• ベストアンサー

銀杏BOYZについて

haracoの回答

  • haraco
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

こんばんは。 私もあまり銀杏BOYZが好きではありませんでした。 卑猥な歌詞はバンドブームの頃のバカロックなどではよくあったものですし、 実際女性のファンもたくさんいるのであまり気になりませんでしたが、 曲もメチャクチャですし歌とドラムの下手糞さにびっくりしました。 しかし繰り返し聞いているうち、全ての曲に彼らの持つ何か言い表せないパワーがものすごくこもっていることに気づいて愕然とし、 あまり好きではないものの無視できないバンドの一つになってしまいました。 彼らは思春期の鬱屈した精神状態を最もよく表しているバンドの一つではないかと思います。 思春期に行き詰ったり、恋愛が最悪にうまく行かなかった経験のない方にはなかなか理解しにくいのかもしれませんが、 やるせない男子の心情が歌にこれでもかとこめられていると思います。 メジャーだったGOING STEADYが解散して銀杏はインディで再出発を始めたので、より自分達のやりたいことができるようになったのかもしれません。 音楽ははじめて聴いたときの印象が聞き込むにつれて変わっていくものです。 もしかしたら我慢して聞いているうちに理解できるようになるかもしれませんね。

pikusii
質問者

お礼

ちなみにGOING STEADYもずっとインディーズでしたよ。「さくらの唄」がインディーズの中でも驚異的な売上を記録したので、おそらくメジャーアーティストと間違われていると思いますが。 確かにあのアルバムは音質がやたら大きくて、曲も歌い方もとにかく酷いものでした。 彼らがあのような曲をやって行きたいと思っているとすれば、真面目に曲を作っている他のアーティストの人たちに失礼じゃないかって思います。

関連するQ&A

  • 銀杏BOYZとGOING STEADYのかぶっている曲

    GOING STEADYの頃に出した曲を、歌詞を一部変えたりしながら 銀杏BOYZとして再リリースしている曲が何曲かあると思うのですが、 それはどの曲ですか? 夜王子と月の姫、銀河鉄道の夜が出ているのは知っているのですが、 それ以外にも知りたいです。お願いします!

  • 銀杏BOYZのアルバムについて

    先月銀杏BOYZのアルバムが2枚発売されましたよね。まだ聞いてないので分からないのですが、新星堂が発行しているフリー雑誌の「SELDOM」に、このアルバムは音質についてはかなり賛否両論がありそうとか、全部一気に聞くとかなり疲れるといったような記事が書いてありました。そんなに問題作のアルバムなのでしょうか? ゴイステの時の曲は好きで今でもよく聞くのですが、昔の曲を知っている人間がこのアルバムを聞くとかなり抵抗があるんでしょうか?中にはちょっと不可解な曲名もありますし。

  • 銀杏BOYZのようにストレートな歌詞のアーティストを探してます。

    タイトルの通りです。 自分は今まで洋楽中心だったんですが、最近銀杏BOYZを聴いて今までにないほどの衝撃を受けました。 邦楽ロックで、銀杏BOYZのように歌詞がバカなくらいストレートで、エネルギーがある曲を作るアーティストがいたら教えてください。

  • GOING STEADYのドラムの簡単な曲

    タイトルの通りです。 GOING STEADYのドラムの簡単な曲を教えてください。 銀杏BOYZでもいいです。

  • メアド

    銀杏BOYZ(元GOING STEADY)の峯田和伸がLIVEのときか何かにメアドを公開したらしいのですが、知ってる人詳細を教えてください

  • 男声と女声ボーカルのロックナンバー探してます

    going steady(銀杏BOYZ)/駆け抜けて性春 や サンボマスター/世界をかえさせておくれよ みたいな、男声と女声のボーカルがあるナンバーや、デュエットの曲で、いい曲があったら教えてください! 一般的なバンドでやりたいので、絢香×コブクロ/winding road みたいなキーボード1つじゃカバーできないくらいブラスとか楽器がたくさん入ってる曲はNGです。

  • お勧めのロックバンドを教えてください

    よく音楽を聞いているのですがちょっとマンネリ気味になってきたのでお勧めのバンドがあれば教えてください 僕が最近すきなのは・・・ 「ELLEGARDEN」・・・軽快なロックサウンドが大好き!多分今一番好きなアーティストです。一番は新曲の「space sonic」 「ストレイテナー」・・・こちらも軽快なロックテイストで好き♪お気に入りは「killer tune」 「ACIDMAN」・・・歌詞の独特感がすき。「造花が笑う」を良く聞く 「Going steady(銀杏BOYZ)」・・・元気なサウンドと言うか、ストレートな歌詞と分かりやすいハードコアなテイストが好き。一番は「銀杏」のアルバムの「駆け抜けて性春」 あとはアジカンとか聞きますね。未来の破片とか遥か彼方とか・・・ 洋楽だと"simpleplan""Sum41""MxPx""GREENDAY""goodcharlotte"とかです 洋楽邦楽問わずよろしくお願いいたします

  • パンク・メロコアで・・・・

    パンク・メロコア・ロックで、僕が好きになれそうなオススメアーティストを教えてください。 別に好きになれそうなのじゃなくてもいいです。 どんだけマニアックなのでもいいです。 一応僕が好きなアーティストを 10-FEET  L'Arc-en-Ciel GOING STEADY acid android 木村カエラ sum41 Orson Green Day BEAT CRUSADERS 銀杏BOYZ です。 お願いします

  • GOING STEADYの東京少年の歌詞

    タイトル通りなんですけど、GOING STEADYの【東京少年】の歌詞教えてください。 ものすごいいい曲ですよね!!

  • 男性の曲で女性が歌いやすい良い曲

    男性ヴォーカリストで女性が歌いやすい自分が名曲だと思う曲を教えて下さい! けっこうしっとりした感じが好きなのです。 GOING STEADYの『佳代』なんて大好きな歌なのですが、低かったりして歌えません。 聞いててジーンとくるような(こなくてもいいのですが)素敵な曲を教えて下さい。