- 締切済み
AirMacで無線が利かなくなってしまった。。。
iBOOK(初期のグラファイト)Power PC G3,OS 9.2.2,速度366MHz,機種ID 406,メモリ320MBを使っている者です。 買った当初(1998)から、AirMac Cardをセットして、TCP/IPを内蔵Ethernetにして(下は、設定はDHCPサーバーを参照、DHCPクラエントはいじっていなく、また、IPアドレス、サブネットマスク、ルータ-アドレス、ネームサーバーアドレスはそのまま、繋がっていた時のままにしているのですが、 AirMacはアップルマークから見ると、信号レベルがちゃんと半分以上ありまが、無線では繋がらないようになってしまいました。 どうぞアドバイスをどうぞよおしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
ご丁寧にどうもありがとうございます。 AirMacのベースステーションは、apple製のではなく、BUFFALO のAir Stationを使って、AirMacが使えていました。 未だ、使えなくなっています。 ちなみに、#1の補足ですが、TCP/IPはAirMac(DHCPサーバを参照)に設定しています。 AirMacを 再起動しても無理でした。 どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m