• ベストアンサー

3Gはなぜ壊れやすい?

kit-hottaの回答

  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.3

こんばんは。 どこの3G携帯も壊れやすいです。 何でかと言うと、大抵の部分が試作段階だからです。 だから3G携帯は少し大きめの端末が多いわけです。 あとハード的な問題でCPUの高速化が原因として挙げられると思います。 CPUが高速になると熱を持ち、CPUから命令を受ける方も相当な速度で処理しないといけません。 人間でもそれだけ次から次へと仕事を回されたら疲れますし下手すりゃ倒れます。機械だって同じで、壊れます。 これはどこの携帯にも言える事ですので、どのキャリアでも壊れやすくなってます。 また、色々な機能・ハードを積んでますので衝撃にも弱くなってます。 4~5年前の携帯は4Fから落としても平気だったのに・・・ ですので、どこにしても同じです。 もし壊れにくいものにされたいのであれば、少し前の2.5G携帯になさると良いと思います。 PDCと言われているやつですが、3Gよりは故障が少なく、安定しています。もし3Gが良ければ、型落ちの物が比較的安定してますので、型落ちを狙うと良いと思います。

関連するQ&A

  • Vodafone 3Gの新機能

    V602SHからV804SHに機種変を考えています。 そこで、気になっている「メールアート」という機能について知りたいのですが ドコモのデコメールのように 背景や文字に色をつけたり動かしたりできるんでしょうか? 他の携帯会社(au、ドコモなど)に送ることはできますか? 3Gは電波の入りなど、使いづらい点が多いとも聞きます。 実際使っている方で不都合なこととかありますか? 気がついたこと等あれば教えて欲しいです(>_<) よろしくお願いします!!

  • ボーダフォンの携帯について

    ボーダフォンの携帯電話はドコモの携帯電話のように メールを手動でセンター問い合わせはできるのでしょうか? また、スカイメールとは他社の携帯から送信されてきたメールも受信は無料なのでしょうか? いまDOCOMOのSH901iCからボーダフォンのV501SHに携帯を変えようと考えているので、ちょっと気になりました。

  • vodafone3Gと3G以外

    vodafoneの3Gにさまざまな不具合がとりあげられていますが、 2006年発売から改善されると言ってますよね。 私は現在vodafoneの携帯を2年使っていて、充電の力が弱くなってきたので そろそろ変えたいのですが、あまり頻繁に携帯を変えないので悩んでいます。 これから第3世代にどんどん移行していくわけですよね。 でも3Gはあんまり・・・。ここで501SHや501Tなどの方がいいんでしょうか。 TV機能もあったら便利だろうけど、なくてもいいし、 最近はメールより電話をするようになったので機能性はあまり重視してません。 vodafone以外にすると家族割ができないのでかなりの痛手です。 この際、親も道連れにドコモやauに変えることも可能なのですが、 料金が今より安くなるのかも不安です。そして親が他キャリアを使えるのかも不安。 ちなみに現在、一家4人vodafoneで2万くらいです(安っ)。 父は会社の携帯を主に使うので、私用のは母との連絡くらいでしか使わないので、 基本使用料(3600円くらい?)ぐらいで、母もメールしかしないので基本使用料(1500円くらい) とメールで2~3000円。私は通話が主で6000~8000円。兄は少ない時は4000円 で 多いときは1万超えます。主にパケット代だと思います。 もしvodafoneを脱出するなら母と2人で変えると思います。 母が文字の大きくて操作の簡単なのに変えたいとずっと言ってるので。 私はvodaのままにするなら、3Gにするか、Vシリーズにするべきか。 はたまたvodaをやめるか。 悩んでいます。何かアドバイスお願いします。

  • 3Gから2G

    携帯の調子が悪く、3Gの携帯から2Gの携帯に変えようとおもってます。 3G同士ではUSIMカードの差し替えだけでいいのですが、 2GはUSIMカード挿入口がありません。 やはり個人での変更は不可能でしょうか。 店舗にいってしてもらったほうがいいでしょうか。 変更機種は802NからV604SHです。

  • Vodafone 3G V903SHでパソコンのサイトを見る事は可能?

    最近、V3シリーズのV301SHから思い切って Vodafone 3GのV903SHに機種変更しようと考えているのですが、 V903SHで、パソコン用のサイトを見る事は出来るのでしょうか? パソコン用のサイトというのは、検索エンジンや個人のサイトなどです。 ここなどです↓ http://portal.nifty.com/ auでそのような機能がついた携帯があるみたいですが… 明日、機種変更をするので早めに返答を聞きたいです。 ワガママですみませんがよろしくお願いします。

  • ボーダフォン3Gケータイをつかっている方へ

    先日ボーダフォンの3GケータイV902SHを買ったんですが、友達が送信してから受信するまでかなり遅いんですけど、これはみなさんもありますか。 あと、ローマ数字が3Gケータイになってなくなっているんですが、これはなぜでしょう・・・

  • 他社の携帯に画像を送るには?

    ドコモのSH505isを使っているんですが、他社の携帯(au,ボーダフォン等)にiショットを送信する時は、普通にURLを載せて送信すればいいのですか?それともアドレスか何かを変えたりしなければならないのですか?その辺がチョットわからないのでお願いします!

  • vodafoneの3G端末について

    国内での使用と海外出張用に 3G端末を購入しようと思っています。 主に北米、欧州のため、ドコモやauよりは ざっと見た感じ、vodafoneがカバーエリアが広いかな というのと、機種選択肢が若干多いかなということで vodafoneにしようと思っています。 機種は使い易いユーザインタフェースということで 902Tか703SHを考えていますが、 pdfやエクセルが見られると良いなどと 身内から言われています。個人的な意見だと 携帯電話の小さい画面で、いったい どれくらいの人が有効利用しているのかを 疑ってしまいます。 どなたかお使いになっている方で、意見があれば 教えていただけませんか? ちなみに、902Tや703SHではそのような機能は ありませんよね?

  • 他社への画像転送

    auの携帯を使っているんですが、他社ボーダフォン・ドコモにはどうやっておくったらいいんですか?教えてください

  • ボーダフォンの電波状態 2Gと3G

    こんばんは。 ボーダフォンで601SHを使っています。普段使用するには問題ないのですが、なぜか会社では圏外になってしまい不便です。(au ・docomoは使用可能) 買い替えたいのですがボーダの3Gにすると電波が届き具合が良くなったりしますか? できれば、ボーダでシャープ製でフォントが綺麗な機種を使用続けたいのですが・・ 電波状態は変わらないのでしょうか?