• ベストアンサー

イコライザーの接続

オーディオに関してまったく詳しくないので教えてください。今オンキョーのA-917というプリメインアンプを使っているのですがイコライザーは接続出来るのでしょうか?通常AVアンプの出力端子がないとだめみたいな事を聞いたので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.5

#3です。補足します。 イコライザーはequalizeするもの、つまり等しく均一にするためものです。 よって#4さんが言われているように補正の機能を持ち、結果的に出力を均一(音の場合は特性をフラットにすること)にします。 どういう使われ方が多いかと言いますと、空間構造による定在波が発生し、いわゆる共振現象により特定の周波数成分が強調されて癖のある音になってしまう場合に、イコライザーでその周波数を少し落としてやることで共振の影響を抑えることが出来ます。 特にハウリング対策には効果的です。 結果として、音が良くなりますが、かなりきちんとした調整が必要です。 自分の好みの音を作るのに使う、という場合もありますよ。 スピーカは楽器と考えてよいので、音色が気に入らなければグライコで自分好みの音色に調整、という使い方もできなくはないです。 但し、デメリットを抑えるためには相当いいグライコをもってこないといけなくなると思います。 どうするか?は、どこにどこまで拘るか?で決まることでしょうね。 その人の納得の仕方次第ですから。

geinerugurasis
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。かなり参考になりました。オーディオは奥が深いですね。まだまだ勉強しないといけないなと痛感しました。

その他の回答 (4)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.4

接続方法は他の方が言ってますので割愛します >簡単に音が良くなるものと思ってました イコライザとは補正と言う意味が多いです。 ですから音を良くする機器という捕らえ方は少し違います。 部屋の構造で低音が吸収されて足りない部分を補うとか 高音が反射で多すぎるのを減らすとか 補正として使うことをお勧めします。

geinerugurasis
質問者

お礼

簡単に言うと補正と言う言葉が私には分かりやすかったです。音が良くなると言うのと少し意味が違ったのですね。参考になりました。ありがとうございました。

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.3

モノによってはPROC OUT/IN(PROCはPROCESSORの略)と書かれているかも知れません。A-917は古くて分かりませんが。 要は、プリアンプ部の出力をパワーアンプ部に送る間に挟み込めば良いので、アンプの背面のコネクター類を見て、U字型の金属棒がL/Rで二本、刺さって直結されているピンジャックがあったとしたら、そこが外部プロセッサーを入れるところになります。 蛇足ですが、一般家庭でグライコを使う場合は、デメリットもあることをご承知置きください。 (安価なものだと、周波数ごとの位相差のばらつきがあって音が濁ってしまう)

geinerugurasis
質問者

お礼

大変参考になりました。簡単に音が良くなるものと思ってました。ありがとうございました。

noname#161749
noname#161749
回答No.2

グライコは通常プリメインアンプのプリアウトからグライコのINに、 グライコのOUTをアンプのメインインに接続させます、 プリアウト-メインインが無いプリメインアンプの場合、 REC-INやREC-OUTを使ったりします。

geinerugurasis
質問者

お礼

ありがとうございました。一度端子を確認してみます。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

>イコライザー 具体的に何? Phonoイコライザー? グラフィックイコライザー?

geinerugurasis
質問者

補足

グラフィックイコライザーしか知りませんのでグラフィックイコライザーで接続出来るかお願いします。

関連するQ&A

  • スピーカーの接続

    現在、AVアンプ(マランツSR4200)を使用しています。 5.1chとして使う場合は良いのですが、音楽などの2ch再生に不満を感じています。 そこでプリメインアンプを新たに購入しようと思っています。 その場合、5.1ch、2chそれぞれの切り換えの度にスピーカーの接続を変えなければならないんでしょうか? それとも、AVアンプのフロント出力端子→プリメインアンプの入力端子で大丈夫でしょうか?

  • イコライザーを用いて、ヤマハA-2000風の音にで

    ヤマハのA-2000というプリメインアンプには、リッチネスというスイッチがあって、15ヘルツ~50ヘルツの低域を強調して低音が出やすくできます。 現在、A-2000のプリを使って、パワーアンプに出力して使っていますが、パワーアンプのOUTから別のパワーアンプに接続して4本のSPを鳴らせたいと考えています。 A-2000を取り外し、イコライザーを挿入して、A-2000の特性に近くイコライジングすれば、似たような音が出ますでしょうか?? A-2000の音は好きなのですが、いかんせん古くていつ壊れるか分からないのと、とても重たいので、似たような音がイコライザーで出来るならば入れ替えようかと思っています。

  • プリメインアンプとイコライザー接続について

    先日、友人からパイオニアの古いイコライザーをもらいました。 そこで、視聴している音楽に変化を与えたく現在所有中のアンプ繋げてみましたがいまいちわからないことがあります。 イコライザーはプリメイアンプ(プリ部とメイン部)の間に接続するということで間違いないでしょうか。 下記の接続を試しました。 PC(USB デジタル)→プリメインアンプ(PRE OUT)→イコライザー→(MULTI CH IN)プリメインアンプ→スピーカー しかし、イコライザーのバンドをいじってもまったく音に変化がありません。 左右それぞれの周波数が棒グラフのようにディスプレイで表示されるようになっていますがこれも音を爆音にしないとまったく反応しません。 繋ぎ方が違うのでしょうか。 わかる方ご教授ください。 プリメインアンプ:Pioneer VSA-D2011 グラフィックイコライザー:Pioneer GR-X730

  • プリアウト接続とパワーアンプダイレクト接続

    オーディオ勉強中です。 2CHのシステムに、 AVアンプと2本のリアSPを接続して 4CHのシステムに応用できるようにしたいと考えています。 接続の方法として下記2つを考えているのですが、 AVアンプを選ぶにあたり、それぞれの 長所短所を教えていただけないでしょうか。 (A案)  5.1CHのプリアウトのあるAVアンプを足して  フロントSP用のプリアウト出力を  プリメインアンプのAUX入力に回す。 (B案)  AVアンプのフロントSP出力を  プリアンプの  パワーアンプにダイレクトに入力する。 ピュアオーディオメインのシステムゆえ AVアンプは安いものを選ぶつもりなのですが、 WEBでも、比較の記事が少なく アドバイスいただければ幸いです。 なんとなくA案が良いかな、と思いつつ 廉価モデルでは対応機種が少ないので。。

  • DENONアンプとBOSEイコライザの接続方法

    これまでSANSUIアンプ907でBOSE901Vを使用していました。 907にはプロセッサ端子が付いているので問題なかったのですが この度使用するDENONアンプPMA-A100には本端子が付いておらず 901V用アクティブイコライザが接続できません。 あれこれ試してみたのですが、イコライジングされない状態です。 どなたか接続方法を教えて頂けますでしょうか。 ※試した事例:(1)レコーダー出力→イコライザOUT→イコライザOUT→レコーダーINで接続して インプットセレクタで聴きたいソースを選択してから、RECOUTセレクタをソースにする。 (音はでるがイコライジングされない) (2)プリアウト端子→イコライザIN→イコライザOUT→レコーダーINそしてインプットセレクタでソースを 選択。(ブーンとノイズが低く入りる。再生されるがイコライジングされない。 以上です。 ご協力お願い致します。

  • AVアンプ購入するにあたって

    通常市販されているのAVアンプにはAUX出力端子は付いているのでしょうか? もしあれば、メーカー機種名等教えて下さい。 今使用しているラジカセをセンタースピーカーに使用したいのですが、AUX入力端子しかありません。 AVアンプにAUX出力端子がない場合にも接続は出来ますか? オーディオには詳しくないのでわからないことばかりです。AUXの事もよくわからないのです。 よろしくお願いします。

  • AVアンプとプリメインアンプの接続

    タイトル同様の質問がいくつかありますがよく解りません。 オーディオ音痴の質問で申し訳ないのですが、近々YAMAHAのAVアンプAX-V565を購入して初ホームシアターを導入予定です。 しかし音楽再生には十数年前のプリメインアンプを使いたいと考えています。 2本の一組のフロントスピーカーをそれぞれのアンプで共有するためにAVアンプのプリアウトとプリメインアンプを接続出来ることは何となく解ったのですが、上記のAVアンプの背面を見るとプリアウト(そもそもこれがよく解りません)端子が一つしかありません。 と言うことはこの機種には接続出来ないってことなのでしょうか? 出来るとしたら具体的に何処と何処を繋げば良いのでしょうか? 或いは他に同価格帯でおすすめのAVアンプがありますでしょうか? オーディオ音痴ですがご指導よろしくお願いします。

  • レコードプレーヤーとアンプの接続に関して。

    レコードプレーヤーとアンプの接続に関して。 今回PHONOイコライザ付プレーヤーを購入にあたって、現在オークションでアンプを探しております。 PHONOイコライザがついていれば、phono端子は必要ないのでしょうか? 例えばPHONOイコライザをPHONO端子に接続した場合はどうなるのでしょう?? 現在プリメインアンプを購入しようと考えています。

  • AVアンプって必要でしょうか?

    量販店に行けばオーディオ・コーナーと並んでAVアンプの売り場もあります。 このサイトの過去問を見ると、基本的に静のプリメインアンプに動のAVアンプという分け方が適切な表現なように感じています。 例えば、5.1チャンネルのような複雑なSP配置にせず、単純にDVDプレーヤーで映像を薄型テレビで出し、テレビの音声出力端子からオーディオのプリメインアンプ (外部入力に接続という事になるのでしょうか?) につなぎ、そして左右のSPで迫力のある音を楽しむという方法はどうでしょうか? あるいは、やっぱり前からの音だけでも、よく陳列されているようにAVアンプからSPにつなくのが正解なのでしょうか? AVアンプってよく分からないので、宜しくお願いします。

  • AVアンプとプリメインアンプの接続

    AVアンプとプリメインアンプ 基本的には2chオーディオしか聞きませんが、LiveBlu-rayの5.1や少々の映画も楽しみたいと思い、AVアンプの購入を予定しております。 調べていると、AVアンプに2chのプリメインアンプを接続して活用すると音質が良くなると書いてありました。 接続方法は、以下の図のようにすると良いとの話がいくつかありました。 活用予定の2chアンプは初心者クラス(Pioneer A-30)のアンプです。 ここで質問なのですが (1)2018年代のAVアンプ(実売10万円前後の物)で2chを再生する場合、初心者クラスのアンプでも、あったほうが、音質は良くなるのでしょうか? (2)このように接続した場合、「プリメインアンプの音量を固定し、音量はAVアンプ側での調節」との記載が、多かったのですが、プリメインアンプに接続しているCDプレーヤー等の音量調節はどうなるのでしょうか? (3)結局、プリメインアンプを通れば良いから、CDプレーヤー等のオーディオ系もAVアンプに接続しても良いのではないか? 以上の質問に答えていただけると良いです。 また、10万円前後で、HDMI入力が6以上のAVアンプでオススメの機種がありましたらご教授願います。

専門家に質問してみよう