• 締切済み

自己破産後の将来設計について

yukihiro19の回答

回答No.1

とりあえず自己破産の関係では免責が確定したんだろうと思いますが、公庫を利用することができるのは、やはり7,8年ぐらい先になると覚悟をされた方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 自己破産について

    自己破産について質問です! 現在、国民金融公庫と保証協会の借金を3年ほどほったらかし中です。踏み倒すか、 自己破産か、と考えておりますが、このような状況で自己破産は可能でしょうか? だれか詳しい方教えてください!

  • 自己破産

    夫は4年前に自営業が上手くいかなくなり、500万円ほどの借金があります。 ここ3年半くらい、その自営業を続けながらなんとか月々10万円くらいづつ返済していますが、家計に入れる収入は0です。 自己破産はできるだけしたくないからと、私の収入だけで生活していますが、月々の返済分しか稼げない仕事ならさっさと辞めて、自己破産したら良いのに、と思うのですが、どうなのでしょうか? 子供がなく、私の収入で住宅も購入しなんとかやっていけてしまってるので、「アルバイトをしてでも自分のお金も家計に入れなければ」、という気持ちもないように思います。 正直、家から出て自活してみたら、「お金を稼がなければいけない」、という気持ちにもなってくれるんじゃないかとも思います。 離婚という答えは簡単すぎるので、それ以外のアドバイスがあったら教えてください。

  • 自己破産後のローン

    実際に自己破産されて、7年か何年後にローンを組まれた方に質問しますが、どんなローンをいくらくらい借りれましたか。私は昨年に自己破産をしましたが、7年後くらいにローンでマンションを購入したいと考えています。金額は1500万くらいです。現在会社員で勤続3年目です。住宅金融公庫で家を買い、1000万の残債を残して自己破産しました。他にはクレジット、カードの借金もありました。サラ金はありません。くわしい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 自己破産をするとき

    資産が残っていれば、それらを借金と相殺すれば、自己破産することができますよね? 確認したい事があって、ここで聞いてみる事にしました。 姉(マンションで旦那と娘、3人で生活) 親の遺産の持ち家(自分と兄貴の2人で生活) ある日、姉が借金を抱え自己破産することになりました。 自己破産の手続きに入るとき 持ち家の取り分が3分の1、姉に権利があるため、姉は何を血迷ったのか、その3分の1の取り分が全て自分の懐に入ると勘違いしていたらしく、包み隠さず全て弁護士の人に話してしまいました。 黙っていれば分からなかった事なのに・・・(黙ってて、ばれなければ家を売る必要ってないんですよね?) 結局、家を売却、お金を3人で分けました。 この場合、姉の手元には、家の売却代金の3分の1が丸々入るわけではなく、残った借金と相殺し、現金を受け取る事ができるんでしょうか? いや、金がなくて自己破産するんだから・・・ 借金と全て相殺しても、借金が残るから、姉の手元には一銭も入ってこないということになるんでしょうかね? 既に、数年前に終わった事で、姉の手元には現金が手に入ったのか入らなかったのかが、ずーっとひっかかってました。 法律に詳しい方、解説お願いします。

  • 自己破産について教えてください

    友達が借金を抱えております。 もし不況でリストラされたら自己破産しなければならないそうです。 自己破産すると99万円までの現金の保有は認められるという ことですが、今からリストラに備えて99万円を現金として 家の金庫に貯めておく ということはしても良いのでしょうか。 財産隠しに該当してしまいますか? 99万円は失職した際の生活費に充てたいそうです。

  • 自己破産者でも金融公庫から融資はうけれますか?

    知人が4年位前に自己破産してたらしく、独立開業を考えているみたいです。業種は飲食業です。 自己破産してからはまじめにコツコツ貯金して今は400万円ほど自己資金として持っているそうです。 5~10年はローンが組めないのは本人も十分わかったうえで、いろいろ調べると日本政策金融公庫 だと自己破産者でも条件によっては融資が受けられるかもと聞いたらしいです。 また現在、日本政策金融公庫は全銀協(全国銀行個人信用情報センター)に加盟してるので、免責後10年は難しいかもという話もあるらしいのですが、日本政策金融公庫の融資に詳しい方、よければ 回答お願いします。 現状は、 自己資金400万円ほど。事業計画書などはほぼ完成しているそうです。税金も破産後はちゃんと納めていて、審査に必要な書類はほとんどそろえているそうです。

  • 自己破産

    お恥ずかしい話ですが、私は去年自己破産をしました。今回、父親が学費やローンでどうしようもなく自己破産をするらしく、いくつか気になったことがあるので質問させていただきます。 ①私自身が自己破産をしたことは、父親の破産手続などでバレてしまうのでしょうか? ②私は現在結婚の予定があるのですが、家を建てる話も出ています。婚約者の彼にバレてしまうことはあるのでしょうか? これらが気になって結婚を伸ばそうかと考えています。ご回答お願いします。

  • 自己破産の期限について

    7年前に個人の負債で自己破産しましたが自己資金で3年ほど前に個人事業(店舗)をはじめました。今までは自己破産中ということで借り入れは全くできないので国民金融公庫などにもいきませんでしたが、このたび借り入れが必要となりました。自己破産の期限は7年とも10年とも聞いたことがあるのですが実際のところ分かりません。ご存知の方 宜しくお願いいたします。

  • 自己破産した場合

    自己破産した場合ですが、自動車(中古車)を購入する際に、現金で払えない場合、ディーラーが所有者となって購入することになるのでしょうか? 支払い方法はどうなりますか? 税金は自己破産した本人が支払うようにできるのでしょうか? 購入した販売店(所有者)が他県の場合、他県ナンバーになりますか? 一般的には、自己破産した場合、車を購入するなら現金一括で支払える車を購入するのが普通ですか? 全くの無知なので教えてください。

  • 自己破産って大変なんですか?

    数年前に彼の自己破産手続きを手伝いました。 こちらのサイトを見ていると、自己破産するのは手続きやら条件やら大変そうなのですが、私たちの場合、意外と簡単にというか問題なく自己破産できてしまったので、自分の認識が甘いのかと思って質問させていただきました。弁護士などには依頼せず、全て自分たちでやりました(私や彼も含め、周囲に法律関係者がいたわけではありません)。  ・消費者金融などから取引明細を取り寄せ、利息引き直し計算をしたがあまり減らず、債務整理も考えたが、税金等公共料金の滞納分支払いや、元妻への慰謝料(分割払い)、身体障害者の母親の扶養を考えて自己破産を選択。   ・家を担保に借り入れしていた銀行には事前に相談し、連帯保証人のひとりである姉に債務者名義を変更して今まで通りの分割払いとした。  ・家が親子3人の共有名義。彼の持ち分を代物弁済として姉に移した。  ・裁判所で書類をもらい、自分たちで作成して提出。  ・確定申告で家の持ち分の名義変更について申告、税務署の方の助言で税金は¥0(姉にはかかりましたが)。  ・ローンが残っていた信販会社名義の車はいつまでも引き上げに来ないためこちらから連絡すると、勝手に処分してよいとのことだったので(中古車で価値無し)、書類をもらって運輸局で一時廃車→名義変更してオークションで売却。  ・その他現金、預金、保険、証券などはなし、家財も価値あるものは無し。 以上のような状況でした。 債権者からも特に何もなく、時間と手間はかかりましたが、意外と簡単に自己破産できると思ったのが正直なところです。 やはり共有名義の家しか財産と呼べるものがなかったのでスムーズにできたのでしょうか? 自分の認識を正しくするために、ご意見を是非よろしくお願い致します。