• ベストアンサー

「レイアウト1」に2つのビューを作成する

AutoCAD 2000iです。宜しくお願いします。  「モデル」の図形を「レイアウト1」で表示させ、別の「モデル」の図形、又は同じ「モデル」でも「レイアウト1」で表示させなかった図形を別のビューとして、「レイアウト1」に取り込む方法はどのようにすれば良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mirailin
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

最初にレイアウトに多分「ビューポート」ってコマンド使って表示してますよね?次に表示させたい図形も同じコマンドを使いレイアウト上に落とします。するともう一つの図形が出てくると思うのですが、この時、モデルの図形が全て表示されます。そこでそのビューポート枠内でダブルクリックすると、その枠内の図形に触れるようになるので、必要な部分をズームしてあげるといいと思います。ちなみに気に入った表示になった後に、ビューポート枠を「オブジェクトプロパティ」で尺度を合わせてあげれば1つのレイアウト上に尺度の違う図形を表示できると言うわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

このサイトの上級編が解りやすいかと。

参考URL:
http://cad.main.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • layoutとviewの分け方

    環境:CAKEPHP1.3 質問: 1.なぜ表示するのにlayoutとviewが存在し、layoutにviewをはめ込み表示させるのでしょうか? (layoutあるいはviewのみでも表示は可能だと思うのですが、、、) 2.layout、viewそれぞれのファイル(.ctp)にはphpとhtmlどちらで書くのが適切でしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ビューポートの中を固定したい

    AutoCAD2000iなんですが、他のバージョンでも同じだとは思いますが、 レイアウトで作るビューポートの中の図面を普通に モデル空間で作業すると移動したいりしてしまいますが、 モデル空間、ペーパー空間にかかわらずビューポートを固定できればと思っているんですが、 ビューポートの固定ってできるんでしょうか? 実際にもらった図面は、そうなっている時があるので できるんだとは思うのですが、 やり方がわかりません。 よければ、教えていただきたいです。

  • レイアウト空間での寸法表示について(AutoCA…

    レイアウト空間での寸法表示について(AutoCAD2000LT) AutoCAD2000LTで作図をはじめた者です。 モデル空間内で寸法まで記載してレイアウト空間の ビューポートで拡大縮小表示すると文字自体の大きさが変化してしまいます。 いろいろと調べて見たところレイアウト空間で寸法を記載した方が 良いようなのですが、 実際に多く使用されて見える方々はどのようにされているのでしょう? 初心者ですので変化しない方法も含め宜しくご教授お願いいたします。

  • モデル空間とレイアウト空間の使い方

    今、AutoCAD2000LTを使って図面を作成しています。 前にも、モデル空間とレイアウト空間の使い方について投稿したのですが、未だによく理解できていません。 『モデル空間にて実寸大で作図し、レイアウト空間にてビューポートを使い、出力する。』ということまでは分かりました。 しかし、この作業をするとモデル空間で描いた図面とビューポート作成後のレイアウト空間の図面が二重になってしまうのですが・・・。 聞くところによると、モデル空間でいろいろな部品図を描いて、ビューポートを使いレイアウト空間にペタペタ貼り付けて出力する事が出来るらしいのですが。 このようにするには、どのようにしたら良いのでしょうか? CADに詳しい方的確なアドバイスをよろしくお願いします。

  • AutoCAD ビューポート枠線の表示

    autocadの[レイアウト]タブで、ビューポートの枠線を表示させるには どのようにしたら良いのでしょうか。 <症状> ■ビューポートの枠線をクリックすると、データは選択できます。  表示だけされません。 ■[レイアウト]タブで表示される「用紙」の大きさより広い部分  (画面上のグレー部分)では、[モデル]タブにあるデータが表示されません。 2つめに記述した通り、「用紙」の大きさ(範囲)内にビューポートの枠線を配置すると 枠線が見えるのですが、「用紙」範囲外までビューポートを広げると、枠線データが 表示されなくなります。 どこかを設定すればなおるのでしょうか。

  • AutoCAD LT2006 レイアウトの使用について

    AutoCAD LT2006を使用しています。 勉強中、初心者の質問です。 「モデル空間」に1:1で作図したものを、A1を100倍した大きさの枠で囲った図面があります。 そのモデル空間の配置と同じ配置でA1サイズの「レイアウト空間」に配置したい場合、どのようにしたら良いでしょうか? ・ビューポートの尺度は1:100でロック ・A1枠線はモデル空間のA1を100倍した枠を1/100にしたものをレイアウトに配置 ・その枠に合わせてビューピートも配置 ここまでは出来たのですが、ビューポート枠とモデル空間の枠をぴったり合わせることができません。 ビューポート枠とモデル空間の枠は同じ大きさですが、表示がズレている状態です。 もちろん手動でだいたいで合わせることはできるのですが、ぴったり合わせたいです。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、伝授していただける方、よろしくお願い致します。

  • ビューポートの使い方(Autocad2010)

    いつもお世話様です。 Autocad2010の表示→ビューポート の、使い方に尽いて教えてください。 2Dレイアウト空間で、ビューポートの枠を決め、枠内のモデル空間で図の位置、 表示の大きさを決めます。例として倍率×2倍とした場合で質問いたします。 ?ビューポートの寸法記入の際、0.5倍(図が2倍)にして描くにはどうすればいいのでしょうか? ビューポートの図に寸法を描くにはどうすればいいのでしょうか? ちなみに、ビューポートの枠内で描く場合、枠の外に寸法の文字がはみ出る場合でも、 描ける様にしたいと思いますので、宜しくお願い致します。 ?一度、ビューポーの拡大率を決めてしうと、次にビューポート枠を選択して下にある モデル空間をクリックしても、ビューポートがモデル空間になりません。 どうすれば、ビューポートをモデル空間(位置移動/倍率変更できる様に)にできるのでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

  • autocad2010LTのレイアウトに関する質問

    レイアウトに,印刷設定をして,ビューポートからモデル図面を編集しています。このとき、画面移動で,モデル画面の一部をズームして編集していますが、このとき、レイアウト1とレイアウト2,3,などの別のレイアウトのズーム倍率を一定にして,編集、印刷をしたいのですが,方法を教えてください。

  • AUTOCADのビューポートについて

    会社でAUTOCAD2013を使用しています。 ペーパー空間上にビューポートを追加したいのですが、 リボンの表示を開くとタイトルが「モデルビューポート」になっていて、 ペーパー空間上に追加できませんでした。 この「モデルビューポート」というのが何であるのかと、 どうしたらペーパー空間上に追加できるようになるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Autocad2010.表示ビューポートを数個作…

    Autocad2010.表示ビューポートを数個作り、各倍率が違っていても、一気に寸法を書きこみたいのですが、 そんな時、寸法スタイル管理はどの様に設定すればいいのですか? 例えば、レイアウト空間は、2倍図に寸法スタイル管理倍率0.5倍だとします。ビューポート?は図4倍の寸法0.25倍、ビューポート?は、図1倍寸法1倍とした図面の場合に尽いて教えてください。 A:ビューポート?と?の寸法スタイル管理の設定する時は、各ビューポートでモデル空間にして、新規設定にして、例えば?として、設定内容を登録する。ビューポート?も同じくモデルにしてスタイル管理で、また新たに新規作成にして図1倍-寸法1倍の設置にして登録といった方法でよいのでしょうか? B:あと、レイアウト、ビューポート?、?の、それぞれ、図面倍率も、寸法スタイルの違いがあるずに、そんまま、きにせず、 寸法を書きこみたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

TD-1KPX2 シンバルオプション
このQ&Aのポイント
  • TD-1KPX2は、電子楽器メーカーローランド製品の一つです。シンバルをオプションで付けることができます。
  • TD-1KPX2は、ボス製品の一つであり、シンバルオプションが利用できます。
  • TD-1KPX2は、シンバルオプションを追加することが可能な電子楽器です。
回答を見る