ETC通勤割引、ETCカード2種あれば、2回割り引き?

このQ&Aのポイント
  • ETC通勤割引について、ETCカードが2種あったら、のべ2倍回割り引きできるでしょうか?
  • 朝の時間帯(3時間)のうちに、車に、2種のETCカードを持ち、中部圏で、豊田IC→名古屋ICを走行し、再入場し、別のカードで、名古屋→豊田ICを走行した場合、2区間とも割引き適用されるか?
  • 朝の時間帯(3時間)のうちに、車に、2種のETCカードを持ち、中部圏で、豊田IC→名古屋ICを走行し、再入場し、別のカードで、名古屋→一宮ICを走行した場合、2区間とも割引き適用されるか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ETC通勤割引、ETCカード2種あれば、2回割り引き?

ETC通勤割引について、ETCカードが2種あったら、のべ2倍回割り引きできるでしょうか? 詳しい方、ご教示願います。 [前提条件は次のとおり] ・車は1台、車載器はセット済み(履歴表示機能はなし) ・妻と夫、それぞれ自分名義(銀行口座別別)のETCクレジットカード(例えばAEON一体型カードなど)を保持。 ・ETC通勤割引とは、JHの(首都圏・関西圏除く)高速道路について、朝・夕の時間帯(各3時間)にそれぞれ1回利用ずつ、割引されるが、同じ時間帯の2回目は割り引きされない。 ・(JHのホームページには、「1車あたり」とか、「1カードあたり」の表現がありません--小生が調べたところでは) [命題1] 朝の時間帯(3時間)のうちに、車に、2種のETCカードを持ち、中部圏で、豊田IC→名古屋ICを走行し、再入場し、別のカードで、名古屋→豊田ICを走行した場合、2区間とも割引き適用されるか? [命題2] 朝の時間帯(3時間)のうちに、車に、2種のETCカードを持ち、中部圏で、豊田IC→名古屋ICを走行し、再入場し、別のカードで、名古屋→一宮ICを走行した場合、2区間とも割引き適用されるか? [命題3] 朝の時間帯(3時間)のうちに、車に、2種のETCカードを持ち、中部圏で、豊田IC→名古屋ICを走行し、再入場し、別のカードで、春日井→一宮ICを走行した場合、2区間とも割引き適用されるか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lenoir
  • ベストアンサー率33% (74/221)
回答No.5

某掲示板ではカード二枚作戦で通行しているという書き込みを見ますね。 現状では可能だが、将来的に出来なくなるかも知れない。 と言う噂も聞きます。 先ずは一度、自分自身で試してみては如何でしょうか。 駄目で元々、損をする事はないのですから。

kjm44402
質問者

お礼

やはり、同じ疑問を持った人たちがいましたか。ほっとしました。 しかしながら、今後(JH分割後)、なんらかの割引制限がでてくるでしょうね。

その他の回答 (5)

  • lenoir
  • ベストアンサー率33% (74/221)
回答No.6

某掲示板ではカード二枚作戦で通行しているという書き込みを見ますね。 現状では可能だが、将来的に出来なくなるかも知れない。 と言う噂も聞きます。 先ずは一度、自分自身で試してみては如何でしょうか。 駄目で元々、損をする事はないのですから。

  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.4

自分も調べてみましたが、たしかに見あたりません。 また、車載器の情報によって車両の特定は可能ですし、誰の(どの)カードが入っているかの情報も送信されますから、どちらにも可能性はあります。 ただ「1回限り」という規制に対して、カード単位とした場合には、家族名義や別会社でカードを作ったりという抜け道ができてしまいます。 一方、車両単位で適応すれば、わざわざそのために別の車両を用意するのは、維持費等を含めて考えればコスト的に割に合わないでしょう。 こう考えると、車両(車載器)単位で適応されていると考えるのが自然でしょう。 以上、確定できる情報はありませんが、各命題は同じ答えになると思われます。 JHに聞いてみるか、(既に現状が前提条件なのであれば)一度実走してみるのも手でしょう。

  • hss12
  • ベストアンサー率27% (77/284)
回答No.3

どうやって2回目かを判定しているかというと、車載器の情報なので カードは1枚でOK、車載器が2つ必要が正解ではないでしょうか。(自信なし) 1台の車に車載器が2つ付けられるか謎ですが。 まずは2枚のETCカードで割り引きされるか試してみてはどうでしょうか。

  • Becchi04
  • ベストアンサー率48% (92/190)
回答No.2

 各命題の位置関係や距離等が分からないので、これについては何とも言えませんが、基本的には「できる」です。  確かJHのHPには、「それぞれの時間帯に各1回限り」とありますので、これは普通に考えれば「同一のカードで」ということでしょう。とすれば、異なるカードであるならば、当然できます。  ただし、「同一車両」というのがネックになるところではあると思われますので、「同一車両は不可」というような更なる条件が今後付け加えられる可能性もあるかも分かりません。

  • itr_28
  • ベストアンサー率56% (30/53)
回答No.1

結論から言いますと、どの場合も2回目の割引はありません。 いくらETCカードを変えたとしても車両の情報はETCカードではなくETC車載機に入っているため、ゲートを通ったときに同一車と認識されます。そのため、朝夕それぞれの時間帯で1回ずつの割引となっている訳です。 もし2回目の割引をしたいのであれば、車載機を2台装備するしかないですね。

関連するQ&A

  • ETC通勤割引について

    ETCの通勤割引についてお聞きしたいのですが、例えば 1回目【15:30】IC入口~~~(200km走行)~~~IC出口【17:30】           <同一ICでUターン後> 2回目【17:30】IC入口~~~(95km走行)~~~IC出口【18;30】 というように、1回目で割引適用外時間に乗り100kmを超えて適用時間内に降り、再び適用時間内に乗り100km以内で降りた場合はどうなるのでしょうか? 1回目は割引が無効であることは分かるのですが、2回目は通勤割引が適用されるのでしょうか?

  • ETCの通勤割引について(東名阪)

    急なんですが明日、四日市から名古屋の東山動植物園へ遊びに行くことになりました 四日市東ICから上社ICまで1300円ですが、ETC通勤割引を受ければ650円になるのでしょうか? それとも名古屋西ICで一度料金を精算すると思うのですが、そこまでが通勤割引で、その後の東名阪の均一区間(500円)は半額にはならないのでしょうか? 通勤割引は朝夕ともに一回限りってきいたものですから もし全区間通勤割引が適用されるんだったら、四日市東ICをam9:00までに入ればいいんでしょうか? 教えてください、お願いします

  • ETC通勤割引について教えてください

    夜9時すぎに上信越道の松井田妙義ICに着くようにETCカードを使っていく予定です。所沢ICから乗るのが一番早道なのですが、100kmを超えてしまうためETC通勤割引を使うことができません。いろいろ調べてみたのですが、どのように行けば割安になるか今ひとつわかないので、教えてください。 1 所沢ICから乗り東松山ICで降り、17時~20時の間に再度東松山ICから松井田妙義ICまで行く 2 17時~20時の間に川越ICから乗り松井田妙義ICで降りる(100km以内になります) 1、2とも通勤割引の該当になりますか。2については、東松山ICまでは大都市区間になり非該当ですが、それ以降の区間については該当になりますか。 

  • こんな場合にETCの割引は?

    まず最初ですが、ETCの深夜割引や早朝夜間割引は1日の適用時間帯の中で何度乗り降りしても割引が適用されますよね? 例えば外環道のどこかのICを朝5時頃に入り、関越道の新座本線料金所を6時になる前に通過し、関越道東松山で降りた場合は、外環の通行料500円と関越道大泉~東松山1400円の両方にそれぞれ早朝夜間割引が適用されて半額になりますよね? 次に、通勤割引についてで、これは各時間帯につき1度しか適用されないみたいですが、料金均一区間とその他の対距離料金制の区間を連続して通った場合でも1回だけでしょうか? 例えばJHのHPの適用判定例にもある東名阪道清洲東~東名豊田の場合に、清洲東を8時30分くらいに入り、名古屋ICの料金所を9時までに通過、その後豊田で降りた場合でも通勤割引の適用は清洲東~名古屋だけしょうか?やはり名古屋~豊田は通勤割引の適用にはなりませんよね? ちょっと疑問に思いました。よろしくお願いします。

  • ETC割引について教えてください

    ETC割引が複雑すぎてよく分かりません。 2009年3月19日(木)の20時すぎに東名川崎ICから入場し、東名高速、東名阪道を経由して名阪国道の天理東ICまで行く予定です。 途中、仮眠を取りながら走行しますので、名古屋付近で20日(祝)の6時前後になると思います。 名阪国道は無料の一般道路ですのでここでは関係ありません。 問題は、東名川崎ICから亀山までについて、平日夜間割引、深夜割引、通勤割引などがあるようですが、どういう行程が最も安く行けるのでしょうか? 単純に東名川崎IC~亀山までを一度も下りずに行くのが、深夜割引で50%オフになり、最も合理的なのでしょうか? また、豊田JCTから伊勢湾岸道を経由して四日市JCTから東名阪道に入った方が安いでしょうか? 中日本高速道路のサイトなどでETC割引について調べはしましたが、異なる高速道路についての扱いなどが複雑で分かりにくかったので、質問しました。 よろしくご教示のほどお願い申し上げます。

  • ETC休日割引について。

    横浜町田IC (東名)から大蔵谷IC (第二神明)に行く場合のETC休日割引について宜しければ教えてください。 横浜町田IC (東名)に金曜日の午後7時に入場する予定です。 この場合 (名神高速の西宮ICまで通常走行した場合)、土曜日の0時から地方上限1000円と大都市近郊区間5割引は適用されるのでしょうか? もし適用されないのであれば、吹田SAで時間を潰して西宮ICまで走ろうと思っています。  なお経路は東名高速を小牧まで走行せずに新名神を使い行く予定です。 ご存知の方がおられましたら、ご回答お願い致します。

  • 札幌からETC通勤割引を受ける場合

    ずっと疑問だったのでどなたか教えてください。 札幌市内の高速道路は一律料金の区間があります。南に向かう場合、まず、入ったICでETCにより一律料金がかかり、札幌南ICで改めてETCのレーンを通ることになります。 そこで質問なのですが、例えば朝8:50に市内から高速に乗るとします。その場合は通勤割引を受け、400円→200円になりますが、札幌南ICを通過する時に9:00を過ぎていた場合は、その後の区間は通勤割引の適用外になるのでしょうか。あるいは、高速を一度も下りていないので、8:50に入ったとみなされるのでしょうか。

  • ETC通勤割引

    このたび、千葉~八ヶ岳へ中央高速を使って オートバイ(軽自動車料金)でツーリングに行きます。 以下、指南をよろしくお願いします。 通勤割引を受けるためには 総利用距離100km以内の走行とありますが この場合、100km以内に含まれる区間ですが 千葉の穴川IC(京葉道)を起点とした場合 総利用距離は穴川から換算されてしまうのでしょうか? 途中、首都高というJHとは管轄の違う道路を通りますが、それでも総利用距離には首都高の走行分も含まれるのでしょうか? もし含まれる場合、今回のケースで割引を受けるためには 穴川ICから入って、大都市近郊区間(適用外)の 高井戸~八王子の『八王子』で 一旦、下車して再度、八王子から入場し 韮崎(98.6km)で再び下車。 ※これで八王子~韮崎間が50%引き? 再び、韮崎から入場した場合は 同時間帯の”2回目”と見なされ 韮崎~小淵沢間は割引無しですよね? とても便利なサービスだとは思いますが 難解な仕組みなため困惑しております。 どうかよろしくお願いします。 因みに 高井戸~小淵沢を割引無しで走行すると3050円 上記の方法を使うと 高井戸→八王子・・・500円 八王子→韮崎・・・2200円×0.5=1100円 韮崎→小淵沢・・・650円 合計・・・2250円 差し引き800円しか割引にならないんですね。 このサービスは起点から100km付近に用事がある人が 一番、高額な割引を受けられるんですね。

  • ETC割引について

    土曜日に東京から長野へ車でスキーに行く予定です。青梅ICから出発して、(圏央動→関越道→上信越道)長野の佐久平スマートで降り、帰りは佐久平スマートから逆ルートで帰る予定です。ETC割引を利用した、一番BESTルートを教えてください。 私の考えたルートですと・・・ 青梅→嵐山小川(ETCカードを使わず通常料金で走行) 嵐山小川でETCカードを挿入して、高速に乗りなおして、 嵐山小川→佐久平PA 99.5KM(通勤割引 OR 休日割引 摘要)帰りは、逆パターンで と考えていますが・・・ もっと安い方法がありましたら教えて下さい。 圏央道は、通勤割引、休日割引が摘要されないので、ETCを使わずに走行した方がいいのですよね?ETCで一回下りてしまうと、別区間(関越道の鶴ヶ島⇔嵐山小川間のみで)で通勤割引や休日割引が1回摘要されてしまいそうな気がしましたので・・・ こちらもあわせてお教え頂けると助かります・・・ 宜しくお願い致します。

  • ETC通勤割引 亀山~飯田区間

    下記 走行時のETC通勤割引の適用範囲がわかりませんので 教えてください。 すべて適用時間に(AM6-9時)通過します 東名阪 亀山ICから入って名古屋西→楠JCT(ここまで東名阪) →名古屋高速→小牧IC(東名)→飯田IC(中央道) この場合 亀山から楠まではhttp://www.nexco.ne.jp/commutation_discount/pdfs/naka_right.pdf の3 特例区間に該当して 適用(と思う) 間に名古屋高速が入るので(連続していないので) 小牧から 飯田(100キロ未満)は特例が受けれないのでしょうか? カードを2枚目に差し替えれば OKでしょうか? でも 一貫して走るので 差し替えはできないですよね??? 混乱しています。 よろしくお願いします。