• 締切済み

XPの共有

777_kenyuの回答

  • 777_kenyu
  • ベストアンサー率68% (22/32)
回答No.1

たぶんケーブルが甘く刺さってる若しくはアップリンクポートに繋いでしまったのだと思われます。 (感覚的に7割以上 そいつは無茶ですよお客さん。という配線になってる) トラブルシューティング (1)本当にケーブルはつながってますか? → 物理的なチェック (2)ファイアウォール,ウイルス対策プログラム等で外部からの進入を防御してませんか?↓ 以下をインタネットエクスプローラのアドレス(D)に入力してください。 インターネット接続ファイアウォール: mk:@MSITStore:C:\WINDOWS\Help\netcfg.chm::/hnw_understanding_firewall.htm (3)ネットワーク的に本当につながっていますか? →ping 以下をインタネットエクスプローラのアドレス(D)に入力すれば解ります。 ping: ms-its:C:\WINDOWS\Help\ntcmds.chm::/ping.htm ping コマンドを使って TCP/IP 構成をテストするには: ms-its:C:\WINDOWS\Help\tcpip.chm::/sag_TCPIP_pro_Ping.htm ping および net view コマンドを使って TCP/IP 接続をテストする: ms-its:C:\WINDOWS\Help\tcpip.chm::/sag_TCPIP_pro_PingConnect.htm (4)追加したXPとやらは正しく設定されてますか? ↓ 以下の3組の文字列をそれぞれウインドウズキー(ミ田)+Rを押して出てくる窓に入力し、OKを押してみると妥当な結果が得られますか。 cmd /k ipconfig cmd /k net share cmd /k net config server

関連するQ&A

  • PCの共有

    社内LANで7台のPCを共有しています。新たにもう一台PCを追加して共有したいのですが、どのように設定すればよいのでしょうか?全てのPCはWIN XP PRO です。お詳しい方ご教授宜しくお願いいたします。

  • XPに2000のマシンをインターネット共有

    AIR-EDGE」の「つなぎ放題PRO」を使っています(カードはAX510N)。固定のインターネット回線は持っていないので、ハブ経由でLAN内のPC2~3台でインターネット共有しています。 これまですべて、XPでしたが、ここへ2000のマシンをLANへ繋いでインターネット共有したいのですが、やりかたがわかりません。 XPのネットワークセットアップウィザードは使えない(「netsetup.exe」をダブルクリックすると、XP/Me/98のみとメッセージ)ですが、どのように設定すればよいのでしょうか。

  • XPでの共有(WindowsXPHomeにて)

    困っています。  オフィスのPC1台に新しくWindowsXP(Home)を導入ました。ネットワークの設定が問題なく行われ、オフィス内の他のPC(Win95/98/Me混在)でもXP機が確認できました。そこで、XP機のフォルダに共有をかけるために、従前の9x系と同じ操作「右クリック→共有」をしたのですが、アクセス権を制限するためのパスワードを設定するところがありません。つまり、社内LANに接続したPCならどこからでもXP機の共有フォルダが覗ける状態です。これでは業務に支障があるのでどうにかしようといろいろ調べたところ、次のようなところまでは理解したつもりです。 (1)WinXPはアクセス権の考え方がNT系のものと同じで、フォルダではなくクライアントPCごとにアクセス権を設定しなければXP機には入れない。 (2)XPHomeはProに比べてかなりの機能制限があり、省略された機能はネットワークに関係する部分が多いため、社内LANなどのネットワークユースには向かない。  しかし、現在の小生の状況は、「共有ができない」のではなく、「共有が誰からでもできる」ことに問題があり、かつ、せっかく買ったWinXPHomeを何とか活かしたいと、この数週間悩みっぱなしです。各部署に必要なデータのほとんどががこのXP機に入っており、物によっては他部署に見られると不都合なデータも多数あるために何とかしてWinXPHomeで「アクセス権」を設定したいのですが、やはり不可能なのでしょうか。  参考までにLAN環境を書きますと・・・ 種別:10BASE-T サーバー:WindowsNT4.0 クライアント:Win95(初期版)約40台 Win98SE約20台 WinMe約10台 件のWinXPHome1台  となっています。どうか、よろしくお願いします。  

  • 98とXPのファイルの共有で・・・。

    はじめまして。 現在会社に4台パソコンがあり、すべてHUBで繋がっています。 うち2台(98とXP)の間でファイルとプリンタの共有をしようと思い、過去のログなどから設定を試みました。 設定は順調にすすみ、98からXPのファイルを見るところまでは出来たのですが、XPから98のファイルが見れません。 それどころか、共有の設定をしようと思い98側のファイルを右クリックするのですがポップアップメニューの中に「共有」がありません。 前任の方が、無線LANでネットワークを組んでいた時にいろいろ設定されていたらしく、これが原因なのかもしれませんが、一向にわかりません。 その他ログを閲覧したものの、何が自分に当てはまるのかわからず、新規で質問しました。 上記の説明では、何か要因になっているか説明不足な点もあると思いますが、私自身「いったい何が原因・・?」とかなり混乱しておりますので、 説明は必要な場合は、補足を入れますのでご協力お願いします。

  • Windows XP proでの共有

    LANでフォルダの共有をしようとしているのですが、今までWin2000でできた共有操作が、XP proではうまくいかなくて困っています。 状況ですが、 あるフォルダを右クリック、共有のタブで、「このフォルダを共有する」にして、アクセス許可で、Everyoneを追加し、フルコントロールを許可しています。 他のマシンから、エクスプローラでこのPCにアクセスすると、共有しているフォルダ自体は見えるのですが、そのフォルダにアクセス(ダブルクリック)すると、「アクセスが拒否されました」というダイアログが表示され、中は見えません。 pingは通っていますし、共有しようとしているフォルダまでは見えているので、あとはアクセス許可かと思うのですが、一応、共有提供側のPCではフルコントロールの設定をしているように見えます。まだ、チェックが足りないところがあるのでしょうか? OSはWindows XP proで、PCはNECのVALUESTAR-TXです。 以上、よろしくお願いします。

  • フォルダの共有について

    現在10台のPCをLANで繋いでいますが、私のPCと一部のPCのみでフォルダを共有したいのですが、相手のPCから共有フォルダにアクセスすると、アクセス権がありませんと表示されてしまいます。 このサイトの他の質問で同じようなものがあり、色々試してみましたが駄目でした。 試したこと。  PINGもタイムアウトになる。  ファイヤウォールを無効にしても駄目。   環境  全てXPプロ&ウイルスバスター   他に何か方法があるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • XPとの共有

    LANで繋がっていればフォルダなどの共有が出来ると知り、早速XPのパソコン同士でやってみたら簡単に出来ました。 そこで98SEとも共有しようと思ったのですがチンプンカンプンになって出来ませんでした。 98SEとXP PROの共有はどの様にしたら良いのでしょうか?

  • XP(pro)と2000(pro)でのファイル共有の仕方

    いつもお世話になっています 小規模オフィスのネットワーク構築をやって困ってます。 環境は・・・ PCが3台あり、WinXP(Home)がLanでつなっがていて、ほか2台が、ひとつがWinXP(Pro)とWin2000(Pro)が無線LAN(BUFFALOのAir Station(WBR-G54)・カードはWLI-CB-AG54)でつながっています。 問題・・・ XPどうしはファイル共有できるのですが(小規模オフィスのネットワーク構築からしました)、2000の方はやりかた自体もわかりません・・・・>< いろいろと調べたのですがよくわかりません、どうか教えてください

  • 二つのネットワーク(LAN)間の共有

    二つのネットワーク上で全てのPCを共有するには どう設定すれば良いのでしょうか、教えてください。 環境は、供にXP.SP2で、下記のような構成になってます。 又、ルーター間には、無線LANが入っています。 192.168.1.2                       192.168.2.2  PC--------ルーター1-----ルーター2--------PC           |           |           |           PC        インターネット     192.168.2.3 無線LANのマルチクライアント機能を使用し ルーター2をスイッチングハブに切り替えれば 一つのネットワークになるのですがそれでは NetBEUIが使えなくなり共有が出来なくなります。 (LAN内の共有をNetBEUIで行っている為) うまく解決できる方法があればご教授くださいm(_ _)m

  • WindowsXP Proでの共有設定について

    WinXP HEのマシンが壊れて最近WinXP Proの中古マシンを購入して、3台のPCをLANで共有設定したのですがWinXP Proのドライブやフォルダを開くことができません。 LANの詳細 PC1(WinXP Pro) PC2(WinVista) PC3(Win7) PC1からPC2・PC3の共有設定されたドライブやフォルダを開いて読み書きできます。 PC2・PC3よりPC1のワークグループのドライブとフォルダは認識表示されているのに開くことができません。 PC1(WinXP Pro)の設定の仕方をご教示願います。