• ベストアンサー

ビザ申請費用のややこしい点

アメリカで就職する場合に、ビザサポートしてくれる会社であれば、そこで働く人はビザに関しては全くお金を払わなくてもいいんでしょうか?申請費用、 法律事務所に頼むと$1000~$4000というのは、会社がサポートをしてくれないが採用はしてくれる場合に自費でする、っていうことでしょうか? 会社がするビザ支援というのは、申請費用を全て持ちますよ、という解釈でいいのでしょうか。ややこしいのですが、どうぞ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milky2222
  • ベストアンサー率59% (344/576)
回答No.3

>研修でなくいきなり本採用で働く人はいるのでしょうか? もちろん、います。 OPTやビザというのは移民局のステータスであり、会社の雇用形態とは関係ありません。 例えば、H1-Bは時給や専門性などの各条件を満たしていれば、フルタイムではなくパートタイムという身分でも申請することが可能です。 OPTで正社員として働くことは法律上は問題ありませんので、1年以内にH1-Bを取得することを前提として採用します。 だから、就職活動のときに「ビザ・サポートありの正社員」という求人を探してください。 ビザ・サポートを求めて就職活動をするのなら、日系の人材斡旋会社に登録するのが手っ取り早いと思います。スタッフは就労ビザの件もよく知っています。 日系の無料情報誌やアメリカ便利帳などに、NYやLAの人材バンクの宣伝がたくさん出ています。 これらの人材バンクは、登録料は掛かりませんし、採用時の手数料は採用側が払うことになっていますので、求職者は、希望する職種が見つかれば、無料で職を紹介して貰えます。 同じような状況で就職活動をしておられる方のトピがありますので、参考にしてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1365295

その他の回答 (2)

  • milky2222
  • ベストアンサー率59% (344/576)
回答No.2

以前の質問で気になったことがあったので、少し補足しておきます。 OPTは就労ビザではありません。 短大・大学・大学院を卒業した留学生は、移民局にEADカードを申請すれば1年間を研修として働けるというものです。 このEADカードは、アドバイザーに相談すれば自分で申請できますし、申請費用は100ドルくらいだったと思います。 ただし、OPT中のステータスはF-1ビザの学生のままですし、OPTの期限が過ぎれば60日以内に帰国しなければなりません。

busy_street
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここでまた質問なのですが、 OTPの期間、研修でなくいきなり本採用で 働く人はいるのでしょうか? それとも、かならず研修というものを 経ないといけないのですか?

  • milky2222
  • ベストアンサー率59% (344/576)
回答No.1

東海岸の会社で、ビザ申請費用の会社負担というのは、最近聞いたことがありません(日本やアメリカのバブル時にはありましたが…)。 今働いている会社では、現地採用のビザ申請費用は本人負担です。 …駐在員のビザ申請費用は会社持ちなんですけどね(笑)。 プレミアム費用など「会社が払わなければならない」と法律で決められている部分は、もちろん会社が負担します。 「ビザ・サポート」とは「会社が『この人を雇います』と移民局に保証し、申請に必要とされる会社側の書類を提出する」ということです(これを会社にして貰わなければ、永住権のない外国人がアメリカで働くことはできません)。 決して「会社が全額負担する」という意味ではありません。

busy_street
質問者

お礼

とてもよくわかりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Eビザを申請するには立派な職歴が必要なのでしょうか?

    下記のとおり、アメリカでEビザのサポートを受けて就職したい旨の相談をさせていただいております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2252315 ビザについては相当勉強しており、私の場合は、Eというカテゴリー(管理職・技能専門職)のE1(貿易)かE2(投資)をサポートしてくれる会社に採用され、帰国後その会社に合致する(E1かE2)ビザを申請する必要があります。 昨日相談した弁護士には、「貿易とか投資とか、そういうのに該当する会社に採用されサポートしてもらっても、あなたの職歴が管理職としてふさわしいかどうかというのも審査の対象になります。あなたの職歴は貿易会社に計7年少々いたようですが、どの会社(計3社)も規模が小さいようですし、マネージャー職が計3年といっても、部下が何人もいないようでは、管理職としては認めらず、申請しても厳しいでしょう」と言われました。 現在の会社からEビザを申請しようとして何人かの弁護士に相談したときは、「貿易量」とか「投資額」のことを細かくアドバイスを受けましたが(結局それが相応額に届かないため申請できないのですが)、職歴のことは言及されたことがありませんでした。 今回の弁護士は私の職歴(大きい会社ではない、部下が少ない)がEビザ申請にはふさわしくないと言うのです。 もしそれが本当なら、こちら(アメリカ)での就職活動自体がまったく意味のないものになってしまいます。(費用もかかりますし。) こちらには、日系の居酒屋にはウエイトレスでE(1か2は不明)を持っている人もいますし、日本での職歴がほとんどない人も日系貿易会社でE1を持っている人がいます。 弁護士の腕次第ということではないのでしょうか。 本当に混乱しています。 経験者の方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスお願いします。

  • 申請中に切れるvisaについて

    現在、J1visaを取得していて、2012年12月でそれが切れます。 そして、H1bを申請中なのですが、近年H1bの取得がとても難しいらしく、 同じ会社内で何人も不可になった先輩がいます。彼らはOPT期間中にH1bを申請したので、OPTが切れてもアメリカでの就労はできませんが、滞在は1年間許可されています。 私の場合、日本の大学を出てそのままJ1visaでアメリカで働き始めたのですが、H1b申請中にJ1ビザが切れた場合、アメリカでの滞在はできるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願い致します。

  • アメリカでの配偶者ビザと就職

    私は今アメリカでH-1Bビザを所有し、仕事を始めようとしている恋人がいます。 結婚も考えているのですが、私自身アメリカで就職もしたい、と考えています。 就職できるとしたら日系の企業でH-1Bビザで働くことになると思うのですが、 就職活動をアメリカでしたい、と思っています。 Q1.B-1ビザで渡米することも考えたのですが、就職活動をするために滞在することがビザ申請の理由になるのでしょうか? Q2.または、3ヶ月ビザなしでアメリカに行き、入籍。    3ヵ月後に一時帰国、そして配偶者ビザで渡米。    その3ヶ月内に就職先が見つかればいいのですが、見つからない    場合、配偶者ビザで滞在し、インターンシップなどで職探し。    ビザサポートをしてもらえる企業が見つかれば、H-4ビザから   H-1Bビザにアメリカで切り替えは可能? ちょっと複雑なのですが、H-4ビザからH-1Bビザに現地で切り替えることはできるのでしょうか? 何か小さなことでもご存知でしたら、教えていただけると、とても助かります。よろしくお願いします。

  • アメリカ・ビザ申請

    イギリスに学生として3年住んでいます。今年の9月末日でビザが切れますが、その前にイギリス人男性と結婚を予定しており、9月以降はイギリスの配偶者ビザを取得する予定でした。 彼はIT技術者で(専門はゲームです)、イギリスでもそれなりの会社に勤めてますが、キャリアアップのために現在アメリカ行きを考えています。 彼の話では、私のビザ取得の問題は「大丈夫。仕事が決まったら、未婚であっても(私のビザを)パートナーとして、その勤務先が手続きしてくれるから。」とビザの問題を考えたことがないイギリス人らしく、のん気な事を言っています。 私も外国人としてイギリスに住んでる経験上、ビザの問題はとても大きく、心配になって少しアメリカのビザの事を調べてみましたが、今一よく分からないので質問致します。 1.彼が思ってる同行パートナー(上記発言)は、カナダのシステムのようである、と分かりました。アメリカには同じシステムはないのでしょうか? 2.上記1.の制度がアメリカにない場合、やはり結婚し、婚姻の手続きをすべて済ませてから、彼の配偶者としてビザ申請をするのが一番確実な方法でしょうか? 3.同じく上記1.の制度がアメリカにない場合、万が一彼の就職先が早く見つかり、すぐにでも渡米しなければならなくなってしまった場合(そんなことはないと思いますが)、未婚のままで渡米するには、私は学生ビザでの申請という道になってしまうのでしょうか? 思いがけずアメリカのビザを考えることとなり、調べ始めてから日が浅いので、トンチンカンな事を言っているかも知れませんが、何卒よろしくお願いします。

  • パスポート申請費用は誰が負担?

    会社の出張でアメリカへ行くことになりました。 パスポートを持っていなかったので申請するよう言われました。 もともと海外に興味無し人間のため、 プライベートでパスポートを使用することは今後も無いと思うので、 自費で1万円以上払うのはちと痛いです。 申請費用は会社に請求していいものでしょうか?

  • ビザの申請について

    近い将来、海外旅行に行く予定です。 外国に行く場合はパスポートとビザが必要かと思いますが、ビザはどこで取得するのでしょうか? 外国に行くのが初めてなのでわかりません。 例えば、アメリカへ行く場合、日本を出国する前にどこかでビザを申請しておくのでしょうか?また、ビザは必ず必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 配偶者ヴィザ申請の1-130について

    アメリカ人の彼がこの夏私との結婚のため日本に来日する予定です。配偶者ヴィザの申請をするためアメリカ大使館のホームページに予約も入れました。必要な書類もそろえたところで彼が、フロリダ在住者はシカゴの移民局に1-130を郵送して申請するのではないかと言い出しました。私の解釈は間違っていたのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • H4ビザの申請

    夫がシンガポール人、私が日本人の夫婦です。現在シンガポールに住んでおります。 この度、夫がアメリカで働くことになり、現在「特急」でH1ビザを申請中なのですが… 私のH4ビザの申請はどのようにしたらいいのでしょうか?夫のビザが確定してからの申請になるかとは思うのですが… 夫のビザ確定書類のようなものを持って日本にあるアメリカ大使館に行かなければいけないのでしょうか?それとも、シンガポールにあるアメリカ大使館でもいいのでしょうか?ちなみに私はシンガポールの永住権を持っております。 H4ビザの場合、申請を出してからどのくらいで取得出来るものなのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願い致します!

  • VISA申請について

    こんにちは。 留学、ワーホリにまつわるビザ申請について教えてください。 私は来年四月に留学したいと考えています。 今、知り合いのいるアメリカの企業で見習いとして(無給労働になる可能性あり)働けるのか交渉中なのですが、駄目だった場合、自力ででも語学留学したいと考えています。 将来的に習得したい語学が、英語とフランス語の為、留学先は英語圏かフランス語圏で迷っています。また、向うでアルバイトする可能性も考えると、ワーホリビザを取得した方がよいのか、学生ビザを取得した方がよいのかも迷っています。 ワーホリビザの場合は、発行数に限りがあると聞いています。先にビザ取得してから、アメリカの企業に採用された場合、権利を放棄することは可能なのでしょうか。 アドバイスいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ビザ申請の弁護士さん選び

    日本から労働ビザを申請する場合って みなさんアメリカ在住の弁護士さんに依頼しているんでしょうか? 日本にも事務所があるところは数も少ないし、 でも電話とメールのみの連絡でどこに依頼したらよいのか決めかねます。 値段も事務所によってだいぶ違いますが どうなんでしょう。