• ベストアンサー

三井・東芝館について

初めまして。 私は耳が全く聞こえません。 三井・東芝館は自分の顔が映画?に映されると聞き、行ってみたいなと 思いましたが、気になることは耳が聞こえなくても楽しめるか?と いうことです。 映画?のようなので、ストーリー性があると思いますし、台詞も あると考えられるので、日本語字幕がつくとか耳の聞こえない人に 対してバリアフリーがあるのかどうか気になります。 どうかお教え頂けませんか? また、ずーずーしいですが、耳の聞こえない人にとっては楽しめそうもない パビリオンがありましたら、ぜひお教え頂けませんか? 時間が限られているので、耳の聞こえない人にとって楽しめそうもない パビリオンは省いて、回ろうかと思っています。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Liliam
  • ベストアンサー率51% (277/539)
回答No.2

三井・東芝館に行きました。 映画には字幕スーパーは出ないので、ストーリーを理解するのが難しいかもしれません。 また最初に、ストーリーの解説ビデオなどを見たり(立ったまま)、自分の顔の写真を撮りますが、その際にもいろいろ説明などがあります。 「何番の方、まったく写真が取れていません」「もっと顔を入れてください」などの注意もあったりします。 どなたか、手話などで伝えてくださる方がいればいいですが、どうでしょうか? (ケアセンターには、手話のできる方がいるそうです) 自分が画面に出てくるということについても、顔がCG化されるので、自分と認識するのがちょっと難しかったです。私は自分がどれなのかまったく分かりませんでした。 三井・東芝館は、耳の聞こえない方にはあまりお勧めではないような気がします。 グローバルハウスのブルーホールのほうは、マンモスを見る前に大画面で地球の自然の様子などを見ますが(座って)、これは耳が聞こえなくても画面だけでもかなり引き込まれそうな迫力があるので、楽しめるのではないかと思います。 また、外国館も楽しむことができると思いますよ。 楽しい万博になりますように。

参考URL:
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A6/A6.2/index.html
sasachiro
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。 細かい説明をありがとうございます! マンモスラボについてもお教え下さってありがとうございます。 友人も私も展示物が好きなので、オレンジのほうを予約しました。(月の石が見たいんで) アドバイスをありがとうございます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#245843
noname#245843
回答No.3

三井東芝館についてはわかりませんが、2番目の方の書かれているとおり 各ゲート横にケアセンターがあり手話対応をしていただけると思います。またケアセンターには各企業パビリオンについてのバリアフリーのことが書いてある「バリアフリーガイドブック」があり 見せてもらい 観覧の選択をしてください。

sasachiro
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。 ケアセンターについて、お教え下さってありがとうございます。 当日、利用するつもりでいるので聞いてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

下の掲示板で質問なさってはどうでしょうか?

参考URL:
http://expo2005.ryoko-navi.com/bbs/
sasachiro
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。 おぉ!こんな掲示板があるんですね! 他にもいろいろな情報が得られそうです。 お教え下さって、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三井・東芝館の「グランオデッセイ」または類似アトラクションを他でも体験したい

    三井・東芝館の「グランオデッセイ」は万博閉幕後、どこかで使われないのでしょうか? このパビリオンはかなり楽しめたので、例えば長久手日本館の「地球の部屋」が国立科学博物館へ移設されるように、このグランオデッセイも他に移設されないのでしょうか? 別にグランオデッセイでなくても、顔を3DCGに加工して映像の中にはめ込んで上映するようなアトラクション?って他にないでしょうか?

  • 映画で英語を学びたいのですが・・・

    映画を見ながらネイティブな表現の勉強をしようと思って観ているのですが・・・ 1、音声:英語 字幕:日本語 内容を知りたくなり、英語を聞き取るのは難しいし、さらにそこから意味まで読み取るのはさらに難しいので、どうしても日本語字幕を観てしまい、結局英語の学習になってません。 2、音声:英語 字幕:英語 英語字幕の表示だと、英語で何となく雰囲気を読み取れはするのですが、難しい言い回しが使われていたり、字幕の流れが速かったりして、全体的にストーリーを消化不足になってしまい、観た気がしません。 そこで、「英語台詞と日本語訳」を同時に得られる様なサイトはないでしょうか? ネイティブな表現の蓄積が、映画を観る道へと繋がっていくと思うので。 また、他に安価でこの目的を達せられる方法はないでしょうか? 知ってらっしゃる方が居られましたら、よろしくお願いいたします。

  • 東芝VARDIA RD-S1004KやVARDIA RD-S304Kは

    東芝VARDIA RD-S1004KやVARDIA RD-S304KはHDDに録画っして1,5倍速再生のときでも洋楽映画とか最初からうつってる字幕じゃなくて耳の不自由に人のための透けてる字幕もちゃんとうつりますか?あと録画中は早見再生できないとか制限などありますか?

  • ブレイブストーリー英語字幕版?

    ブレイブストーリーを見に行きたいのですが、 いつも行く映画館では「ブレイブストーリー英語字幕版」しかやってません。 この英語字幕版って、単純に日本語字幕の逆なんでしょうか。 実際見た人がいたら、どうでしたか?字幕は邪魔になりませんか?

  • キャッチ ミー イフ ユー キャン

    映画キャッチ ミー イフ ユー キャンの中の台詞で 日本語字幕「前途洋々」なんとか”ム~ン”と聞こえました。 日本語字幕「ふざけないで」go fish とかなんとか聞こえました。 実際の台詞が分かる方、教えて下さい。

  • 愛地球博

    三井東芝は自分の顔がスクリーンの映像の中に出てくると聞きましたので是非行きたいと思っております。そこで ・トヨタ ・夢見る山 ・日立 ・三菱 の人気があるパビリオンはどのようにおもしのか少し内容をおしえてもらえないでしょうか? お願い致します。

  • May all your daughters be born with three bottoms.

    映画の中の台詞なんです。 映画(DVD)のタイトルは「Johnny English」です。 Mr.ビーンでおなじみのローワン・ワトキンがスパイになって(途中省略)ロンドンの回転寿司店でお姉ちゃんと日本酒で乾杯するときのローワン・ワトキンの台詞が質問の本文です。DVDでは36分くらいのところです。 言語を英語に、字幕を日本語に設定しておくと、問題の場面のところで、ワトキンは台詞を日本語で言うのですが、その台詞は「君の娘さんたちに小さいチンチンが付いてますように」とつたない日本語で言い、字幕には「May all your daughters be born with three bottoms.」と書いてあります。  それを(ワトキンの日本語を理解したのか)聞いた姉ちゃんは変な顔をするだけでした。 日本語の訳も英語の字幕も何のことを意味しているのかわかりませんでした。 どんな意味なんでしょうか? 

  • フランス映画のDVDの字幕

    フランス映画でフランス語の台詞どおりの字幕が出るDVDを探しています。教えてください。

  • 「幸せの力」は字幕ですか?吹き替えですか?

    http://www.warnermycal.com/movie/sakuhinpage/1001452.html 上記の映画館に見に行く予定なのですが、 「幸せの力」は台詞は外国語で字幕として日本語が出るだけですか? それともすでに吹き替えとして台詞を日本語で読んでくれているのですか? 映画というものが久しぶりなので、サイトを閲覧してもよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • DVD再生してて、こんなトラブルありません?

    僕も映画が好きでDVDのソフトを購入したり、レンタル屋で借りて見ています。 そういう時によくある事なのですが、皆さんはこんな経験ないでしょうか? 1.シーンの途中で画面が一時停止する。デッキからは「チッチ、チッチ、チッチ」という音が聞こえ、それでも放って置くと、かなり先のチャプターにまで飛んでしまい、ストーリーが分からなくなる。 2.日本語字幕が途中で出なくなる。しかも完全に出ないのではなく、生台詞(英語)のかなり後で一瞬だけ出る(だから役者の口と全く字幕が合っていない)。しかも字幕がすぐに消えるので、全く読み取れない。また全ての台詞を字幕表示するので無く、かなり、はしょっている。(後で何とかして直した時、あぁ、こんな台詞言ってたんだと分かる時が結構ある、だからディスク上にはちゃんと字幕が記録されていると言う事) 1,2とも途中で止めてディスクをセットし直したりすると直る時もあるのですが、大概は同じ場所で止まったり、台詞が飛んでしまします。(トップに行ってチャプターメニューから何度同じシーンに戻った事か こんな経験、皆さんはありませんか? これは一体どういう理由によるのでしょうか? ディスクが汚れているのかと思い、キレイな布で拭いたりしているのですが直りません。 どなたか教えてもらえないでしょうか? 本当に難儀しています。

このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンターDCP-J987Nのコピー機能で発生するトラブルについて
  • トラブル対処法としてインクの再挿入や交換、コンセントの再接続を試したが解決しない
  • パソコンはWindows11で、プリンターは無線LAN接続されている
回答を見る