• ベストアンサー

Cドライブがいっぱいです

syunmaruの回答

  • ベストアンサー
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.5

>Dドライブが殆ど空の状態なのですが、今インストールしているソフトウエアなどをDドライブに移しても使用に関して問題はないのでしょうか? ただ、勝手にフォルダだけ移動しても、そのアプリケーションソフトが使えないので、いけませんし不具合の元になります。 「マイドキュメント」は、Dドライブに移動できます。 方法は、「マイドキュメント」の上で、右クリックして、プロパティ。 そこに、移動が有りますので、クリックして、Dドライブを選択してフォルダを作成して、そこに移動してください。 ディスクのクリーンアップを行ってください。 ディスクのクリーンアップは、 マイコンピュータ→Cドライブを選んで、右クリック→プロパティでディスクのクリーンアップをクリックして、行います。 XPの場合は、「ファイルを圧縮して・・・」のチェックは入れないでください。 後は、必要の無いデーターは、CD-Rなどに焼いて、保存します。

cinagat
質問者

お礼

どうもありがとうございます。初めて教えてgooを利用しすぐに沢山の皆さんに回答を頂き、すぐに対処しました。とりあえず沢山たまっていた写真のデータなどをDに写すことで解決できそうです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • cドライブ dドライブについて

    PC初心者です windous xpを使っています cドライブがいっぱいになってしまいphotoshop elements3.0がインストールできません Dドライブにインストールしても問題はないですか? 殆どDドライブは何も入っていません CとDドライブの違いや使い分け方を教えてください お願いします

  • Cドライブがいっぱいになると 動きが鈍くなるのはなぜ?

    最近Cドライブ、Dドライブのパーテーションを変更したらサクサク動いて快調なんですが、 (1)それにしても、なぜ空き容量が減ると動きが鈍くなるのでしょう? Cドライブにプログラムファイルがあって、ということは知ってるつもりですが、、動きについて わかりやすく教えてください。 (2)それとウィルスバスターはDドライブにインストールしても問題ないでしょうか?

  • Cドライブがいっぱいに・・・

    Cドライブがいっぱいでファイルは全てDドライブに保存するように設定しました。 しかしCドライブがいっぱい過ぎるために動きに問題があるので消去できるものは消去したいと思っています。 そこで「I386」というフォルダがあり、中にはよくわからないファイルがたくさん入っているのですが、これは消去してもよいフォルダでしょうか? 調べてみましたが、わかりませんでした。 あと何をすればディスク容量が増えるでしょうか? ディスクのクリーンアップやデフラグをやっても変化はありません。 ThinkpadのR30で30GB、C:15GB D:15GBでCドライブは空き容量ゼロに近いです。

  • Cドライブの容量があまりありません

    Cドライブ容量が1GBを切ってしまい、真っ赤な警告色が出ています。 「Cドライブの容量が少なく、最低300MBは確保して下さい」などのメッセージが出たりするので、 300MB未満になっている時もあるようです。 Dドライブでも問題ないソフトウェアについては、Cドライブからアンインストールして、Dドライブにインストールしなおしたりしましたが、 あとのソフトウェアは、現在主要となって動いているものばかりなので、 怖くてアンインストール&インストールできません。 なにか改善する良い方法はないでしょうか? OSはVISTAで、Cドライブ40GB(空き800MB)、Dドライブ100GB(空き97GB)です。 あまり詳しい方ではないので、簡単な方法でお願いします。

  • ドライブがいっぱいなんです・・・

    自分のパソコンはCドライブ14GB、Dドライブ14GBに設定してあるんですが、今Cドライブがほぼ、いっぱいなんです。(空き容量100MB以下) いらないソフトなどを削除しているんですが、すぐにまたいっぱいになるんです。どうすれば空き容量を増やせるのですか?教えてください。 あと、なぜすぐにいっぱいになるのですか? Javaをダウンロードしようとしてみましたが、空き容量が足りないと出てきます。Dドライブにインストールできないいのでしょうか? たくさん質問してスミマセン。よろしくお願いします。

  • ドライブCが一杯になり、ドライブDは空です。どうしたらよいでしょうか。

    こんにちはWINDOWS XPです 超初心者ですのでよろしくお願いします。 ノート型のパソコンのCドライブ(13.8G)が一杯になりました。 Dドライブ(20G)はほとんど全く使っていません。 そこでこれからはハードへの保存をすべてDドライブにしたいのですが、どのようにしたらDドライブに保存ができるでしょうか。 超初心者のため、わかりやすく教えていただけると助かります。 ふと思ったのですが、Cドライブの物をDに移動することはできるのですか。 (1)これからは保存をドライブCからDドライブに入れる (2)ドライブCの物をドライブDに移す のとではどちらが初心者にとって良いですか、 よろしくお願いします。

  • CドライブとDドライブの分け方

    皆さんはどのようなものをCに置き、どのようなものをDにおいていますか? 自然とインストールしていったら、Cドライブが結構満タンになってきて、Dドライブがほぼ空の状態です。 どうすればもっとPCが使いやすくなりますでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • Cドライブのハードディスクがいっぱい

     Cドライブが2GB、Dドライブが16GB のパソコンを Windows 98 で使っています。  いろいろとソフトをインストールしたので、Cドライブの残り容量が少なくなっています。現在、30-40MB です。(スワップファイルの量などによって変わります。)最近はソフトをインストールする場合はDドライブにするようにしています。  さて、最近、パソコンを使っていると、「ハードディスクがいっぱいになりました。」というメッセージが出てきて、許可すると、ハードディスクのクリーンアップが行われるんですが、そのときの表示を見ていると、削除できるファイルは、合計してもせいぜい 1MB 程度しかありません。  そこでおたずねです。 (1)ディスクのクリーンアップをするかしないか聞かれたときに、放っておくと、他のプログラムの実行が行われなかったりするような、何か、悪影響がありますか。 (2)クリーンアップをしないと返事したとき、何か、悪影響がありますか。 (3)30 MB の空きがあるときに、たかだか 1MB のファイルを削除しても無意味だと思いますが、クリーンアップを自動的に起動させないやり方がありますか。 (4)Cドライブには空き容量をどれくらい確保しておくのがいいのでしょうか。今までずっとほったらかしにしてきたので、この問題を考えたことがありませんでした。 (5)この問題の参考になるような資料がどこかのサイトに載っていますか。

  • Cドライブが一杯!

    Cドライブが一杯! 知らずに使っていて、Cドライブが96%使用で余裕がありません。 Dドライブは全然使っていなくて空っぽ。Cドライブは20GB。Dドライブは80GBです。 cドライブのデーターでDドライブに、安全確実に移動してもいいのはなんでしょうか? 移動の方法も具体的には知りません。 NECのノートパソコンでWindowsvistaです。 初心者ですがよろしくご指導下さい。

  • Cドライブがいっぱいに

    うちのPCなんですが、Cドライブがいっぱいになってしまいました 16G有るCドライブが空きスペース800M以下に・・・ Dドライブはまだまだ空きがあります Cドライブに大した物は入れてません ドキュメントに500M位のものです どこでこんなにドライブを食っているのでしょう? バイオのV10シリーズです 一応DVDRW付モデルです 仮想メモリーが溜まってるのではと言われた覚えがあるんですが、仮想メモリーは消えないものなんですか?