• ベストアンサー

ADSL+OCNからフレッツ+OCNへの切り替え

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

初期費用は少し高めかもしれません。 自分で出来ませんので。

参考URL:
http://flets-w.com/hikari-p/ryoukin/index.html
katakorin
質問者

補足

早速ありがとうございます。 それがNTTのおばはんによると、工事費用は無料だというのです。

関連するQ&A

  • OCNのADSLからOCN光フレッツへのスムーズな移行方法を教えてくだ

    OCNのADSLからOCN光フレッツへのスムーズな移行方法を教えてください。 現在マンションに住んでいて、OCNのADSLを利用しています。この度、新築戸建を購入することになりました。家の仕様について施工業者と打ち合わせをしている最中です。新居ではOCN光フレッツを利用したいと考えています。引越し後すぐにネットが使えるようにするためにはどのタイミングでどこの業者に連絡するのがいいのか教えてください。 OCNのお客様窓口によると、NTT東日本に連絡して光フレッツの申込と工事の依頼をするようにと言われました。これは新居の鍵の受け渡し後ということでしょうか?また、NTT東日本でOCN光フレッツに申し込んだ場合、現在OCNのADSLを利用している者と同一人物であることをOCN側は認識してくれるのでしょうか? NTT東日本のショールームの説明によると光の接続が確認されるまではADSLの契約を残しておくように言われたのですが、そもそも今のマンションから引越ししてしまうのでADSLもそのままでは使えなくなるように思えるのですが、ADSLを残しておくことに意味はあるのでしょうか? もしかしたら単なる私の取り越し苦労かもしれませんが、どなたか詳しい方がおられましたら教えてください。

  • なぜ、法人だとフレッツ光+OCNに簡単に切り替えられないの?

    現在、ある中小企業のコストダウンのお手伝いをしていますが、フレッツ光(100MB)とNTTコミュニケーションの組み合わせで、月々光が5000円ほど、NTTコミュニケーションで18,000円となっており高いので、フレッツ光(100MB)+OCNで月々6,500円ほどの契約に変えようとOCNに連絡したところ、法人契約となるとOCNでは、手が出せないといわれました。直接、NTT営業にお尋ねくださいとのことです。この企業の従業員は20名ほど、普通の家庭となんら変わらない程度の規模です。どうして、法人ではフレッツ光+OCNに簡単に申し込むことはできないのでしょうか?

  • フレッツ+OCNの料金について(引越し)

    ただ今引っ越し前なのですが、フレッツ+OCNの料金のことが良くわかりません。 戸建て→マンションに、フレッツ+OCNの環境をそのまま引き継ぎたいのでよろしくお願い致します。 現在「Bフレッツ(525円)」+「OCN光withフレッツハイパーファミリー(6720円)」払っています。 しかしHP※1にあるBフレッツ月額手数料(5460円)は請求されていません。 逆に引越し先では、フレッツ光NEXTの月額使用料(2,625円)でOCNのまま使えるとNTTに言われました。※2 前の住人の回線をそのまま使うと言われ、そのまま直ぐにネットに繋げられるような口ぶりだったのですが、別の仲介業者によると、上記ではOCNの契約が出来てないそうです。 また、その業者だと3600円程度で光NEXT+OCNが使えるそうなのです。 もう訳が分かりません。 今フレッツ代金が請求されない理由、今OCNの契約は出来ているのかの2点と、 他に代金を安く済ませる方法がございましたらご教授ください。 よろしくお願いします。 ※1http://flets.com/bflets/fm/fee.html ※2http://flets.com/next/mn/fee.html

  • OCN光withフレッツとOCN 光「Bフレッツ」の違い

    OCN 光 with フレッツhttp://www.ocn.ne.jp/hikari/wflets/charge/ と OCN 光「Bフレッツ」http://www.ocn.ne.jp/hikari/bflets/charge/ のどちらもドットフォンつきの違いを調べた所、 ・支払い方法がOCN 光 with フレッツはOCNが全て払う ・OCN 光 with フレッツ のほうが26、5円高い ・OCN 光 with フレッツ には安心セレクトパックが付いてくる ことが分かりました。合っているでしょうか。 また他に違う所はあるでしょうか。 もう一つ、OCN 光 with フレッツ、OCN 光「Bフレッツ」の値段は 光電話(今まで使っていた一般番号を光回線に変えるもの) はついていない値段なのでしょうか。

  • フレッツADSLとマイラインについて

    このたびCATVからフレッツADSLに変更しようと思っています。 先ほど、47メガタイプというプランの申込みを終え、プロバイダ もぷららに決定したのですが、私は現在マイラインはKDDIを使っ ています。 NTTの係の人からNTTのマイラインプラスだと、フレッツADSL料金 が月額10%オフになると言われました。 KDDIのマイラインを解約し、NTTのマイラインに加入するにはどう すればいいのでしょうか? 解約金とか、加入金というのも高くなってしまうのなら、今回は マイラインの割引サービスは見送ろうとも思うのですが。 NTTのHPであっと割引というのも調べて見てみましたが、いまいち よく分かりません。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 それと、フレッツADSLのプランについても最初12Mを申し込もう と思ったのですが、100円くらいしか変わらないから47Mを勧めら れそれにしましたが、こちらも安定性に問題はないのでしょうか?

  • インターネットと引越しwith OCN

    来年の4月に今すんでるマンションの違う部屋に引越しするのですが、インターネットに関して何をすべきなのでしょうか?? プロバイダはocn(OCN 光 with フレッツマンション·プラン2·西日本)で、回線?は光(OCN 光 with フレッツ マンション・プラン2「Bフレッツ」)です。プロバイダは変更する気はありません。 今使ってるアドレスも変更しなくてはいけないのでしょうか?あとVDSL装置アダプタというのもどうしたらいいんでしょうか?ocnに返すのでしょうか?? 本当に何もわからないので、よろしくお願いします。

  • OCN ADSLから光に乗り換え

     プロバイダはOCNでフレッツADSLを使用していて、OCN の光Bフレッツに乗り換える場合、OCNの解約手続きは必要でしょうか?またその場合、ADSLの回線から光ファイバーの回線に換える時、費用はどれぐらいかかるのででょうか?初期工事費約30000円以外にかかるのでしょうか? またOCNのメールアドレスは光にしても継続できるのでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • フレッツ+OCN加入の特典の件

    フレッツ 光ネクストでOCN加入条件で某電気店経由で申しこむと、最大52000円相当の商品割引が適用されるとOCNの人から聞きました。加入2年の縛りがありますが、解約しても3万円ぐらいの違約金を支払ってもお釣りがくるので話がおいしすぎて怪しいと思うのですがどういうからくりなのでしょうか。

  • OCN光利用料について

    数か月前にADSLから光のネット利用に切り替えました。 固定電話も解約し、光にしたのですが、契約時の案内より高い気がします。 明細には、 NTT西日本ご利用分 フレッツ 光ネクスト 4300円 光ぐっと割引 -990円 フレッツ光回線終端装置利用料 900円 光ぐっと割引(回線終端装置) -450円 光屋内配線使用料 200円 ひかり電話(基本料) 500円 ユニバーサルサービス料 7円 消費税 223円 小計 4690円 料金回収代行サービスご利用分 OCN光WITHフレッツ利用料等 4410円 合計9100円 となるのですが、アパートなのでファミリータイプで高くなるとしても、 ネット以外固定電話も使ってないので、どれかを外したりできないものでしょうか?

  • OCNフレッツ光の解約

    現在、OCNフレッツ光のホームタイプに加入しています。 最近eo光の光テレビに魅力を感じ乗換えを検討しています。 価格も光テレビをつけても+1000円強でいけるみたいですし。 それと何かトラブルが起きるとOCNとNTTで電話をかけると「それは向こうに確認してください」ということも何度かあり、一緒になってるeoのほうが何かと便利かと思い検討しています。 フレッツを解約する場合、どのぐらいの費用がかかるのでしょうか? 2年以内なので、確か5250円が別途かかるようですが。 解約手数料や解約工事費等OCNとNTTでそれぞれかかるのでしょうか?