• ベストアンサー

結婚できない、好きな人が出来ないことの焦り

kaho1991の回答

  • kaho1991
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

好きな人は、作るんじゃなくて、できるものです。 どうしても結婚したぃんでしたら、お見合いをして、結婚し、それから好きになって行くのも、アリではないでしょうか。

noname#17659
質問者

お礼

そうなんですよね・・・。 好きな人は作るんじゃなく、できるもの。そうなんですよね・・・。 結婚したいって思ったりするのは、明らかに世間体だと思います。一人暮らしだから人恋しいって思うときには好きな人がいればなあって思うけれど、「結婚したい」とは具体的に思っているのかどうか、自分でもよく分かりません。 恋がしたいんでしょうね・・。 でもお見合いをして、結婚し、それから好きになるって・・。あまり考えられません。だって、好きになるから結婚をすると思うのだけど・・・。 まぁこの人でいいかなっていう気持ちで結婚するのかなあ・・? 30歳を超えてこんな幼いことを考えています。 すっきりした意見がもらえてうれしかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一度はふられた女性と恋愛成就させたことありますか?

    一度はふられた(拒絶された)けれど、再度アプローチして劇的に恋愛を成就させた男性のエピソードが聞きたいです。女性側の体験談でもOKです。 成就させるまでの期間とアプローチ方法(努力した内容)。そして彼女の心境がどのように変わっていったかなど・・・ よろしくお願いします。

  • なんか結婚に焦りを感じています。

    こんばんわ。男性です。 未だ私は初恋の人を好きでいます(中学時代)「いつ、どこで彼女を好きになった」なんてことはもう忘れてしまいました。 でも今でもその人が好きです。毎日その人のことをちょっとでも考えるだけで幸せでいます。(あそこでデートしたら・・・なんてことばっか) しかし現実にかえればその人は何年も前に結婚しているわけで、その人が自分の幸せを捨てない限り私にはもうどうにもなりません。 その人は結婚して幸せな日々を送っている。かたや自分は未だ結婚もせずにあの頃にしがみつき、空しい日々を送っている・・・ 「こんな毎日でいいのだろうか」と自分に問いかけたりもしたりします。自分にそんなことを問いかけた時に なぜか最近結婚というものに対して焦りを感じています。 結婚てなんなんでしょうね。毎日頭の中で初恋の人とデートしている内に結婚というものが私には分からなくなってきました。 さすがに三十超えると、まわりはほとんど結婚していて子供もいたりして「幸せな家庭」というのを作っています。 私は両親と暮らしていますが、自分の子供を未だに親に見せられないのがつらいです。だからって好きでもない人とお見合いなどで結婚して子供作って、自分の親に「ハイどうぞ」なんてこともしたくはありません。 「いっそ結婚なんてしない・・・」いやダメです。私としてはやはり自分の親に「自分の孫」というのを見させたいのですから。 ホント、どうしていいのかわからないでいます。良いアドバイスなどはありませんでしょうか。

  • お見合いで、気の合う人にめぐり会えない。

    当方30代前半OL です。 現在、年齢の問題からお見合い活動を行っています。 地方都市在住である圧倒的に男性が少ない中、活動方法と言えばお見合いしかないと思って始めました。 今まで十何回かお見合いしてきましたが、未だに「この人だ」という人に出会えていません。 最初は努力が足りないと考え、カリスマ仲人士の書いた本を読み、既婚者の方にアドバイスを受け、それを実行するようにしていました。 しかし最近では、頑張っても、相性は努力ではどうにもならないのではないか。会話の提供から店選びから男性を誘導して褒める・手作り弁当を作るなど、一連の私自身の行動が空しくなってきました。 気の合う人に出会えないので、割と性格の良い男性を私の努力で結婚へ持っていこうと考えてきましたが、見合いでお互いの生き方を認め合える人と結婚したいというのは無理なのでしょうか? 受身な男性を賢い女性が誘導して結婚へ導く。それがお見合い成功の秘訣ということなのでしょうか。 大変恐縮ですが、体験談やご意見をお聞かせくださいますよう、どうかお願いいたします。

  • 恋愛結婚出来る人と出来ない人

    この差ってどこで生まれるんですか? 特に女性は色々な男性とお付き合いしてきたにもかかわらず、お見合いで恋愛感情ではないけど、人として好きだからとか条件で割り切って結婚してる人もいます。 知り合いもそうでして、明らかに、お見合いをする直前に付き合ってた男性と結婚したかったようです。でも、「結婚相手は他に探して」と振られてしまったようで。 逆に、男性の知り合いもそのような言葉を彼女に言って、乗り換えした綺麗で若い彼女と半同棲中。結婚前提かと思います。 男性は恋愛できる人はお見合いで結婚はしないようです。 そのお見合いで結婚した知り合い、他にもそのような理由で振られた女性の元カレも男性が1人暮らしで。。 世の中には男性が1人暮らしをいいことに、上記の知り合い男性の新彼女みたいに半同棲になったりして、彼氏の家を自分の家かのように占領したり、うまく転がり込むことできる女性もいるのも事実。 知り合い女性らはうまく転がり込む術(男性がいつも一緒に居たいとか、仕方がないね。と思わせれない)がないだけなのでしょうか?

  • 焦りすぎでしょうか?

    初めてご相談させていただきます、もうすぐ30歳になる女性です。 今回初めて、お見合いをしました。知人の紹介で、お見合い当日は、2人で会いました。後日、知人から「先方から、お付き合いさせて下さい。」と連絡を受けましたといわれました。 お見合いの日に、またお食事しましょうとメールのやり取りをしましたが、先方から、知人を通して、上記回答をいただいたので、今度は、私からお暇がありましたら、お食事にいきましょうとのメールを送り、それから10日後にお会いしました。 その日も、会話が弾み、楽しい時間を過ごせました。まだ、2回しかお会いしていないので、恋愛感情はないのですが、何度かお会いして、お相手の方を少しずつ、知っていけたらなと思っています。 2回目お会いして、帰宅後にお礼のメールを送ったところ、今度は、どこそこへ行きましょうとのメールを頂きました。 私が今回ご相談したいのは、お付き合いの仕方です。今までの恋愛だと、1週間~10日に一度は、会っていて、会えないときには電話、メールはほとんど毎日彼から送られてきました。お付き合いの仕方は、人それぞれだとは、思うのですが、お見合いした方とは、メールは連絡事項のみ、電話は一度もしたことがありません。もちろん、次の約束もしていません。 今回お見合いした方とは、彼氏彼女の関係ではないですし、まだ出会ってから1ヶ月弱ですので、今までの付き合い方とは、わけが違うのは、わかってはいるのですが、なんだかこの先どうなるのか、またお相手の気持ちがわからず、すごく不安の毎日です。 元カレとは、結婚をしようとお互い考えていたのに別れてしまい、次の方を早く見つけたいとの焦りから、このような状態になっているのかもしません。 私は、積極的な性格なので、自分からお誘いするのは、嫌ではないのですが、友達に相談したところ、お見合いは、お相手からお誘いを受けるほうが良いのでは、と言われたので、とりあえず焦らずに待っていた方がいいとのことでした。 お相手は、35歳で、お仕事はとても忙しいようです。お互いお休みが合わないのも、問題があるとは思うのですが、このままお付き合いを続けていく意思があるのであれば、もう少しアクションを起こしてくるのではないかと、お相手の気持ちがわからず、不安に思います。 人は、見かけで判断できないとは思いますが、お相手の方は、職業的にもそんなに消極的な方では、ないと思います。 今の私は、焦りすぎなのでしょうか? 特にお見合いされた方、30代の男性の方、ご意見いただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 三十代男性の結婚事情について教えてください

    私は三十歳の男性です。私には結婚を意識した三十四歳の彼女がいました。つい最近まで付き合いが上手くいっていたのですが、先日、突然に母親に言われたからと、他の男性とお見合いをするというのです。 当然、私はその女性にお見合いを断るように頼みましたが、母親の言うことはその女性にとって絶対であるらしく、断れないし、ほぼそのお見合いを承諾して、結婚までするだろうから、もうお互いに会わない方が良いと言われました。 私は、そのいきなりの話に、彼女の愛情を疑って、私との付き合いは遊びだったのかと聞きましたら、彼女は目に涙を浮かべながら、私とは本気で付き合いたかったが、そのお見合いする男性は、三十代後半で私よりも、貯金など経済力のある男性であるらしく、また彼女の家の中では、母親の言うことが彼女の意見よりも権力があり、 もしも私が彼女の母親に、彼女との結婚を申し込んだとしても、その母親は昔に、お金で苦労をしたから、経済力のある男性にお婿さん候補としての魅力を感じるらしく、私の貯金や、職業を根掘り葉掘り聞いてきて、怒り狂ったような態度をとり、決して結婚を許さないだろうと言うのです。 母親と会わせてくれと私が何度も彼女に頼んでも、彼女自身も、話し合いが上手くいかなくなるだろうから、気持ちが傷つくのが怖いといって会わせてくれませんでした。 私はそれから彼女とは音信不通で会っていません。復縁したい気持ちも少なからずありますが、他の女性との付き合いも考えるべきなんだろううかと大変に迷っています。 これから私はどう恋愛や、結婚をするべきでしょうか? 私自身も落ち込んでいますので、すいませんが、前向きな考え方をしたいと思っています。なるべく辛口な意見は無しで、アドバイスお願いします。

  • 恋愛結婚よりお見合い結婚がいい!という人はいますか?

    恋愛結婚よりお見合い結婚がいい!という人はいますか? 自分は恋愛のプロセスが面倒臭くて嫌いだったので、お見合いで結婚したのですが、周りにお見合い結婚した人はいないません。そこで質問です。 1 恋愛結婚とお見合い結婚のどちらがいいですか? 2 あなたにとってお見合い結婚はアリですか?ナシならその理由も 3 あなたは男性ですか女性ですか?

  • 焦り・・・(長文です)

    27歳男性無職です。現在は転職のため面接を受ける毎日です。最近なぜか気持ちがあまり落ち着かないことが多くなりました。 自分自身に恋愛経験が全くないこと。面接を受けてもなかなか合格がもらえないことが焦りを生み出しているようです。 いつかは自分に合う職場で仕事をしているんだろうなと思うことはあるんですが、恋人ができるのはいつごろになるんだろう・・・と考えると意味もなく寂しくなってしまいます。 個人的にパソコン関係は得意分野なので就職には役に立つと思うのですが、恋人を作るのには役に立たないスキルだろうなと考えてしまいます。 最近は女性に慣れる為行きつけの喫茶店を作り、女性の店員さんと注文以外にも話をするように努力していますが、意識しすぎるせいかうまく話せず、こっちから話しかけようとしてもうまくいきません。 もちろん仕事と恋愛を同時に手に入れようとは思っていませんし今好きな人もいません。でも好きな人ができないから毎日同じことの繰り返しで一生を終えるのかなと思ってしまいます。 この焦りをどうにかできないものでしょうか?また女性に慣れるための場数を踏む場所を喫茶店以外で何かあれば教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。取り留めのない文章で申し訳ありませんが・・・。

  • がんばったのですが・・

    特に男性社会人の方にお聞きしたいのですが、 ご自身の好きな女性・気になる女性が、 ちょっと会わないうちに綺麗になっていたり、魅力的になっていたら、 どう思いますか? 私は現在好きな人がおり、 その男性は今お仕事も乗りに乗っているのか(?)、 ドンドン魅力を増して居る様に感じて、 私も置いて行かれないように・・と、 いつもより、ヘアケア・お化粧・お洋服などにも努力してみたり、 心の中もすっきりしていられるように努力していたら、 最近、性別・年齢を問わず、色々な人から、 「綺麗になったね。いい事あった?」と聞かれるようになり、 それはとても嬉しいのですが、 肝心の男性からは、何か距離を取られているのを感じます。 「いい事あった」と何か勝手に思われたりしているのでしょうか? (考えすぎでしょうか?) 彼に置いて行かれたくなくて頑張ったのに、 実際、距離ができてしまったなんて悲しいです。 皆さん、どう思われますか?

  • 一度振った人と付き合うことになった人いますか?

    一度振った人と付き合うことになった人いますか? 初めまして。 女性、男性問わずお聞きしたいのですが、女性で今まで「告白されて振った人」と付き合うことになったことありますか?男性の場合はどのようにアプローチしたのか教えてもらえないでしょうか? そのような経験がある女性は、「なぜ最初断ったのか?」「なぜ、再アプローチを受け入れたのか?」教えてもらえないでしょうか?

専門家に質問してみよう