• ベストアンサー

別府~阿蘇にドライブ旅行!

ryoonの回答

  • ryoon
  • ベストアンサー率56% (70/125)
回答No.1

こんにちは!阿蘇はいいですね。^^ 私も何回も行きましたが、未だに行っても楽しいです。 昼食は1日目ですよね? ちょっと九重の方は最近行ったことがないので、参照URLにじゃらんの観光ガイドを載せておきます。 これ、けっこう役に立ちますよ。 ファームランドの近くにある「高森田楽の里」というところで食事をしましたが、とても美味しかったです。ちょっと道が分かりづらいところにあります……。 また、ファームランド内もどこも美味しいです。 ファームランドは広いので、1日中そこにいても楽しめるとは思いますが、もうちょっと上っていったら、杉養蜂園阿蘇みつばち牧場があります。ソフトクリームが美味しいです。^^ 近く(ファームランドに着く手前)に、滝もあります。 あとは更に上っていくと、草千里ケ浜、阿蘇中岳火口(阿蘇山上)ですね。登って行くまでの景色もとても楽しめます。草千里には馬がいるのでちょっと乗ったりもできます。とうもろこしが美味しいです。 高森の方まで行くと(ファームランドから車で10分くらいです)、たかもり花高原、高森湧水トンネル公園なんかがあります。間はトロッコ列車で行かれても楽しいと思いますよ。 月廻り温泉の露天は、熊本県民投票で眺望NO.1露天風呂に選ばれたほどの、とっても眺めのいい温泉です。思っていたよりお風呂は小さかったですが、眺めは絶景ですよ~。 それと、阿蘇→高森に行くまでも、いっぱい温泉があります。阿蘇下田城ふれあい温泉駅は小さいけど、駅の中に温泉!?っていう驚きがありました。 施設がきれいなのは白水温泉「瑠璃」ですね。 近くに白川水源があって、湧き水がとっても澄んでいてキレイでした。 阿蘇の辺りしか行ったことがないので、阿蘇の話ばかりになりましたが、ちょっとでも参考になると幸いです。 楽しんできてください!

参考URL:
http://www.jalan.net/kanko/LRG_441400.html
maronn51
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 昼食は、1日目です。 フェリーの関係で中途半端な時間に、別府を出発しますので、どこで昼食を取ればいいのかわかりません。 早めに阿蘇に着いて、草千里や、阿蘇山を見たいと思っています。 時間的にファームランド内の施設は閉まってしまいそうなので、2日目の午前中に見ようかな・・・と思っています。 いろいろと楽しめそうなスポットをありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 別府→やまなみハイウェイ→阿蘇山へ

    お盆休み中にフェリーを利用し マイカーで九州旅行を計画してます。 初日は別府のスギノイパレスに泊まり 翌日、午前中はアクアビートで遊んで ランチしてから出発し、 やまなみハイウェイを通って大観峰に寄ってから 阿蘇山ロープウェイで火口見学して、 阿蘇ファームランドに行こうと思ってます。 (阿蘇ファームランドに宿泊です) mapfanなどで調べると、 別府→やまなみハイウェイ→阿蘇山まで 3時間半かかるようですが・・・ お盆休みの昼過ぎに別府を出てこのルートの場合、道路はもっと混みますか?

  • 別府~阿蘇~熊本

    来月の2月15日(金)に別府から阿蘇を通り熊本市内までレンタカーで観光しようと考えています。 主なルートと立ち寄り地は以下です。 ・別府からやまなみハイウェイで阿蘇まで行く。 ・大観峰、中岳噴火口、米塚、草千里、白川水源、湧水トンネル公園 ・阿蘇ファームランドの阿蘇健康火山温泉で立ち寄り温泉に入り国道を通り熊本市内のホテルに宿泊 お聞きしたのは次の通りです。 (1)別府を九時くらいに出たとして(もっと早くは可能)、夕方六時くらいに熊本市内へ到着することは厳しいでしょうか? (2)一人旅ですので、阿蘇を中心に比較的ゆっくりと周りたいと考えています。大観峰~湧水トンネル公園は立ち寄る項目としては多いでしょうか? (3)この時期のやまなみハイウェイや阿蘇の天候は雪でしょうか? (4)阿蘇の他に天草も観光予定です。何かおすすめポイントなどありました教えてください。 項目が多いと思いますが、よろしくお願いします。  

  • 別府温泉から阿蘇高森へのルートについて

     別府温泉からレンタカーで、阿蘇の高森の国民休暇村へ行きます。  湯布院には寄らないので別府インターから高速に乗り、九重で降りてやまなみハイウエイを走ろうと思っていましたがが、国民休暇村からの情報では11号線を湯布院を抜けてやまなみハイウエイを通り来るように書いてありました。  高速に乗って行く方が早くて近いのか、宿のいうように下の道を通るのが早くて近いのか、教えてほしいのです。  どちらの方が景色の良さや色々なお楽しみのスポットがあるのでしょうか?ただ、別府湾SAが良いと色んな人が言っているし、そこに行くのなら高速に乗らなければならないし。別府湾SAで朝食も取りたいなあと思うのですが、高速料金も払い、距離も遠くなるのなら、下の道を走ろうかと思います。  どうぞアドバイスをお願いします。

  • GWの別府と阿蘇のプランについてアドバイスお願いします

    GW前半の2泊3日で別府・阿蘇方面に、もうすぐ3歳の子供と7ヶ月の赤ちゃんを連れての旅行を計画しています。 【1日目の昼頃 別府到着】  うみたまご → サファリ → 別府宿泊 【2日目】 早朝出発 → やまなみハイウェイ(写真を撮る) → カドリードミニオン → 阿蘇ファームランド → おさるさんの劇場(?) → 阿蘇赤水周辺で宿泊 【3日目】 別府へ向けて出発(やまなみハイウェィ経由) → 大分港から乗船(17:40) という案がでています。 そこでアドバイスをお願いしたいのですが。 GWということや小さな子供連れということを考慮して無理があるかどうか。移動などの時間がよくわかりません。 3日目の予定がたっていないので、ここならいけるよ、とかここはおすすめという場所がありましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 別府・湯布院・阿蘇の観光

    来年の2/9~3泊4日で旅行を計画しています。 1日目は10:35に別府観光港に到着し、九重の湯坪温泉に宿泊、 2日目は阿蘇ファームランドに宿泊、 3日目は別府鉄輪温泉に宿泊です。 4日目は18:40のフェリーで大分港より帰途につきます。 絶対に行きたいところは、カドリー・ドミニオン、黒川温泉巡り、 九重夢吊り橋、金燐湖、大観峰、地獄温泉巡りです。 所要時間等全くわからないため、宿泊地以外何も決まってない状態です・・・。 何か良いコース(所要時間や食事所)がありましたら教えてください。 それぞれの旅館にはできれば早めに到着したいと思っています。 また、九重の氷の祭典と日にちが重なってますが、やまなみハイウェイは渋滞しますか? それではよろしくお願いします。

  • 12/26 別府~湯布院間の道路について

    質問させていただきます。 タイトルのとおり、12/26に由布院に行くことになり、冬場なので阿蘇や九重経路ではなく、国道10号~別府~500号線~やまなみハイウェイを経由して由布院に行こうと考えています。 やまなみハイウェイは冬場はチェーン規制がかかったりするとの話を聞いたのですが、別府~湯布院間のやまなみハイウェイもやはり積雪があったりするのでしょうか?ちなみに夕方5時ごろにやまなみハイウェイを通る予定です。 阿蘇や九重の方よりは比較的大丈夫そうな気がするのですが、やはりチェーンなどの装備は必須になるのでしょうか? 当方は冬場の阿蘇や湯布院など行った経験がない為、毎年冬場の道路がどのような状態になっているのかがわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスやご意見をよろしくお願いします。

  • 九州旅行所要時間は?別府・湯布院・黒川・阿蘇

    2/9~12に初めての九州旅行に行きます。おおまかなプランは立ちましたが、所要時間が分かりません・・・。 1日目 10:35 別府観光港到着 → やまなみハイウェイ経由 ( : )湯布院着(食事、入浴、散策) ( : )湯布院出発 → ( : )九重夢大吊り橋、九酔峡見学 ( : )出発 → ( : )牧ノ戸峠 → ( : )小松地獄 → ( : )湯坪温泉宿泊 2日目 10:00 湯坪温泉出発 → ( : )カドリー・ドミニオン → 阿蘇ファームランド宿泊 3日目 8:00 ファームランド出発 → ( : )草千里・阿蘇火山口見学 → ( : )大観峰見学 → 黒川温泉湯巡り(3カ所)・食事 → ( : )別府鉄輪温泉宿泊 4日目 12:00 鉄輪温泉出発 → 地獄巡り( : ) → 18:40発のフェリーで大分港より帰途につきます。 時間に余裕があれば、まだまだ行きたいところ(アフリカンサファリ・白川水源等)があるのでいきたいと思ってます。また厳しいようなら残念ですか何か削らなければと思っています・・・。 高速を使った方が良いなら利用したいと思います。 よろしくお願いします。 

  • GW 別府・阿蘇・福岡

    GWに九州旅行予定です 前回、こちらでいろいろ教えていただいて検討した結果、再度プランを立てました。問題のないプランでしょうか、また、他におすすめがあれば教えてください。 5/4 6:40 別府観光港着 8:00 別府日産レンタカー出発 別府IC→九重IC→四季彩ロード→やまなみハイウェイ 10:30 あざみ台展望所 10:45 出発 やまなみハイウェイ→阿蘇パノラマライン 11:45 草千里ヶ浜にて昼食(レジャーシートでコンビニおにぎり      など) 12:30 出発 阿蘇山公園道路 13:30 火口見学 14:30 出発 15:30 ファームパーク(元気の森) 18:00 出発 19:00 阿蘇ビラパークホテル着 5/5 8:00 出発 国道57号→熊本IC→福岡IC→福岡都市高速→天神北IC 13:00 元祖長浜屋本店 昼食 13:30 出発 15:00 小倉駅 レンタカー返却 16:00 大洋フェリーシャトルバス乗車 17:00 フェリー出発 二日目をいろいろ列車も検討しましたが、空きがないのと予算的に苦しいので早めに出発して福岡で時間調整しようかという考えです。 ファームビレッジが混むと教えていただいたのですが、子供のたっての願いで捨てられなくなりました。 福岡であまり時間をかけずに車で立ち寄れるところなどありましたら教えてください。もしくは、福岡でレンタカーを返却したほうが得策でしょうか。 また、別府は渋滞を避けるため通過となりますが、「やせうま」というたべものがとっても気になっているのですが、どこかやまなみハイウェイか道の駅かなにかで食べられるところないでしょうか。

  • 熊本、阿蘇、別府の旅行工程を教えてください

    熊本、阿蘇、別府、博多を2泊3日で、レンタカーで回りたいと思っておりますが、地理不案内で どのくらいかかるかわかりません。下記工程を組みましたがどうでしょうか? 1日目  熊本空港~熊本市内~熊本泊   * 熊本城、 旧細川刑部邸、霊巖洞、水前寺成趣園 2日目  熊本市~阿蘇山~(九重夢大吊橋)~(湯布院)~別府温泉泊   * 阿蘇山、山並みハイウェイ、* 九重夢大吊橋 (時間次第で翌日に)、   *湯布院(時間次第で翌日に)、* 別府温泉  3日目  別府温泉~湯布院~九重夢大吊橋~日田市豆田町~福岡市内~福岡空港   * 別府温泉地獄めぐり 、 湯布院、 九重夢大吊橋   * 耶麻渓     * 日田市豆田町 九重夢大吊橋と湯布院を、2日目に回れるか心配です。

  • 8月に大分ー阿蘇に旅行します。自家用車です。一日目は別府港ー阿蘇まで一

    8月に大分ー阿蘇に旅行します。自家用車です。一日目は別府港ー阿蘇まで一気に行き、阿蘇で遊んで阿蘇南村で一泊、二日目はやまなみハイウェイをドライブしながら遊び所に立ち寄り、湯布院で一泊する予定です。全行程2泊3日です。 質問は ・このプランに無理はないか  ・別府港から阿蘇までの最短時間コースは?(高速可、なるべく、くねくね道は避けたい) ・阿蘇、やまなみハイウェイ沿いでのお勧め観光は?(小学2年生の娘がいます) ・阿蘇、やまなみ、それぞれのランチでお勧めレストラン等あれば…  以上です。よろしくお願いします。