの中で、お勧め映画があったら、教えてください。 ちばみに、「レッド・ドラゴン」と「キャッチ・ミー イフ・ユー・キャン」はもう見ました!!

  • 上映中の映画館教えてください

    映画トロピック・サンダーの前売り券を持っているのですが、ほとんどの映画館で上映が終了していました。千葉・東京・神奈川で上映している映画館を教えてください。 もしくは、ニッチな映画を上映している映画館の検索方法を教えて下さい。 出来るだけ早く観たいと思っています。

  • 古い映画の上映

     先日ある美術館で「ローマの休日」や「カサブランカ」などの古い映画を無料で上映しておりました。著作権上問題はないのでしょうか?

  • よさげな映画なのに上映館がなぜ限られる。

    シネマコンプレックス(イオンシネマ・・・旧 ワーナーマイカルの運営分)が近所にできたので(車で10分)よく映画を見に行きます。 日本人なので日本人の心を描いた、日本映画が好きです。 (どうも 洋画は派手なものが多く苦手です。若いときは邦画を馬鹿にしていたのですが。) 最近では バンクーバーの朝日 で感動しました。 http://www.vancouver-asahi.jp/ この映画は、多数の映画館で上映されています。 全国どこでも見られるでしょう。 昨日の新聞の夕刊に大きな広告が出ていた映画 アゲイン 28年目の甲子園 http://www.again-movie.jp/ ※この映画は、シネコンではTOHOシネマズ中心の封切り。 (東映の作品?) イオンシネマは一部を除いて 蚊帳の外 という感じです。 KANO~1931 海の向こうの甲子園~   http://kano1931.com/ これはぜひ見たいのですが、JR特急電車で1時間の県庁所在地の町まで行かないと見られません。 台湾制作なのでマイナーな部類なのでしょうね。  若いころは、地元にも映画会社系の小さな映画館がいくつかあり、都会より少し遅れることはあっても。いろいろな映画が楽しめました。 その点で、シネコンはとてもありがたい。 地元のシネコンでは多数の作品を上映しています。  (作品により、一日の上映回数が少なかったりすることはありますが。) 以前はこの映画を見たいがために、わざわざ東京まで用事を作って出かけました。 ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター  配給 東京テアトル http://movie.walkerplus.com/mv49447/ ※私は、家の中で一つのことに集中できないたちなので。DVDを買ったり、借りたりでの鑑賞スタイルは好みません。 映画館と言う、勝手にほかのことを始められない環境があって初めてその作品の中に入り込めます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自主上映と言うような映画は、ごくごく限られた映画館でしか上映されないのはわかるのですが、 映画によって、上映範囲がかなり異なるのはなぜですか? 想像 テレビ局がらみ>日本の映画会社制作 ・・・その中にも力関係あり?> その他マイナー  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 初めは地味だったのに、話題になってロングラン上映になった映画は 2006年 映画フラガール http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB これもいい映画でした。 これは地元で見ることができました。

  • 映画館で上映していない

    映画は、あまり見るほうでは無く詳しくありません。 「秋深し」か「秋深き」のタイトルの映画を見たいと思っているのですが。 近隣の映画館4軒何処も上映していません。 こういうあまり話題性の無い映画は何処で見られるのでしょうか?

  • 上映中の映画館

    金城武主演の「傷だらけの男たち」を明日新宿にある映画館に観に行こうと思います。ぴあで映画館を調べようとしましたば、既に売りきれでした。ネットで調べようと思いますが、どのような方法が有るでしょうか。お教え願います。

  • 上映中の映画

    現在、上映している映画でお勧めのものは何ですか?