• ベストアンサー

一眼レフデジカメの付属品

ryuudanの回答

  • ryuudan
  • ベストアンサー率39% (252/638)
回答No.5

>「キヤノンEOS Kiss Digital N レンズキッドと望遠レンズはEF-S17-85mmISを予定しています」 →とても良いカメラだと思います。しかし、慣れるまでには時間がかかるでしょうから、質問者さんがおっしゃるようにお早めに購入されて練習しておいた方が賢明でしょうね。 >「これだけ買えばバッチリという付属品がありましたら、教えてください。」 →三脚。手振れ防止になりますし、暗い所での撮影や夜景を撮るには必須でしょう。  コントローラー(シャッターを切るための小型リモコン)。三脚を使った場合でも、指でシャッターを切ればほんのわずかに手振れをすることがあります。(夜景撮影は特にです。)そんな時はカメラを三脚に固定してコントローラーでシャッターを切れば、まず手振れは起こりません。またセルフタイマーを使わずに簡単にご自分の写真も撮れます。価格は2~3千円程度です。中に電池が入っております。 フィルター。レンズの保護には欠かせません。 ブロアー。1眼デジカメの宿命ですが、レンズ接合部から内部によく細かなチリが入ります。布で拭き取るよりもブロアーで吹き飛ばした方がよろしいです。これも必須ですね。 また、予備ですが・・・。  CFカード。1枚だけですと、もしそのカードが壊れてしまえば苦労も水の泡です。せめて512Mくらいのものをもう1枚お求めになるようお勧めします。  バッテリー。遠出などをされて、撮影枚数が多い時などは本当に助かります。  以上、ご参考になれば幸いです。運動会当日が好天に恵まれて、良い写真が撮れますように。

gindonchan
質問者

お礼

非常に勉強になりました。ありがとうございました。やはり必要なものは多いのですね。早めに購入し、当日は前のデジカメも持参することにします。

関連するQ&A

  • 12倍デジカメと一眼レフデジカメで悩んでいます

    デジカメの購入を考えています。 すでにコンパクトサイズのものは持っているのですが 子供の運動会などでズームを効かせた写真をとりたいと考えています。 そこで迷っているのが (1)12倍デジカメのキャノンパワーショットS2ISと(2)一眼レフデジカメのキャノンEOS Kiss DN です。(1)と(2)のそれぞれ良い点、悪い点とはどんなところでしょうか?

  • Canon EOS Kiss Digital X 初心者向け望遠レンズ

    Canon EOS Kiss Digital X 初心者向け望遠レンズは? 子供の運動会に向け、望遠レンズを購入しようと思っています。 カメラに詳しくないので、初心者向けの簡単・安価なものを探しています。 ざっと調べたところ、canon EF-s55-250mm F4-5.6 IS がいいかな? と思っています。 このレンズでだいじょうぶでしょうか??? アドバイスをお願い致します。

  • 一眼レフデジカメの機種選びについて教えて

    一眼レフデジカメを購入しようとしています。現在キャノンのEOS1を持っています。レンズは使用出来ますのでキャノン系かなと思います。どのグレードか良いか教えて下さい。どのタイプが使い勝手がよいかについても教えて下さい。

  • Canon EOS Kiss Digital Xを使用しています。 子

    Canon EOS Kiss Digital Xを使用しています。 子供の運動会の為に、望遠レンズが欲しくなりました。 色々見てみたのですが「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」はどうでしょうか? 価格的には「EF-S55-250mm

  • 運動会 撮影にお勧めの交換レンズ

    キャノン EOS 40Dを使っております。 購入時から使用している、EF-S 17-85 F4-5.6 IS USM が不調となってしまいました。 望遠にした時に、AFが定まらなくなってしまいました。 子供の運動会撮影にお勧めのレンズを教えて頂けないでしょうか? EF-S 17-85 F4-5.6 IS USM よりもう少し遠くが撮れる(ズームできる)レンズを探しています。 今のところ、メーカーは純正かタムロンを考えています。

  • 一眼レフデジカメのレンズについて

    Cannon EOS Kiss Digital Nを購入しました。カメラの超初心者です。 レンズEF28~90mmとEF90~300mmがおまけとしてついてきました。このレンズで小さい被写体や花の接写や遠い山並みを撮ることが出来ますか?

  • 一眼レフデジカメのレンズ

    現在、ペンタックスの一眼レフから、ペンタックスの一眼レフデジカメに買い換えようと思っております。現在純正のレンズ、望遠レンズを持っており、レンズはそのまま使えると言うことですので、本体のみ購入しようと考えております。量販店さんで同様の質問をした所、人物の撮影が中心であれば全然問題ないと言われました。使用目的は子供の野球の試合や運動会の撮影です。高い買い物なので、皆様からのアドバイスをいただければと思います。

  • キャノンの一眼レフカメラについて

    キャノンのEOS Kiss X4 EF-S18-135 IS もしくはX4 EF-S18-55 IS レンズキット(「EOS Kiss X4本体」と標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」と望遠ズームレンズ「EF-S 55-250mm F4-5.6IS」のセット)どちらかを購入しようか迷っています。アドバイスをお願いします

  • 一眼レフデジカメの選び方

    皆さん、教えてください。 今、一眼レフのデジカメを購入しようと思っています。当然、一眼レフのデジカメは買ったことはありません。(また、フィルムの一眼レフも持っていません) 各社から数々の一眼レフデジカメが販売されているのですが、その特徴やお勧めを教えていただきたいのですが・・。 キャノン EOS Kiss Digital N コニカミノルタ αSweet DIGITAL ニコン D50 ソニー Cyber-shot DSC-R1 ペンタックス、オリンパス etc・・・。

  • 一眼レフデジカメについて

    今、一眼レフのデジカメ購入を考えています。 以前はパナソニックのネオ一眼でLUMIX DMC-FZ50を使っていました。望遠は光学12倍(420mm) EX光学で21.4倍(748mm)で運動会なんかでは 超望遠なので大変満足していました。 一眼レフを今考えているのがキャノンのkissデジタルXとソニーのα100で、どちらにしようか迷っています。 以前のFZ50と同等の望遠にするとレンズの金額はどのくらいになるでしょうか? ダブルズームセットのレンズでは キャノンが55-200mmでソニーが75-300mmとありました。 数値だけで見るとFZ50に到底およびません。 この数値の差はどうみたらいいでしょうか? 運動会もそうですが、マクロで花を撮ったり景色を撮ったりいろんな用途に使用したいと思っています。ダブルズームセットを買った場合はこれらのカバーは出来るのか不安です。全くの素人です。 またKISSとα100を比較して、どちらが、おすすめでしょうか?どうか宜しくお願いします。