• ベストアンサー

エクセルの月の設定ですが…

TODAY関数を使って月の設定をしたまでは良かったんですが…。 よく考えたら前月を表示するべき箇所でした。 どこかで”-1”を設定するんでしょうがうまく設定できません。 どうしたらTODAY関数を使って前月表示できるでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ta123
  • ベストアンサー率51% (95/186)
回答No.5

蛇足ながら、ユーザ定義を使う場合はMONTH関数は使わないで =TODAY()-DAY(TODAY()) となります。 書式のユーザ定義は ggge"年"mm"月" で表示できると思いますが、年度(4月~3月?)はちょっと分かりません。

itigopa
質問者

お礼

ユーザー定義のggは平成を表すんですね。 知りませんでした。 MONTHでユーザー定義を使うとmmが時間の表示になってしまうのですがこの式ではちゃんと月の表示になりました。 勉強になりました。本当にありがとうございました。 m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ta123
  • ベストアンサー率51% (95/186)
回答No.4

No.3回答補足です。高度だと言われると面映いとです。 1.DAY(TODAY()) ==> Xとします。  本日の「日」を"整数"で取得します。  (例えば、本日が2005/6/4ならば、4です) 2.TODAY()-X ==> Yとします。  本日からX日前の"日付"を求めます。この計算で前月末の日付が求まります。  (例えば、本日が2005/6/4ならば、4日前の2005/5/31です)  ※このため今月が1月のとき12月が求まります。 3.MONTH(Y)  日付Yの「月」を"整数"で取得します。  質問文ではTODAY()関数を使って月をどのように表示されたのか分かりませんが、  MONTH関数を使わずにセルの表示形式を使っても可能です。

itigopa
質問者

お礼

へ~こんな方法もあるんですね。 大変参考になりました。 月の表示はセルの書式設定からユーザー定義で平成の年度と月を表示する設定にしました。 詳しい説明もいただきましてありがとうございました。

itigopa
質問者

補足

やってみてわかったんですがこの式ではユーザー定義では正確に表示されないんですね。年度と月のセルを分けて解決しました。 前月を-1で表示する以外にも関数だけを使う方法を教えていただいて参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta123
  • ベストアンサー率51% (95/186)
回答No.3

これではいかがでしょうか。 =MONTH(TODAY()-DAY(TODAY())) セル書式は標準のままで。

itigopa
質問者

お礼

こんな方法もあるんですね。 勉強不足なものでこんな高度なやりかたがあるとは思いませんでした。 良ければそれぞれの関数の意味とこの式で前月が表示される訳も教えていただいてよろしいでしょうか? 教えていただいたのにまた聞いてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

例えば、以下の様なことでしょうか。 =MONTH(TODAY())-1

itigopa
質問者

お礼

できました。 教えていただきましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109516
noname#109516
回答No.1

=MONTH(TODAY())-1 ではだめですか

itigopa
質問者

お礼

MONTHをこういう時に使うといいんですね。 できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの月表示について

    エクセルで月だけを表示させたいです。 たとえば 開いた日がtodayで自動で入るとしてそのセルは月のみ表示させます。 その次のセルに翌月、翌々月と1年先まで自動で表示させたいのです。 何かいい関数はありますか?

  • エクセル 関数 MONTH

    いつも大変御世話になっております。 WindowsXP環境でエクセル2003を使用しています。 C5セル内に以下文字を入力して「test_201111.txt」を表示しています。 ※YEAR(TODAY()):YYYY / MONTH(TODAY()):MM ="test_"&YEAR(TODAY())&""&MONTH(TODAY())&".txt" これは10~12月は関数箇所は表示されるんですが 1~9月はMONTH(TODAY())自体が頭に"0"がつかないので困っています。 これはもうどうしようもないのでしょうか? 1~9月には頭に0をつけたいのです。 マクロを使ったり、他のセルにYYYYMMを記載してそこから日付を読み込ますようなものは 作成せずに、上記関数だけでどうしても解決したいのですが可能でしょうか? もしご存知の方がいらっしゃるようでしたら、ご教授願いますでしょうか? 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • エクセルでのTODAY関数

     TODAY関数は、そのファイルを読み込んだ日を自動的に表示させるものだと思うのですが、たとえば、平成19年1月21日にファイルを開いたとすると、その日付が設定した箇所に自動的に入力されます。  したがって、同じファイルを後日開くとその日付は、その後日、たとえb、平成19年2月1日に開くとその日付が入力されてしまいます。  たとえば、シートのある箇所の設定を シート1 契約書の契約日として、そのファイル読み込み日(ファイルを開いた日)を自動入力。ただし、日付の更新はしない。上記読み込み日に固定。 シート2 報告書の契約日として、シート1の日付を自動入力。入力日はシート1の入力日と同じこともあれば、違う日のこともある。 というような設定にするには、TODAY関数をどうカスタマイズすればいいのでしょうか。 表計算、関数、マクロはあまり得意ではありません。特にマクロはやったことがありません。よろしくお願いします。

  • エクセルVBAで月末日を求めたい

    エクセル関数では、EOMONTHなどで求められますが、 VBAにて求める方法ありますか? 前月末日をあるセルに表示したいのです。 会計の伝票で決済日が前月末で作成が当月第一週目です。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • Excel A1セルに5(月)と入れたらA2セルに4(月)という風にA

    Excel A1セルに5(月)と入れたらA2セルに4(月)という風にA1セルに入れた前月をA2セルに表示したのです。 A2セルに[=A1-1] とすればいいのでしょうが、A1に1と入力してA2に12を表示するときにはIF関数が必要だと思います。上記のようにするための関数を教えて下さい。

  • エクセル2000:関数:前月の月末日を取得したい

    お世話になります。きっと、関数で簡単にできるのだと思いますが、せっぱつまっていて思い出せん。 どうか、おたすけ、お教えくださいませ。 エクセルのセル「A1」に関数に=TODAY()が入っています。 そこで、「A2」に自動で、前月の月末日を自動取得したいのです。 関数を教えてください。よろしくおねがいいたします。

  • エクセルの条件付書式での設定で…

    過去の質問を探してみつからなかったのでこちらから質問させていただきます。 日付の入ったセルの前月以前を赤く塗りつぶしたいのですが上手く設定できません。 セルの書式設定の表示形式をユーザー定義のyy/m/dにして範囲指定したものを条件付書式で”セルの値が”、”次の値より小さい”、”=MONTH(TODAY())”とし書式の設定を赤く塗りつぶしとしましたが先月分が赤くなりません。どこがいけないのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが分かる方、ご教授よろしくお願いします。

  • Excelの&関数

    NTのExcel2000です 今日の日付が文中に自動的に反映されるように A1にTODAY関数を入れて ="あいう”&A1&"えお” とA2に関数を入力しましたが、日付の部分が シリアル値になってしまい 「あいう3月22日えお」と表示させたいのですが 「あいう37702えお」と表示されてしまいます A1,A2の書式設定を変更しても日付になりません わかりにくい文章で申し訳ないのですが どうすればいいのでしょうか?

  • Excelである日付を設定してTODAY関数で出した今日の日付がある日

    Excelである日付を設定してTODAY関数で出した今日の日付がある日付の一ヶ月前になると『一ヶ月前です』と表示にするにはどうすればいいでしょうか?

  • エクセルのTODAY関数の表示について

     TODAY関数で日付けを表示させると「2003/5/28」と表示されるんですけど、これを平成15年5月28日と表示させるにはどうすればいいんでしょうか????

DCP525NでOCRできない
このQ&Aのポイント
  • DCP525NでOCRができないというお悩みの解決方法をご紹介します。
  • Windows11で動作しているDCP525NでOCRができない場合、解決策をご紹介します。
  • DCP525Nの無線LAN接続時にOCRがうまく機能しない場合の対処方法を解説します。
回答を見る