• ベストアンサー

(日本の)大学生が娯楽に大量の金を使うことについて

現在大学一年です。サークルは月一回山を登るアウトドア系で、平日は時間があるので最近アルバイトをはじめました。 今のペースなら月5万ほど稼ぐこととなります。 仕送りで十分生活していけるのですが (極力自炊してるのでむしろ余る。余った分は資格試験や参考書の学費、部活動費へ)、 バイトの稼ぎは全部西表島他離島、北海道、四国のお遍路、果てはエアーズロックやグランドキャニオン、ストーンヘンジ他世界遺産(海外はちょっと厳しいかも)に行くための「旅貯金」(当然貧乏旅行)にしています。 旅は人生に大切とかなんとか言われますがやはり自分は娯楽に大量のお金をつぎ込んでいると思います。 しかし、本、特に受験生のころ使った英語の長文教材などを読むと「アメリカの学生は仕送り無し。バイトのお金は学費や生活費に使う。日本の大学生は仕送りやバイトのお金をスキーなどの娯楽に使ってて贅沢である」などという文章を見かけます。 大学入る前は「まったくだ」と思いましたが、現在、高卒で働く友人や親の休暇状況を見て 「うるせー!長期の旅とか社会人じゃできねーんだよ!多分!」 と思うようになりました。親に「仕送りの額減らして良いよ」という気は毛頭ありません。 長くなりましたが本題です。 脛かじりの学生が多額の金を娯楽に使うことをどう思いますか? 日本の大学生もアメリカのように自立すべきだと思いますか? 質問の意図は「大学生はアルバイトをすべきか」ではなく、あくまで「金の使い道」です。バイトは学業に支障は無いんで・・・(むしろネットサーフィンなどの余計な時間を使わなくなりました)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61064
noname#61064
回答No.5

いいんじゃないですか。実際お金があまっているのなら。親御さんが生活を切り詰めて仕送りしているなら別ですが。 社会人になったら確かに長期旅行は難しいですし、いろんな体験は将来役立つと思います。海外の学生が仕送りがないのは、義務教育が終わったら自立させる(家を出る)という風潮が強いのと、政府が大学の学費をサポートしてくれる、生活費が安い、親に貯金がないからだと思います。逆に海外の会社は就職しても長期の休みが取れて、遊べるところも多いです。学生のお金をどうこう言うのなら、日本政府の教育サポート体制、会社の休暇体制、日本の物価の高さと、子供にお金を渡す親を問うべきだと思います。 学生生活、おおいに楽しんでください。自分のお金を娯楽だけに使えるのは今のうちです。就職するとお金の有難味が分かります。「あのころ(学生の時)無駄に使ったお金が今あれば・・・」と何度も思います(^^;)

46827391
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、海外ではやはり日本とは大きく異なる部分が多いですね。 私はとりあえず今の日本の体制の中で後悔しないお金の使い方をしたいと思います。

その他の回答 (6)

  • jotahachi
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.7

私はむしろ良いことだと思います。 そもそも、日本では多くの場合大学に行くのは、親に猶予期間を設けてもらっているようなもので、その間学業だけをしていればよいわけではないと思います。 旅行、大いに結構。 大学時代に行うべきことは、一部研究で身を立てようと思っている人を除いて、大人としての交友関係の確立+見識の拡充+異性との交際+学業(優先度の高い順)と思っています。 見識の拡充に該当しますね。 ただし、親の仕送りで遊ぶのは論外です。ね。

46827391
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 語学、歴史能力検定、旅行地理検定、アマチュア無線(サークルで使う)、漢検、数検、P検、・・・ とりたい資格(趣味交じりのもありますが)親の仕送りの余りはこれら&サークル活動に消えそうです。 大学時代にすべきこと。ガッチリやって社会人になって悔いのないようにしたいと思います。

  • tezkx
  • ベストアンサー率22% (74/335)
回答No.6

こんにちは。 どれだけの金を何に使おうが個人の価値観ですからね。別に文句は無いですよ。 それに学生だけじゃ無いでしょ。 社会人になっても親のすねかじりまくってるやつもいる。レベルはともかく、ボンボンなんですよ。 逆に身に覚えの無い親の借金肩代わりしてきゅうきゅうのやつもいるしね。 ガキが何やっても怒る気にもなりません。 いや、私も決して立派な大人では無いんですけどね。

46827391
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにお金は人それぞれの使い方があります。

回答No.4

アメリカ云々の話は置いておいて、大いに結構じゃないですか。志として自立を意識するのは大事な事ですし、むしろそう心がけて頂きたいですが、恵まれた環境にあるのも事実なんだし、何よりも生きたお金の使い方してると思いますよ。

46827391
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生きたお金の使い方。確かにギャンブルとかよりは有効だとは思います。

noname#12159
noname#12159
回答No.3

アメリカの大学生がアルバイトで生活してるなんて嘘ですから、ほんとに。自立なんてしてませんから。 もちろんそういう人もいるでしょうが、私が短期留学していた大学(アイビーリーグの一つ)ではほとんどいませんでしたね。 大体生活費を全てまかなう位バイトなんてやってる時間なんてないですよ、アメリカの大学は忙しいですからね。 旅行というのは確かに娯楽でしょうが、机の上の勉強よりもよっぽど為になると思いますから、単純に遊びだと思わずに楽しんでいいと思います。

46827391
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >アメリカの大学生がアルバイトで生活してるなんて嘘ですから、ほんとに。自立なんてしてませんから。 なんと!新聞や本の情報を鵜呑みにしてはいけませんね! 確かにアメリカの大学は忙しいと聞きます。 日本の大学は理系でもまだ宿題が少ない気がします。 だからこそ時間の使い方に差がつくと思います。(勉強、遊びでも)

  • Shangrila
  • ベストアンサー率12% (7/58)
回答No.2

私も大学生です。 大学生活でしか出来ないこともあると思います。 社会人になったら長期旅行なんて無理だと思っています。 バイトしたお金で旅行することはいいことだと思いますよ。 特に海外なんて勉強になることのほうが大きいのではないでしょうか。 時には、バイトのお金を遊びに使ってしまう人もいますがそれはその人の使い方なんだと思っています。 因みに、質問とはずれますが。 アメリカと日本では物価も違いますし、学費や生活費も違うのではないでしょうか。 大学生がバイトで稼ぐお金なんて10万がいいところでしょう。 勿論バイトの種類にもよりますが。 それ以上稼ぐとなると、勉強面が疎かになってしまいそうです。 アメリカでは出来ることでも日本では無理なんじゃないかなぁーと思いました。 自立できることに越したことはないですけどね。

46827391
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 海外は勉強になることのほうが多い。 確かにそうかもしれません。 高校に入学したあたりから、急に「リゾート」に魅力を感じなくなり、世界遺産や自然の景色に魅力を感じるようになりました。 なんか麻雀や飲みに時間や金を使うのはもったいない気がします。 実際どんな性格診断テストをしても超合理主義と出るんですよね。 でも旅はのんびりいきたいと思います。

  • dachi406
  • ベストアンサー率18% (79/427)
回答No.1

今しか出来ないことをやると言う事は。 いいんじゃないでしょうか? もちろん親御さんへの感謝は当然ですが。 ギャンブルで退廃的な学生生活を送るより、 いろいろな体験は役に立つときが必ず来ます。 ん?災害の時か?いやこれからの世の中ナニが起こるかわかりませんから、アウトドアなんかもいいと思いますよ、離島サバイバルキャンプ!とか(笑) まっ、青春を謳歌してください。

46827391
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親には本当に感謝しています。現在地方国立の工学部ですが、 センター試験で大コケしたときも 「金銭面は何とかするから私立でもいいよ」 と言ってくれました。 今思えばこれでリラックスできたのがよかったです。 充実した大学生活を送りたいと思います。

関連するQ&A

  • 大学生になるにあたってのお金の使い方

    浪人生(女)です。去年から実家を離れ一人暮らしをしていました。 今年の春から大学生になります。 一人暮らしを始めてから、お金については親に学費・家賃もろもろの生活費すべてを仕送りしてもらっていて、 1か月の枠で与えられた内でのやりくりをしていました。 しかし、いつも必要ないものにお金を使ってしまい残額がちょっとしかない月末、 それでいいのかなぁと親に申し訳ない後ろめたい気持ちでいっぱいになり、家計簿ではないですが、レシートをとっておき支出を計算して改めて考えてみました。 その結果、お金使いすぎの問題は食費と趣味娯楽の買い物(本や服など)でした。 後者はとりあえず置いといて「食費」についてなのですが…  (1)大学生では1か月の食費はいくらくらいが相場なのでしょうか。 私はとりあえず親から決められた1日1500円(1食500円×3食)の月45,000円を守っています。 私にとってはちょうどいいくらいなのですが、友達が月2万円前後と言っていたので… これは多いほうですか…? それから一人暮らしをしている(していた)大学生の方にいくつかお聞きしたいのが  (2)バイトをしていた方はバイトの収入は1か月いくらでしょうか  (3)その収入のうち貯金はどれくらいしていましたか まだ早い話なのかもしれませんが、大学生になったらバイトの収入から少しずつでいいから貯金をしていこうと考えています。 目的は特にないのですが、計画性を身につける手段になれば良いなと思いまして。。。。 それに関して、  (4)大学生が貯金をする上での心構えなどなにかありますでしょうか。 もちろん学生の本分は勉強だということをふまえての質問です。。。 しないほうがいいんじゃないかというアドバイスも是非聞かせてください。 最後に  (5)大学生で一人暮らしをしていたとき、生活費など、お金関係で見直せたなーと思うところを教えてください。 逆にこれで(節約して)上手くいった!!という経験談でもOKです。 今自分が実行していることは、レシートは捨てずにとっておくことと食費の財布を分けるってことくらいですね… 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • お金について大学生の方に質問

    通学する上でかかる学費、アパートの家賃など、どこまで自分で払っていますか? また、どこまで親に払ってもらっていますか? もちろん娯楽にかかるお金に関しては自分でアルバイトをして稼いだお金でしょうが・・・ 先に言っておきますが、親に頼りたいわけではありません。 ただ実際はどんな感じなのかと思い、質問しました。

  • 大学生への仕送りについて

    息子がサイトで仕送りの質問を致しますと非難の回答が多かったようです。 現在は旧帝大の工学部に通っています。 100%親の仕送りです。 息子は夢があり、猛勉強をし、合格を勝ち取り勉強をするために家を出て一人暮らしをしています。 大学院へ行くには 良や可ばかりでは難しいので勉強もしているようですし、仕送りも余分なものは 送っていません。おこずかいも送っていません。 祖父にもらったお金や大学の学会のバイト等で得たお金を貯めているようです。 現在の大学生はバイトをすることが美徳でしていなかったら甘えているといった考えは違う気が 致します。息子の友人にも学費・生活費を自分で捻出している方はおられます。 それはそれで立派だと思いますが、バイトが本業となり留年する学生が多いのも現実です。 あくまでも本業は勉学です。アルバイトをしないのがなぜ非難されるのでしょうか。 ※私どもは富裕層ではありません、息子は一人っ子ですし、共働きなので生活できています。  もちろん、バイトをする際には留年しない程度にすれば良いと思います。 わたくしの考えはおかしいでしょうか。

  • 大学に通うため必要なお金

    私は現在、一回生です。(工学部です) 全て親の援助です。 来年一月からは携帯・NET代金はバイトをして払って欲しいと言われています。(1万5千円くらいです) たしかに周囲でバイトをしてないのは私だけです。 大学院まで行きたいので6年間の仕送り・学費(国立)を試算するときついと言われました。 親の言うことは正しいでしょうか。

  • 大学生と仕送りについて

    カテ違いかもしれませんが、お金についての質問です。宜しくお願いします。 私は二十代後半(女)ですが、友人などは学生が多いです。 それで最近、学生がお金に余裕があるのはなんでかなと思いました。 親が裕福だったり、たくさんアルバイトをしていたりする人ならわかるのですが、仕送りや奨学金だけで生活してる人もいますよね? もちろん、他人のことなので、どう生活していようと自由なのですが、仕送りをするって親にとっては結構大変なことではないのでしょうか。 「勉強が忙しくて、アルバイトする時間がない」という人もいますが、大学というものは、それほど勉強に専念しなければやっていけないものなのですか? 私自身は大学に行っていないので、大学生の忙しさというのが想像でしかわかりません。 親の立場からでも、学生の立場からでもいいので、教えて頂ければ幸いです。

  • 大学時代一人暮らしの生活費

    こんにちは。 私は4月から国公立の大学に通い一人暮らしをする予定なのですが、現在一人暮らしの大学生の方or大学時代一人暮らしをされていた方に大学時代のお金の内訳を教えていただきたいです。 私は奨学金5万円を借り、バイトで6万ぐらい稼ぐつもりで、その11万から学費も払おうと思っており、なるべく親から仕送りはして欲しくないと思っているのですが、周りからそれではなかなか厳しいと言われました。 最初の入学金、入学時に払う学費、敷金礼金、一人暮らしに必要な電化製品などは親に出してもらえると思います。 大学の場所は都会ではないので、家賃などは35000円ぐらいで納まると思います。 学費も国公立大学なので月4万強ずつ貯めれば大丈夫なのかなとは思っています。 11万では遊ぶお金がないのですが、50万円の貯金の中から遊ぶお金は使おうと思っています。 この計画では生活していけないでしょうか。 またこれ以外に仕送りが必要な場合はいくらぐらい必要でしょうか。 よろしくお願いします。

  • お金の使い方

    私は今春から大学生です。部活の寮に入る事が決定しています。 問題はお金の事です。 私は今までバイトをしてなかったので(部活の為)少ししか貯金がありません。2月から学校は自由登校なので3月末まででOKのバイトを始めました。なんとか貯金が20~30万になりそうです。 私は親に高い学費を払ってもらいました。そしてまだ下に兄弟がいます。 仕送りしてくれるといいますが、お金の事が心配で受け取れないんです。私ばっかりにお金はかけられないはずなのはよくわかってるんですが、でも私は大学で部活をやり、バイトはできる状態ではありません。 親は「お金の事は気にするな」といいますが実際お金って家にそんなにある物なんでしょうか? そして、寮に入ると言っても、食堂でご飯を食べる時に一回一回お金を払わないといけないので1カ月3万程の食費がかかります。それに部費、簡単な日常生活品代がかかります。(光熱費などは一切かかりません) 奨学金など考えたんですけど、今奨学金ってとれるんですか? お金のかかる私は何か出来る事はないのでしょうか?それとも親に頼るしかないのですか? そしてお金のうまい節約の仕方などありましたら教えてください。

  • お金がない><

    20代学生です。 自分で学費や生活費を払っていてお金がなく、惨めな気分です‥ もともと遣り繰りが下手なのもいけないんだと思います。。 4月まで就活をしていて貯金もないし、アルバイト運?もありません。 バイトにはなかなかシフトに入れず、いい条件の他のバイトが見つかった今になって、たったの数時間被るために、両立に頭を悩ませるハメに。。 家は裕福でないし、親に愚痴りたいけど心配するので言えません。 彼には恥ずかしくてもっと言えません。 この惨めな気分、どうしたらいいでしょうか?

  • 大学のお金について

    大学のお金について 私は今単科のみの私文、3教科国公立志望の浪中なんですがお金の事がすごい心配です バイトはしてないのですがうちは母子家庭でお金がかなり心配です そういうことを勉強の休憩時間にいろいろ調べたりして考えてるのですが親も仕事に加えてバイトををしたりおばも私のためにお金を貯めてくれてます 親がお金を貯めてくれても受験費用や一人暮らしになるのでその時に必要なお金でそれらはなくなってしまいそうです なので最悪お金が足りなかった場合教育ローンで入学前に入学金等を借りなければなりません それに奨学金で授業料、バイトで生活費をまかなわなければならないしもし私立になったらかなり稼がないといけないと思います 多分仕送りは2ー3万くらいです 自分で全部工面してる人はいるよと高校の先生にも言われましたが実際大学を自分と奨学金等で通ってる方どのような生活を送っているかまたアドバイス等あったら教えていただきたいです あと教育ローンはいつ頃申し込めばいいのでしょうか 長文失礼しました 回答お願いします

  • なぜ日本の大学はこんなに学費が高い?

    こんにちは。 以前から疑問に思うことがございます。 日本の大学の学費は、他の先進諸国に比べて 非常に高いと思うのですが、これは、なぜなのでしょうか? (欧州は学費無償化の動きがあり、アメリカの学費は高いですが、 奨学金制度が充実している) よく、海外の学生は、自分で学費をためて進学する・・・ 学生なのにアルバイトに明け暮れる日本の大学生は・・・ といった話を耳にするのですが、 実際問題として、日本の大学の学費を考えると、 自分で学費をためてからでは、いつになったらいけるのか・・・ ただでさえ、学費が高いのでよほど裕福な家庭の 方以外、生活費等をアルバイトでもしないと 捻出できないと思います。 奨学金制度にしても、国外の奨学金は、ほとんどが、 給付なので、返済義務がないの比べ、日本の奨学金といえば、 ごく一部の給付で、のこりのほとんどは、貸与かと思います。 施設にしても、これだけ高額な学費に見合うだけ充実しているとも 思えませんし、授業内容さえも特別だとは思いません。 学費無償化の動きに逆行するかのごとく、年々日本の大学の学費が あがっているのですが、どう考えてもおかしいと思います。 これには、何か特別な理由があるのですか? 知識をお持ちの方、よろしくお願い致します。