• ベストアンサー

妊娠中に血の固まりがあると言われました。

mamaballの回答

  • mamaball
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.1

一人目を妊娠中に同じ経験をしました。 出血は2日くらいで治まり、次の検診(1ヵ月後)にはなくなっていました。 不安があるのでしたら、電話などで聞いてみても いいかもしれないですね。不安のまま過ごす日々は 辛いですから・・。 ちなみに、私は普段通り仕事・家事をしていましたよ。

noname#11228
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 現在9週を経過しましたが、血の固まりは気になるほどではなくなっていたみたいです。 まだまだ産むまで心配はつきませんが頑張ります。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 妊娠16週子宮に血の塊があると言われています。

    度々質問させてもらっています。わたしは妊娠8週で出血があり、切迫流産と診断され、止血剤と子宮収縮抑制剤を処方され安静にしていました。その後出血は治まりましたが、子宮の中に血の塊があると言われました。。今日妊婦健診に行ってきましたが、16週に入り、赤ちゃんは順調でしたが、やはり血の塊はまだあるようで、気になっています。先生は自然吸収されるだろうと言われていますが、赤ちゃんの成長等に影響はないのでしょうか?血の塊は2センチくらいです。同じような経験された方、アドバイスお願いします。

  • ぎょっとするほど血の塊が出てます、すぐ病院に行くべき?

    妊娠したばかりで、胎嚢もまだちゃんと確認されてないのですが、3日前に茶色いおりものがあり病院に行きました。 安静しかないといわれ、自宅で安静にしてましたが、昨日の夜から生理と同じような血が出てきて、量もいつもの生理くらい出ています。今朝になって、血の塊も出るようになりました。 いつも生理痛が重いのですが、今回もそれと同じくらいの腹痛があり、でも血の塊がだいぶ出た後、痛みは軽くなってきました。 病院に行ったほうがいいのか悩んでいます。 出血の量などから考えて、すぐ受診したほうがよいとは思うのですが、 はじめ出血したときに受診したら「安静しかないんだから病院に来ても何も解決しない」といわれているので、今回の出血で受診しても、同じく何も解決しないのでは?と心配してます。 胎嚢が確認できてないので、確認できる時期前に診察に来られても、なんともいえないようです。 あさってに再び受診するよういわれているので、そのときには必ず行くつもりなんですが、それより前(今日か明日か)に診察してもらった方がよいのでしょうか? また、電話で相談してみるのも考えているのですが、総合病院でも電話していいものでしょうか? 代表の電話番号しかわからないのですが、受付から、産婦人科まで電話を回してくれたりするのでしょうか? 質問が多くてすいません。 よろしくお願いします。

  • 生理中、血の塊が出ても妊娠できますか?

    33歳の女性で妊娠を希望しています。 生理の2日目に、いつも血の塊が出ます。 大きい時は、直径5センチくらいもあります。 血の塊は出るのですが、出血量は異常に多いということもないと思います。 子宮・卵巣・性病など異常はなく、子宮内膜の厚さも正常です。 血液検査もしましたが、貧血ではなく、 むしろ、医師から褒められるほどでした。 でも、生理初日のみ、異様な眠さとだるさがあります。 医師は、私に内膜症や貧血など問題がないため、 血の塊については、気にしなくてもいいと言いますが、 血の塊があると、受精卵が着床しにくいのではと心配です。 血の塊があっても、無事妊娠できた方はいらっしゃいますか?

  • 妊娠3ヶ月ですが、子宮内に血のかたまりが・・・

    現在、妊娠3ヶ月です。 今日、検診で、子宮内に血のかたまりがあるので、年末にバタバタしないで、なるべく安静にしてください、と医師から言われました。私は、事務職ですが、フルタイムで働いています。ご経験のある方、教えて下さい、どう危ないのでしょうか?先生に聞くことが出来ず帰ってきましたが、何だか不安です。

  • 血な塊が出てきても妊娠継続できますか?

    はじめまして 不安で心配なのでアドバイスがあればください。 毎月ちゃんときていた生理が来なくて… 早くて19日予定だと20日遅くて22日来るはずだった生理が来なく22日の夕方ごろにフライングで検査薬を使用したのですが ほんのうっすら紫の線が入っていました。 油断はできないなと思い その日1日安静に寝ていて 23日の22時ごろお風呂に入ろうと思ったら 織物シートに茶色っぽい血がついていて 流産かそれとも生理きたかなと思って 生理ナプキンに変えました。 翌日の朝起きトイレに行き確認したところ ピンクっぽい血でティッシュにつくくらいだったのですが お昼頃出血の量が増えていて 血の塊みたいなのがトイレするときに出てくるのと ナプキンにもついていました。 生理のときとは違ってお腹の痛みもなく生理痛もなく あ。血が出たって感じは全くありませんでした。 基礎体温も高く下がってなく すごく不安です。 こーゆう経験したって方やそれでも赤ちゃんが元気に育っていたって方いらっしゃいましたら 是非アドバイスをください。

  • 妊娠初期の出血・塊…

    はじめまして、妊娠6週3日です。 大変生々しい話で気分を悪くさせてしまったら申し訳ありません…。 2日前の夜に鮮血の出血が少量あり、急遽かかりつけの産婦人科に夜間の外来で診て頂きました。 経膣エコーでみてもらったところ、 「流産しそうな跡があるね… 初期の流産だったら薬でもくい止めようがないから、経過を見るしかないね」 とそのまま帰され、自宅で安静にとの指示を受けました。 ここで初めて胎嚢が確認できたものの、4週ぐらいの大きさしかありませんでした…。 明日の診察に備えて自宅で安静にしていたのですが、生理のような出血とお腹から腰にかけて鈍い痛みが続き… 夕方トイレに行ったところ、ボト、ボト、と塊が2つほど流れていった感覚がありました…。 水洗トイレに落ちてしまった為きちんと確認はできなかったのですが、確かに真っ赤な血の塊でした。 ああ、とうとう流産してしまったか… と思ったのですが、それ以来、スーッと嘘のように出血も腹痛も無くなってしまったのです。 自然流産をしてしまった場合、もっと激しい腹痛や多量の出血があると聞いていたので驚きました。 出血は今まででナプキン2枚分くらいです。 「流産しそうな跡がある」と先生に言われたので覚悟はしておりますが…まだ諦めきれないのでしょうね。 今まで、私のような経験をされて無事に妊娠が継続された方はいらっしゃいますか? また、流産だったけれど腹痛や出血が少なかった…という方もいらっしゃれば教えて頂きたいです。

  • 血の固まりについて。

    息子が超音波検査で肝臓に血の固まりがあるといわれ。 腫瘍ではないので心配要らないそうですが、 血の固まりと腫瘍の見極めが私には良くわかりません。 他の病院へかかった方がいいでしょうか。

  • 白目に血の塊が出来ました

    2ヶ月になる娘がいます。先ほど顔を見ると、右目の白目に血の塊がありました。他の質問を調べてみると、どうやら「結膜下出血」のようです。(最近、良く顔をかいているので、手が目に入ることもありそうです)。 ただ、結膜下出血の説明では、「白目が充血したような状態」と書いてありましたが、血の塊のような状態もあるのでしょうか。 娘の方は、特に痛がるそぶりも無く、目も見えている(私を目で追っている)ようなので、結膜下出血でしたら、とりあえず様子見にしようと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 子宮の中に血のかたまりがあると言われました

    こんばんは。妊娠8週になるものです。 最近下腹部が痛かったので婦人科へ行ったところ、 赤ちゃんは元気で心拍も確認できたのですが、 子宮の中に大きな血の固まりが二つあり、切迫流産まではいかないけれど、通常より流産に近いので、 仕事もしばらく休んで安静にしたほうがいい、と医者に 言われました。今まで出血はありません。 流産の可能性があると言われとても不安になっているの ですが、どなたか同じようなことを言われた方、いらっしゃいますか? 子宮の中に血の固まりができるというのは、どういうことなのでしょうか? アドバイスいただきたいと思いこちらに投稿させていただいております。よろしくお願い致します。

  • 生理のとき、血のかたまりが出ます・・

    中学生くらいから、生理のときはいつも血の塊がまざっていました。 現在27歳ですが、徐々にその量も増え、今回の生理では血のかたまりが連なって出てくるようなかんじです。 今まで婦人科には何度もかかったことがあり、(心配性なので、ちょっとのことですぐ病院へ行くタチなのですが、不正出血、膣炎、生理痛、月経が長引く等の症状)年に数回は内診してもらっていますが一度も病気を指摘されたことはありません。いつも異常なし、なのです。本などを読むと、血のかたまり=内膜症、筋腫、というようなかんじなので、正常な生理で血のかたまりが出るのはやはりおかしいということなんでしょうか・・?病院をかえて診察を受ける方が良いでしょうか?

専門家に質問してみよう