• ベストアンサー

 G.Wに広島へ旅行するのですが、その時呉にも行きます。 呉には旧海軍に関わる観光名所がたくさんありますがお勧めの場所や施設があったらどなたか教えてください!戦艦大和の建造ドッグを見てみたいのですが見学できますかね?また戦時中の遺構などもあったら教えてください、よろしくお願いします。

noname#63790
noname#63790

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shijimi30
  • ベストアンサー率27% (45/166)
回答No.1

この春、大和ミュージアムが開館したばかりなので、ちょうどいいかも。 ドックは見れません。というか、旧海軍工廠は今は、IHIや、日新製鋼、自衛隊などになってます。 自衛隊の潜水艦バースあたりに行くと、古いクレーンなどがあって、ちょっとは昔を思わせます。 海軍関連のものは大和ミュージアムにかなり集約されたという話ですが、以前は江田島の自衛隊の術科学校内に、特攻隊の人の手紙など公開してあって、観光ルートとなってました。時間があれば渡ってみられると良いかと思います。 大和ミュージアム横の中央桟橋からフェリーで20分ほどで行けます。 ちなみに、IHI正門近く(バス停で言うと子規句碑前あたり)に、歴史の見える丘と称して、戦艦大和の記念碑がありますが、しょぼすぎて行かない方がいいです。 (IHIのドックは見えますが…)

参考URL:
http://yamato.kure-city.jp/index.html

その他の回答 (1)

  • fukudon
  • ベストアンサー率20% (59/295)
回答No.2

呉に行くのに陸上ではなく、海上からは無理ですか。 若し車なら広島の宇品からフェリーで能美町に渡り、 江田島の旧海軍兵学校と関係資料を見て、平の清盛が 開いた音頭の瀬戸を通って呉に入ってはいかがでしょうか。 海軍精神の培われた場所は一見の価値がありますよ。

参考URL:
2.city.etajima.hiroshima.jp/kankou/rekishi/rekishi-001.html

関連するQ&A

  • 広島県呉周辺の観光地

    広島県の呉市に仕事で行きます。潜水艦と大和ミュージアム、大和を造ったドッグ、海軍墓地は、以前見学しました。その他で、近隣でお薦めの名所旧跡がありましたら、教えてください。なお、お薦めのドライブコースもあれば、よろしくお願いいたします。

  • 呉の観光について

    初めて投稿します。 11月3日~5日まで2泊3日で車で広島に行くのですが、呉が思ったより見る場所が多いので悩んでいます。 どういったコースで回ると良いでしょうか? どうか宜しくお願い致します。 1日目 呉観光 2日目 午後1時30分からマツダミュージアム見学ーーその後の予定なし 3日目 午後から予定あり 1日目か2日目に呉で宿泊して2日目の午前中か午後に呉で行けなかった所に行こうかとも考えています。 以下の施設をすべて見て回るのは無理があるでしょうか? 大和ミュージアム てつのくじら 地方総監部見学 護衛艦見学 アレイからすこじま 灰が峰の夜景 時間があれば 歴史の見える丘・入船山記念館・音戸の瀬戸にも行ってみたいと思っています。

  • 呉での観光と食事について

    今月末に広島に行きます。 二日目に呉の大和ミュージアム周辺を観光の予定です。 (1) 日曜日なので護衛艦の一般公開に行く予定ですが 見学にかかる時間はどれくらいでしょうか? 実際に行かれた方がいらっしゃいましたら教えてください。 また満員で断られることもあるのでしょうか? (2) てつのくじら館、大和ミュージアムの見学所要時間は どの程度みておけばいいでしょうか? (3) 呉駅、大和ミュージアム周辺での おすすめの食事どころがありましたら教えてください。 ちなみに家族連れで大人5名、子供3名です。 よろしくお願いします。

  • 尾道・呉観光

    2月11、12日の二日間で、尾道・呉の観光を計画しています。 日程は、以下のとおりです。 1日目:広島空港→尾道(YAMATOロケセット観光)→呉(宿泊) 2日目:呉→大和ミュージアム→江田島→入船山→広島空港 そこで、質問です。 1:「広島空港-尾道-呉」間の移動で使えるお得な切符はありますか? 2:尾道ラーメンのおいしいお店 3:呉市内で、食事のおいしいお店 皆様、よろしくお願いします。

  • 呉が広島と比べて外国人観光客が全然いない

    平和公園や厳島神社では学校の集団見学が居ないときは1~2割程度が外人な感じがします。ただ鳥居と神社があるだけの宮島より戦艦大和も潜水艦のアレも日本人からすれば展示内容はずっと面白いのにぜんぜんです。 ぜんぜん外国人を見ないのは呉市は所詮は「戦争を美化する愛国者の街」だからですか。硝煙の匂いを嫌って外人が避けているのですか。それともああいう軍事兵器博物館は欧米や中国やアジアや中東では国内そこらにいくらでもある平凡な施設で見慣れてうんざりだから、日本人感覚とは違って外国まで来ていちいち見学する意味を感じないですか。それともああいう軍事基地そばの広報施設は避けるのが観光のセオリーですか。例えばアメリカ人がイギリス旅行するとしたら一生に一度のイギリスだと思ってもイギリスの軍事博物館はスルーですか。 飲食店も呉市と広島市で格段のレベルの差を感じます。世界遺産指定されたらそれだけで客が内外からバンバン来て経済が好循環するものでしょうか。 呉に何で外人がほぼ来ないのか他に考えられる理由を教えてください。

  • 連休の大和ミュージアムの混み具合について

    4月27日から29日で広島観光しようと思っています。27日は呉で大和ミュージアムとてつのくじら館へ行く予定です。 呉は初めてですが、大和ミュージアム等の混み具合はどうでしょうか。27日の午前中なら大丈夫かなと思ったりもしますが、最初にどっちの施設を見学するのがいいでしょうか?子供は小学校高学年2人と保育園年少1人です。下の子のことを思うと、あまり混み合うようなら見学先を変えようかなあとも考えているところです。 見学の順番や見学の時間帯などアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 ちなみに、鳥取から車で行く予定です。

  • アメリカが大和型戦艦の存在を開戦前に知っていたら?

    旧日本海軍大和型戦艦(大和・武蔵)は、世界最大46cm主砲を搭載した超弩級戦艦として厳重な機密保持の中建造されましたが、十分な活躍ができず両艦とも悲劇的な最期を遂げました。 歴史に“もし”“IF”は言ってはいけないかもしれませんが、もしアメリカ側が第二次世界大戦開戦前に大和型戦艦の存在をかぎつけたとしたら、状況はどう変わったと思われるでしょうか?

  • ヤマト2199 何故目立たせる?

     テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』の主役メカ「BBY-01 ヤマト」(以下「ヤマト」と表記)は、西暦2145年に自沈した「旧大日本帝国海軍戦艦『大和Ⅱ』の復元艦」の残骸に偽装して建造されたという設定なのだそうです。  ところで、旧大日本帝国海軍戦艦「大和」の全長が263mであったのに対し、「ヤマト」のそれは333mもあるという設定ですから、「ヤマト」は「大和」と比べて27%程も大きい事になります。  という事は、「ヤマト」を建造する際には、建造開始に先立って「大和の復元艦」の残骸の外側を二回り程大きな偽装艦体で覆わねばなりません。  そのためには、まず「大和の復元艦」の外側に足場を組み、砲塔や艦橋等々の「『大和』と『ヤマト』で取付位置や取付高さが異なっているせいで艤装艦体の中からはみ出してしまう出っ張り部分」を撤去して艦体部分のみの状態としてから、艦体を覆うように偽装艦体のパーツを取り付けていき、偽装艦体の完成後にその内部で「ヤマト」の本当の艦体を建造し、本当の艦体が完成したら足場を撤去して艦体に艤装を設置する、といった流れにならざるを得ません。  そんな建造方法では建造期間が通常よりも大幅に長くなりますし、長期に亘って沈没艦の外側で大規模な作業を行えば嫌でも敵の目を引く事になります。  『宇宙戦艦ヤマト2199』では何故そのようなわざわざ目立つやり方で宇宙戦艦を建造したのでしょうか?

  • 宮島から江田島へ

    こんにちは 10月の平日に広島に旅行に行きます。 1泊目に宮島に泊まり、翌日に「江田島・呉(大和ミュージアム・てつのくじら)」に行きたいと思うのですが、下記乗り換えが可能か教えてください。 宮島9:00→広島(宇品)9:22 ファーストビーチ 広島(宇品)9:24→小用 - 9:48  ファーストビーチ 小用→9:53→旧海軍兵学校 バス 旧海軍兵学校12:25→小用12:34 小用12:45→呉13:05 特に広島(宇品)での乗換え時間が短いので、ちゃんと連絡しているのかが心配です。 お分かりになり方、宜しくお願いします。

  • 戦艦大和

     日本は戦艦大和の建造を極秘にしていましたが、 その機密ぶりは、山本五十六が「いずれ乗る艦だから」 と、建造中の大和視察をしようとしたところ、副官に 「海軍大臣の許可が要りますが、もし断られたら どうしますか」ということで諦めたらしいです。  またある人は、「大和建造は大々的に報じて、就航後は アメリカへ親善航海して、日本と交戦の時は大和が お相手申す、というデモンストレーションを行っておれば、 日米開戦は避けられたかも」という説もあります。  軍艦の大きさは絶対で、アメリカはパナマ運河の パナマックスサイズ以上の戦艦は作れませんから (作ってもいいけど運河を通って太平洋と大西洋の 行き来が出来ない)、大和は非常な脅威になったと いうことですが、外交手段にも使わず、例えば ガダルカナルの滑走路の艦砲射撃でも、「大和型戦艦は もしものことがあればもったいない」と、古い金剛、榛名 などの戦艦を使っています。  それだけ大事にしながらも、結局バカな特攻で沈めてしまった 大和は(武蔵も)何のために作ったのでしょうか。  沈んでもったいないのはどんな艦でも同じなのに、 大金はたいて床の間の置物では、(今の価値で5000億円 といわれてます)海軍上層部の考えは大和、武蔵を どうしたかったのでしょうか。